• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

VESSEL 剛彩ビットGS5P-32 SK11 ステンレス用ヤスリ ワイド他

VESSEL 剛彩ビットGS5P-32 SK11 ステンレス用ヤスリ ワイド他購入は5月
ずっと放置してました






VESSEL 剛彩ビット 5本組 No.GS5P-32

六角とトルクスは消耗品
軽作業ならビットでも使えました

固着したボルトなんかは無理かも






150mmのロング
自転車用途で追加購入

ボールポイントと悩みましたが
本締めの信頼性から標準に






SK11 ステンレス用ヤスリ ワイド






ステンレス用
探してもこれくらいしか見つかりませんでした






最近はイボグリップ多いですね
あまり好みではありません






ブレードは国産
ツボサン製でした!







荒目







仕上目

見た目も肌触りも
よくわかりませんでした






自転車のアウターワイヤーに使ってみます

これまではダイヤモンドファイルでガシガシ磨いてました
作業時間の短縮に期待






VESSEL プラスチックハンマー No.70 1/2






買い直しです

前回交換ヘッド購入しましたが
付きませんでした

TONE トルクグリップTG5とプラハン交換ヘッドの失敗!?






工具ではないですが
ついでに






精製水
薬局で購入

内窓拭きとか
PCモニターの拭き取りに

不純物無いので
拭き痕もスッキリするかも

たしかプロの洗車屋さんは
水道水をフィルター通して高純度にするんですよね






イチネンケミカルズ ブレーキラバーグリース NX23

二硫化モリブデン配合のカップグリス

グリスと名打ってますが
乾燥グリスです

モリブデンペーストが乾いて付着する感じで
触ったりコスッたりすると拭き取れてしまいます






たぶんですが
ワコーズのラバーグリースMXと同等品

ワコーズのほうは見かけなくなった(廃盤か名称変更?)
ので代替として

自転車のキャリパーブレーキ
ローラー可動部に使ってみるつもり

ULTEGRA ブレーキキャリパー取付 @ cervelo R2

ローラー可動部
シマノによるとグリスアップ推薦なのだそう(本当に!?)

でもタイヤの真上に存在するキャリパー
雨などで流れたらタイヤに降ってきますよね

なので乾燥タイプのラバーグリスで!
ゴムとグリスの相性は最悪だと思うのです
Posted at 2023/07/01 12:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2023年06月13日 イイね!

ワークマン ウィンドコア制菌消臭シェルベスト ファンバッテリー充電器セット

ワークマン ウィンドコア制菌消臭シェルベスト ファンバッテリー充電器セット少し前ですが
空調服

ワークマン
ファンベスト購入しました!






ウィンドコア制菌消臭シェルベスト WZ2900

さすがはワークマン
ウェア自体は安い!

のですが






ウィンドコア18Vバッテリー・充電器セット WZ4400
ウィンドコア18V対応ファン・ケーブル・ファンカバー(2枚)セット WZ4500

こちらはビックリ!?
するほど高価でした






少し悩んだのですが
衝動買い

梅雨明けると在庫切れになりそうですし
ワークマンなら製品の信頼性も高いかも知れません






バッテリーアダプター
PSEマーク付き






バッテリー

本体にIC回路が入っていて
充電制御するみたい

ヒーターウェアにも使えるので
冬季も使えます

これなら
冬用電熱服も欲しくなりますね

画像でもお分かりかと思いますが
残念なのは電源表示が肉眼だと全く見えません

ON/OFFが簡単には押せません






ファンの取付






ガードリングがネジ式
回せば外せます






ウェアの穴にセット
付属ケーブルを配線

取説見れば
比較的簡単です






バッテリーは内ポケットへ
やや重くて嵩張り感あります

充電と出力の電源ジャック
動き回るうちに接触不良とか出なければいいのですが

ノートPCなんかでも
ジャック部分って壊れるイメージ






電源オン

フャーン!
結構うるさいです

最大風量にしたら
電気ノイズとか高周波音の苦手な方は気になると思います


やっぱり表示が致命的かな

内ポケットに収納ですし
手探りでボタンわかるように凹凸やドットあればいいのにね

着てみた感じですが

ウェアの裾と首や腕まわりにドローコードが付いていて
絞る事で隙間を調整する事ができます

背中から吸気したエアーが首筋から排気されていき
想像したより効果的でした

インナーに霧吹きして気化熱も使えば
最強かも知れません
Posted at 2023/06/13 20:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2023年04月15日 イイね!

TONE トルクグリップTG5とプラハン交換ヘッドの失敗!?

TONE トルクグリップTG5とプラハン交換ヘッドの失敗!?簡易型トルクレンチ
購入しました






TONE トルクグリップ TG5

締付トルク5Nm固定の簡易型






急ぎ必要ではなかったのですが

アマゾンの特選タイムセール50%引きだったので
1600円ならと衝動買い






ケース付き






Tグリップ形状

グリップのないスリーブだけの
PROCHI スマルクにも興味もってました






TONE製品ですが
どうやらOEM

”TORQKEY”の商標品みたい
検索すると自転車ツール等で色々と出てきました






自転車で外出先でのリセッティング
トルク管理がしたい場合に携帯してもいいかなと

通常のトルクレンチに比べたら
軽量で持ち出しも気がラクです






マグネットで
6.35mmビットがビシッと付きます

保持力も固すぎず緩すぎず
いい感じ






実車テスト
見え難いですがマジックでマーキングしてます

出先で調整した際に
同じ位置に合わせれば締付トルクも合うはずなので

あれ!?
となると簡易トルク不要??






ゆっくり
ググッと力掛けていきます

パキャッ!!
いきなりプラスチッキーな作動音でトルク逃げました

ビット折れたかと
ビックリしました

カノンのトルクドライバーみたいに
クインッとした感触を想像してたので少々ガッカリ

内部機構がプラなのかと思えるほど安っぽい
実際安いのですが






水平のマークが少し上向いたので
若干締まりました


カノンで0.5kgで締めてるので
だいたい合ってますね

KTC デジラチェGEK030-C3AとKANON60QLKの簡易校正確認






2回ほどやってみましたが
合ってるみたいです

ロードバイク等で
お手軽に使ってみたい場合にはいいかも

トルクレンチ全般なのですが

通常の工具と比べると工具自体のシナル感触があるので
ダイレクト感のある手レンチの感覚とは分けて覚えないとですね






こちらは前回購入の
プラハン交換ヘッド

SK11 ファイバーグラス柄 ゴムハンマー VESSEL プラスチックハンマー替頭No.70






サイズは合ってましたが
付きませんでした

さすがはメーカー違い
悲しい

古いヘッドは捥いでしまいましたし
1/2プラハン買い直しです
Posted at 2023/04/15 18:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2023年03月19日 イイね!

SK11 ファイバーグラス柄 ゴムハンマー VESSEL プラスチックハンマー替頭No.70

SK11 ファイバーグラス柄 ゴムハンマー VESSEL プラスチックハンマー替頭No.70工具もそろそろ打ち止めになってきました

トルクスソケットとか
ないわけではないのですが






SK11 ファイバーグラス柄 ゴムハンマー 1LBS

ゴムハンは出番がなく
持ってませんでした






臭いはかなりカットされてます!

あまり安いのは
ゴム臭がくさいとか






KTCにしようかと思ったのですが
木製の柄だったので

ラバーグリップとコストからSK11に
トネもよかったのですがね






VESSEL プラスチックハンマー替頭 No.70

1/2(Φ25mm)
1(Φ31mm)






プラハンの替えヘッド






各社プラハンに
ある程度は汎用性あるらしい

呼びが不明な場合
頭部径の近い物で選ぶといいかも






手持ちのプラハン
ベッセル






なんとか
70x1と読めますね

まだヘッド使えそうですが
おそらく30年以上は経ってるので

なんとなくリフレッシュ
ついで買いです






職場のプラハン






大きいほうはOHとある
たぶんOH工業製






0.8の表示
ポンドだったり呼びが各社でマチマチ

サイズがわかりません






小さいほうはメーカー不明






もうプラは消滅
役に立ってません

替えヘッドのサイズに困りました
1/4と1/2で悩みます

直径から1/2でいいはず

悩むくらいなら
本体ごと買い直しでもよかったのですが

そのうち交換してみます
Posted at 2023/03/19 14:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2023年01月19日 イイね!

VESSEL トルクス 剛彩ビットGS5P-33 SK11 ビットアダプターソケットSBA2他

VESSEL トルクス 剛彩ビットGS5P-33 SK11 ビットアダプターソケットSBA2他トルクスビット
購入しました!






VESSEL 剛彩ビット 5本組 No.GS5P-33

悩んだのですが
自転車用途であればトルクスT25以下くらい

なのでソケットセットではなく
ビットとしました






電動工具の40V対応
強度に期待してます






実はトルクス
購入はずっと後回しにしてきました

弄り止め対応だと割れるとか
ネジがナメやすいとか

壊れやすい工具なので高価なものは不要
安いので十分だとか

よくわかりませんでした






”トルクス”

ライセンス取ってないと名乗れないらしい
初めて知りました!

なので非ライセンス品は

”ヘクサロビュラ”とか
”ヘックスローブ”と呼んでるんですね

ギアレンチを名乗れないのと似たような感じです

ナメやすいというのも
ボルトのほうでライセンスが通ってない可能性もありますね






出してみました
最近はなんでも色分けです






サイズ表記がわかりにくい

六角の大きさといい
ケイヒンのメインジェットみたい






ビットホルダーに収納すると
刻印は隠れてしまいます

カラーで覚えろと!?

チョットこれは無理がありますね
イマイチなポイント






VESSEL ビットホルダー 10本収納用 BB-10

今回のビット
収納用に追加






SK11 ビットアダプターソケット

差込1/4 SBA2
差込3/8 SBA3

対辺6.35mmのビットアダプター
ラチェットや各種ソケット工具に使えます

SK11ですが
このビットアダプターの評判はかなり良さげです






SK11のホルダー外し方
相変わらず説明がわかりにくい






ニッパーでツメもいで
捻れば外せます






ビットの保持力
差し替えもスムーズです

ナットグリップソケットのような感じ






電ドラボール出してきました

VESSEL 電ドラボールNo.220USB-5 剛彩ビットGS5P-31他






6.35mmビットなので
互換性あり

どちらも普通に使えます






手持ちのノーブランド品と比べてみます
フィアット500の内装バラシに使いました






左:ノーブランド

ちくわぶの溝が長く
山も細く尖ってます

穴の直径もやや大きい気がします

こうしてみるとノーブランド
たしかに強度は劣ってるかもですね






ホルダーに収納
メチャクチャ固い!

手で抜き差し困難なくらい
シリコンでも吹いときます






ビットも増えてきました






ラチェットを用意
コーケンZ-EAL






ビットアダプター装着
ややロングかも!?

とはいえ
これでトルクスにもトルクレンチが使えるようになりました






コーケンのラチェットヘッド
トルクスT10より小さいサイズで入りませんでした

ですが実際は
トルクスプラスという別規格

分解には専用工具が必要

トルクスプラスドライバー 6IP
トルクスプラスドライバー 8IP

どうしてそういう事するの!?
んも~!






すっかり!
完璧に忘れてましたが






板ラチェなんかの
ビットセット






トネのセットにもトルクス入ってました

ただまあ
これらは狭所や携帯に特化したような製品なので

メインでガシガシ使うには
少々頼りなく不安な感じですね
Posted at 2023/01/20 00:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「グリーンウォーター発生中 レッドフィンバルブ・アフリカンSH水槽 http://cvw.jp/b/1064761/48621973/
何シテル?   08/26 23:47
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 192021 2223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation