• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

WISE スーパーボールレンチセットSBR-1000L SK11 ボルトキャッチソケットセットSHS307BC他

WISE スーパーボールレンチセットSBR-1000L SK11 ボルトキャッチソケットセットSHS307BC他今年のポチり
溜まりに溜まった工具類

なんとかこれで全部!

なんですが残念なことに・・・
一部不良品を引きました

あとで返品処理に動かないとです






SK11 スピンナーハンドル SFH4
SK11 コンパクト ロングラチェットハンドル SRH4CL

差込1/2
アマゾン






1/2の標準スピンナー
自転車の特殊工具用に

ラチェットハンドルのほうは
何故かアマゾンで投げ売りされてました

急ぎ必要でもなかったのですが
驚いて衝動的についで買い






最近はSK11

ホムセン工具なイメージで敬遠していましたが
チョコチョコと手を出し始めました

大きめのホームセンター(スーパービバホーム)行って気が付いたのですが
ホムセンPBでSK11からのOEM品を自社展開してたりします

見てみると機能は同じだが
仕上げが梨地になってたりと更に更なるコストカットで区別化

それならSK11のままで
コスパ考えてもイイんじゃないかと!

SIGNETと同じくらいに考えるようになりました






グリップ部分
似てるけど形状が違いますね

細かな事ですが
重量調整してるのかも!?

たしか前回
コーケンもSK11もビタで480gでした






FLUGのスピナーと比べてみます
長いですね





標準長かと思っていたのですが
どうやらロングだったみたい






自転車の特殊工具に使ってたのですが
錆びてきました






見えにくいですが
グリップ部分にも

ガレージ保管ですが
滑り止めシートに触れていた部分で錆び発生

メッキなのか亜鉛塗装なのか
残念ながら皮膜が薄過ぎます

これが国産三価メッキの気に入らないところ
(多分手抜きメッキ)






FLUGを二軍落ち
APワゴン(サブ)用に考えてましたが

どうせならAPワゴン
増えてきたSK11で纏めてしまうのもアリかも知れません

使い勝手は兎も角
工具に統一感が出てきますしね






ラチェットのヘッド
1/2としてはかなり小さいです

そういえば
1/2ラチェットは初めての購入






SK11 ボルトキャッチソケットセット SHS307BC

差込3/8
アマゾンアウトレット

APワゴン(サブ)用






8
10
12
13
14
17
19mm

使用頻度の高い
使い易いサイズ

セット物なので
やはり単品入手は難しいです






ボールキャッチが付いてます






高さは不揃い

8-10
12-14
17-19

の3種で同じ






本家コーケン
ナットグリップソケット

比べてみます






なんとなんと!!
高さはコーケンより低い






外径も全く遜色ない
なのでコーケンよりコンパクトでした

ええっ!?






なんか悔しい

もっと深く調査
ボールの保持部

コーケンのほうが浅め
薄いナットも掛かります

あとボルトの保持力にも差が
SK11は割と緩めでした

ソケットのザグリも
1/2ソケットと同様に肉厚は薄め






ただまあ
この導入コスパは反則級

ナットグリップなので
鬼トルク掛ける事もないでしょうし

メインのコーケンは17-19持ってない
うう~ん






アマゾン
ペラペラメール便できました

大破してます






アマゾンアウトレット
”外装に多少の損傷があります”

メール便のせいで大破轟沈しています

外装破れの重量物
入れたらわかるだろうと






WISE スーパーボールレンチセット SBR-1000L

ワイズ!?
聞いた事あるなと

アウトレットどころか
普通にも珍しいと見た瞬間ポチり






WISE(ワイズ)
新潟の国内メーカーみたいです

たしか最強の六角レンチだとか
何処かで見聞きしてました






ボールポイント部で本締め可能






どころか
公式にパイプ延長してもよい事に!

いけない事ですがメガネレンチ掛けて延長
やっても短いほうの六角部でシナリを感じながらの作業ですよね

ワイズはボールポイントですよ!!






付属ハンドル
通常時でも200mm






伸縮タイプで250mmまで延長

ムチャブリが過ぎますね
フハハ!

折れてボール飛ばしたレンチ
実際に見かけた事もあるんですが

経験上は六角ボルトの内壁が削れて
レンチとボルトがユニバーサルジョイント化

抜けなくなるんですよね






サイズ別の色分け
結局メーカー間で統一もされてないので気にしません

カッコイイですが






Weraと並べてみます

比べると
ベラは巨大ですね






長さや軸の太さも違うので環境によって使い分けてみます

ベラ
太軸
面接触

ワイズ
最強
最硬

棲み分けできるかと思います

あっ
当然メイン工具入りです







今回のハズレ

アマゾンアウトレット






SK11 フレックスラチェットハンドル SRH2CF

差込1/4

切替えレバーが片方効きません
不良品を引きました

というか多分・・・
返品されたのを外観確認のみでアウトレットに流しちゃったんじゃないかな

アマゾンだったので返品期限間に合いました
届いたら早めに検品するべきですね

返品
何回かやってますが

最近はヤマトに持ち込みなんですよね
スムーズですが手間が発生してう~んってなります
Posted at 2021/12/30 13:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2021年12月27日 イイね!

SMT フレックスロングギアレンチ120ギア17RWFDBX TRUSCO 超ロングメガネレンチTSM15

SMT フレックスロングギアレンチ120ギア17RWFDBX TRUSCO 超ロングメガネレンチTSM15今回は長物

得意のアマゾンアウトレットではなく
新品での購入






TRUSCO 超ロングメガネレンチ TSM15
オフセット15°

以前購入したTSM15-1214
これが思いのほか使い勝手が良く気に入ったので






アマゾン
TSM15-0810
TSM15-1012

モノタロウ
TSM15-1417

チャンスがあったらアウトレットでと
ほしい物リストに入れてたのですが

在庫切れとか
他の通販系でも取り扱い終了

もしかして廃盤するかもと
慌てて購入







全長は表記より
5~10mmほど長いです






ストレートの超ロングと比べてみます






どちらもヘッドはコンパクト






ボルト通してみましたが
ガタ付きも同じくらいでした






12-14mmも合流

APワゴン(サブ)用に考えて
あえてサイズを重複させました

14-17mmがまた見つからず
なんとかモノタロウで入手

14mmは高トルクで締まってたりするので
さらにロングな14-17mmはどうしても欲しかった

あまり出番がないので見送りましたが
TSM15-1719は既に入手が難しいです

調べるとストレート形状はよく見ますが
15°オフセットの超ロングは人気がないのか見かけません

あるのは高級工具
舶来品ですね

所有満足度は段違いですが






SMT スマートツール
フレックスロングギアレンチ 17RWFDBX

超PayPay祭で入手チャンス!
今しかないと頑張ってポチりました

8-10mm 17RWFDBX0810OA
12-14mm 17RWFDBX1214OA

KB1TOOLSにて購入






刻印ではなくレーザーかなにかの印刷

SMT/スマートツール
あまり聞きなれないですがHPありました

スマートツール|オリジナル工具・輸入整備用具の国内卸販売

PWTとかKOSHIHARAみたいな感じでしょうか






フレックスギアレンチ
スプライン形状120ギア

実は何年も前から超ロングなギアレンチ
欲しくて憧れてました

たしか台湾KABO製
航空機メーカが採用とかで似たような製品がありました

当時は高級品過ぎて手が出せず
モタモタしてたら販売の制約からか入手困難に

今回やっと!
OEM元は不明ですが入手しました






ザグリ対応

このオフセット
狭所には無いほうがいいと考え購入に悩んでましたが






回転切替えレバー
ヘッド左右についてます






オフセット部での作業
緩め締めはもちろん






障害物との都合でひっくり返しても
作業面はフラット

切替えレバーが邪魔になりません
これは狭所で使えるかも知れません






驚くべきはその長さ!

同サイズの超ロングストレートより
はるかに長いです






長すぎて画角に入りません!






12-14mm
400mm近くもあります

ヘッド強度
かなり自信ありなんでしょうか

ここまできて
勘のいい方はお気づきだと思いますが

有名ブランドと同じヘッド形状です
ただ全く同じかはわかりません






ストレートのギアレンチと並べてみました






ヘッドのコンパクトさは優秀に感じます
惜しいのはフレックスのピン

ネジ式じゃないので
首振りがクタクタになった時に修正できないかも!?






他サイズには

16-18
17-19mm

もあり
四輪の足廻りには有効かも

17-19でこれまた悩みましたが
見送りました






さて

SMTギアレンチ

メイン工具箱へ入れるか
APワゴン(サブ)用にいくか

常用してみたいので
APワゴンかな

なんでもいいのでレンチホルダー
纏めておくのに欲しいですね
Posted at 2021/12/27 14:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2021年12月19日 イイね!

VESSEL 精密ドライバーセット 極小ネジ用TD-56S SK11 ソケットセットSHS410M

VESSEL 精密ドライバーセット 極小ネジ用TD-56S SK11 ソケットセットSHS410Mポチポチとポチり続けた結果
いつの間にかこんな事に

工具管理用に
少しづつですがブログアップしていきます

ネット徘徊していると
どういう訳か欲しくなってしまいますね






VESSEL 精密ドライバーセット 極小ネジ用 TD-56S

ラムダッシュのバッテリー交換時

手持ちの精密ドライバー使いましたが
ギザギザしているので人差し指が痛くなりました

もう少しいい物ないかなと
探してました






アマゾンアウトレットで発見
未開封






精密の一般的なセットだと重複してしまうので
あえての極小ネジ用

ソフトグリップに期待しています






シェーバーのネジが緩んできたので
増し締めに使ってみました

ソフトグリップが太い分
ギュッと握って力が入ります

指も痛くありません






SK11 ソケットセット SHS410M

差込1/2
アマゾンアウトレット

APワゴン(サブ)用に購入






10
12
13
14
17
19
21
22
24
27mm

10ヶも入ってます
27mmだけ背が高いのが気に入らない

安いセット物はソケットの補充をしたい時
単品での入手が難しいので基本的には敬遠しています






14mmまではザグリ入ってますが






大きなサイズは加工のコストカットなのか
ドスンと一体成型な感じ






シーズニューと比べてみました






手前がシーズニュー
なんか似すぎてる!?






19mmからはザグリ形状が違います
ヨカッタ!

ナニガ??

わざわざ選んで買ったシーズニュー
同じ物だったらどうしようかと不安になりました






ソケット外形も薄く
意外にも攻めた造り






右 SK11
左 シーズニュー

ソケット外形も長さも同じ
外観の加工はソックリ






う~ん
似てるなあ

もしかするとOEM元は同じかも知れません






14と17mmで嵌め合いのガタも調べました
シーズニューよりは大き目に感じます






真ん中にKTC
21世紀バージョン

やはりザグリありますね
SK11のは製造コストカットみたいですね

こうして比べてみると
ザグリが無い分内側根元の肉厚が薄い

パワー作業によってはソケットが割れるかも!?






差込の感じも
シーズニューと同じで違いがありません

KTCは割と硬くキツメ
うう~ん

差込1/2で27mmまでのセット
サブ工具ですが

SVのアクスルシャフト
タイヤ交換までこなせます

なんだかAPワゴン(サブ)用
安くても工具が充実してきました

こちらがメインになってしまうかも

何時の日かメイン工具との使い勝手など
比較レビューとかしてみたいですね
Posted at 2021/12/19 17:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2021年11月07日 イイね!

Pro-Auto スプラインソケットハンガーセットSS3813H SK11 FGミニニッパN-110SF

Pro-Auto スプラインソケットハンガーセットSS3813H SK11 FGミニニッパN-110SFアマゾンアウトレット
もはや趣味です!






Pro-Auto スプラインソケットハンガーセット SS3813H

ほしい物リストに入れてました
奇跡的にアウトレット






差込3/8
ソケットサイズ13個もあってお得です






費用対効果考えると中々手が出せませんでした

スプラインソケットとしては他に
ホニトン ホニドライブにも興味もってました

ホニドライブはAPとFGで取り扱いあり
対応する形状がさらに多いです






クロームが美しい

これだけでも海外(台湾?)製品
選択肢に入れてます






シーズニューと比較






ソックリです
恐らく生産元は同じ

プロオート=シーズニューです






スエカゲとプロオートでは
梨地かクロームかの違いがあったりします

シーズニューとは刻印違い






差込サイズの違いはあれど
設計思想は同じ






スプラインと通常ソケット
21mmではスプラインのほうが外径大きいのですが






19mm
同じ






10mmも
かなり肉薄で攻めた作り






万能ソケットの分類になるんでしょうか
国内ではイマイチ人気無いですね

インチネジな海外では
需要あるみたいですが






ソケットの高さ
揃ってます!

手トルクでの締付け時
サイズに関わらず同じ使い心地になるので好みです






16と17mmを境に長さが変化しています

惜しいのが15mmが無い
E型トルクスに設定がないので省略されたのかな






スプライン
まだ使った事がありません

嵌め合いはどうなのか?
14mmで試してみました






以外にも

ナットとの遊び具合やグラつき
12角ソケットと差を感じません

トルクスでどうかは持ってないので不明






これはスティングレーのシートレール

こんなふうに思わぬところで
出てくるかも知れません

E型トルクス
これが慣れなくてサイズ判らない

専用のソケットセットまでは買い難いんですよね






SK11 FGミニニッパ バネ付 N-110SF






こちらは
APワゴン(サブ)用に

タイラップの切れるニッパーが欲しかった






SK11ですが
製造元はフジ矢

アウトレットなので気にもしてませんでしたが
これはアタリ!






ちっさ!

想像したより
だいぶ小さい






アウトレットでの心配は
刃へのダメージ

見た感じは大丈夫そう






刃の実長
約11mm程

タイラップのミミ切るだけなので
たぶん大丈夫でしょう!
Posted at 2021/11/07 19:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2021年08月05日 イイね!

ストレート 6角レンチTタイプ11-3606 タイヤバルブキャップドライバー19-760他

ストレート 6角レンチTタイプ11-3606 タイヤバルブキャップドライバー19-760他先週ですが
ストレートのサマーフェア

10%オフのイベント
なんとか終了前に行ってきました

最近は実店舗
割引あってもなかなか行けないでいます






E-Value 針ノズルセット SAB-5S

これはアマゾン
AZチッコイグリースガンの先端アタッチメントとして流用

ストレートの実店舗に全く同じ物

ニードルノズルセット 15-7601
を見つけてしまいちょっとだけショック






6角レンチTタイプ
6mm 11-3606

4mmと5mmに続いて
買増しです






6mmはひと回り大きい

4と5mmは同サイズ
手に取る時に間違える事多かったです

サイズ別に色分けしてくれると
もっと良くなるのに






最初の緩め一発
ロングLレンチとして使いました

シャフトのシナリが大きそうだなと感じたら
ムチャは禁物

即座に別工具に持ち替え推薦

それでも自転車整備には優秀
トルクの必要としない状況では活躍しています






タイヤバルブキャップドライバー 19-760






タイヤのバルブキャップ外し専用
こんなドライバーあるんですね!






先端はテーパー形状
滑り止めに薄くスリットが入ってます






トラックの後輪
ダブルタイヤの奥側が指先しか届きません

両手の指先使ってフルパワー
気合で緩んだとしてもチマチマ回して鬱陶しい


ポロッと落としたり

バルブキャップドライバー
使い勝手にかなり期待しています






マグネットスプレー缶ホルダー

レッド 09-5019
ブラック 09-5023






裏面にゴムカバーのマグネット
ガレージの壁にペタり

ドリンク飲料やパーツクリーナー等
一時的な物に使ってみようかと






見た目の通り
自転車のボトルケージ転用品です

大量に売れ残ったのかな

ケージ部分はオマケ
ボトルケージのままでは使い難いとすぐ想像しました

なのでマグネット部分が欲しくて購入

余って使っていないボトルケージとか
ペットボトル用のケージに換装も面白そうです
Posted at 2021/08/05 20:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G ”溶鉄のマルフーシャ”ゲームプレイとSSD温度とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48624809/
何シテル?   08/29 00:32
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 192021 2223
24 25 2627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation