• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

ステンレスマフラーの焼け落とし 酸洗(サンポール) @ GOOSE350

ステンレスマフラーの焼け落とし 酸洗(サンポール) @ GOOSE350
ステンマフラーが焼けて色が付いてきた

青棒+フェルトディスク

定期的にサンダーでバフ掛けやってました
(これはこれで小傷なんか取れて面白いデスが



今回は別の方法

酸洗でやってみました(゚∀゚)






スリップオンなので簡単脱着






サンポール

昔フォレスターのマフラー磨きに使った事があります
ので一応は経験済です






塩酸(9.5%)

ステンレス表面の焼けを塩酸で処理します
成分が同じなら安い類似品もおk

注意点として塗装面やメッキ部品には使えない(メッキが溶けてエラい事に!
あと劇物ですので顔や衣服に付かない様にします(自己責任で!






ゴム手袋してスポンジに原液のまま極少量浸み込ませて
ステン部分だけに垂れない様に塗っていきます

結構強力で黄ばんだ程度の焼けは塗ったそばから
みるみる白くなります






よく水洗いしてから念の為
さらに弱アルカリ性洗剤で洗い流しておいた
(ここでも家庭のシンクや洗面所は絶対に避けます!塩酸でメッキや表面コートが溶けます

何故か実妹がプレクサス持ってたので借りてマフラー全体にコーティング

調子良ければ自分用に購入しよう(耐熱温度1400℃だそうです







他のカーボン部分とか絶対に付かない様に気を遣いましたが
元々の状態が焼け色が付いた程度だったので塗って水洗いだけで簡単に落ちました






思った以上に綺麗で大満足(*´∀`)

あとはプレクサスの効果確認デスね
・・・ってかもう気に入ったので買ってしまおうw




※おまけ



気温24℃
プラグ交換 CR7EK
熱価変更8→7
排気のススが減り排気音が変わりました

熱価変更だけでこんなにも違いが出るとは
今だ新しい発見があってセッティングは奥深いですね
Posted at 2015/04/28 00:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ グース350 | クルマ

プロフィール

「交換品が届きました!【重要】電気ケトルの電源プレート 無償交換のお知らせとお願い http://cvw.jp/b/1064761/48713670/
何シテル?   10/16 09:28
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation