• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

Vブレーキ交換 @ クロスバイク FX3

Vブレーキ交換 @ クロスバイク FX3 FX3ですが
約5800km走行でシューもだいぶ減ってきました

シュー交換と比べコスト的にもさほど高くなかったので
ass'y交換してみます

シマノ DEORE BR-T610






ノーマルはテクトロ
ブレーキの効きに不満はありませんでした






ケーブルの這いまわしとか
念の為撮っておきました






左 シマノ
DEOREのほうがロング

剛性が~とかよりは
単にレバー比が変わって効きが強くなると思われ

シューも長いです





ブレーキ台座
極薄くウレアグリス塗布






フォーク
FX3はスプリング穴は1つでした






シートステー
穴ではなく溝でしたがここも1つ






取り付きましたが問題発生!
Rブレーキケーブルが乗車してみると太もも裏に当たります






アウターケーブルを短く切っても直りません
どうやらシマノ付属(左)では角度がダメで元のテクトロを使う事で解決しました

バナナというパーツらしい






今度は切ってしまったアウターが短すぎないか心配






ギリギリ最短長で収まりました
太ももにも干渉しません






ちょっと付け替えるダケ
のつもりでしたがここまで2時間も掛かってしまった

しかし再び作業する事に・・・
検索してみたところシューの適正セッティングというものがあるらしい






輪ゴム使ってブレーキロック






シューの角度をブレーキ閉じた状態でリムに対して直角にするとのこと
こうする事でブレーキの圧力が逃げないとか

いわれてみるとその通り

確認するとシュー押さえつけて適当に固定しただけだったので角度も左右バラバラでした
画像は作業修正後

シュー角度
リムとの高さ
トーイン

ちょっと締めるだけで動いてしまい超絶難しかった






今度こそ完成!
Rブレーキ






Fブレーキ
これでFX3はディレーラー以外DEOREになりました

締付けトルクとかはこちらから

苦戦しましたが正しいシューセッティングとか知る事もできたのでやってよかったです






あとコレ
やり方が間違ってる?のか全く使えなかったです




もしかしてキャリパーブレーキ専用?
トーイン付けたかったのですが結局厚紙使いました
Posted at 2018/10/11 23:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G 完成!A300 3400Gと新旧比較とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48588246/
何シテル?   08/08 23:00
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 8910 111213
1415 161718 19 20
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation