• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

STPスーパーガストリートメント @ PCX150

STPスーパーガストリートメント @ PCX150 激務続きで自転車通勤も出来ないほど
体力の回復が思わしくないです

そこで久々のPCX通勤
ガソリンが古いカモ?と思いなんとなく満タン給油

なんとなんと燃費記録から19年度はこれが初給油でした






洗浄系の添加剤は効果ある事は経験上なんとなくわかっていましたが
腐ったガソリンの固形沈殿物がこんなにキレイに溶かせるとは初めて知りました

長期保管時に添加しておくとガソリンが痛みにくい(防腐剤みたいな?)ので
結果的にキャブの詰まりやタンクの錆びが予防できると考え使ってました

古いバイクのキャブ分解するとフロート室の底にベットリ付いていたりしますが
PEA配合ならキャブO/H時にも応用がきくかもですね






8ヶ月も放置してしまいましたので
STPスーパーガストリートメントを添加

STPはPEA(ポリエーテルアミン)ではなく
ポリオレフィンアルキフェノールなんとかです






給油口が奥ばっていて入れにくい

いつでも目分量小さじ1程度添加
調子に乗って入れ過ぎなければイイかと






旧パッケージ品です
主にグースと職場のフォークリフトにしか使ってないのでなかなか減りません






PEAの記載はありませんが信頼はしています

実は20数年前
シボレータホに乗っていた時にエンジンチェックランプ点灯

OBDで診断してもらうダケ!でもディーラー系で約8000円
輸入車修理の町工場でも約4500円

EGRバルブのトラブルなら軽傷ですがもしインジェクションなら1本11000円~
V8なので部品代だけでも8本88000円~の修理費用!

当時はこれかクレのパーフェクトクリーンくらい
藁にもすがる思いでSTP入れて様子みたところチェックランプ消灯し見事解決!!

ってな経験がありました
STPのスーパーガストリートメントは想像ですが噴射・吸気系に効果あると思います






帰りはグースで!

普段は冬ごもり前に添加してますが
なんとなく走行直前に入れてみました

ビックリするほど調子イイ!です

この場合たぶんですが洗浄効果よりはキャブ車なので
ガソリンの噴霧状態が変化してるのでしょうね

4速のエンブレ状態でのアフターバリバリも減ったので燃調が変わってます

STPの新パッケージは量が減った(濃度が濃いと謳ってはいますが)ので
PEAを試すべくカストロールの買置き2本持ってます

早く試してみたい気もしますがこのペースだと何時になるかなあ
Posted at 2019/09/01 12:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ PCX150 | クルマ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G 完成!A300 3400Gと新旧比較とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48588246/
何シテル?   08/08 23:00
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation