• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

Ko-ken アジャスタブルタップホルダー 3131A-2

Ko-ken アジャスタブルタップホルダー 3131A-2アマゾンアウトレット

眺めているだけで楽しいのですが
ついポチッてしまいました!






Ko-ken アジャスタブルタップホルダー 3131A-2
TRUSCO メガネレンチ 30x32mm TRM-3032






メガネは職場用についで買い
このサイズがアウトレットで1324円!






製造時の品質な気もしますがキズ有り






肉抜きもなくシンプル
梨地風のマット仕上げ






意外と仕上げが丁寧






実はタップホルダー持っていませんでした
アウトレットで見つけてしまい衝動買い

イザという時は職場から借用で事足りてました






チャックの開閉もスムーズ
精度が高いです

ネジ込んでは戻してを繰り返してタップ切ると思いますが
ダメな物は作業中チャックが緩んでイライラします






ソケットメーカーらしく差込3/8

これも気に入ったポイント!
珍しい

タップは新規導入なので6角軸タップにして
ビットソケットで回すほうが安いと考えたりもしました

クルマ・バイク用途ならM10が細目ピッチだったりするので
タップの入手性から辞めておきました






で悩むのがハンドル
APのプラスチック グリップラチェット






早回しが効く?






Tハンドル
デカイ!

これは無いな
差込3/8のドライバー型のハンドルが使い易いかも知れません(買うかも






職場のメガネレンチ

24x30
26x32

もしかすると半世紀近いトネとスーパーツール
信じられないくらいタフです

30と32mm回すのに2本持ち出してました
30x32mmなら1本で済むのでずっと欲しかった






面接触で時代の進化を感じます

安メガネは実際の所どうなのか?
使い込んでみるのが楽しみです
Posted at 2019/10/21 23:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G 完成!A300 3400Gと新旧比較とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48588246/
何シテル?   08/08 23:00
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 141516 1718 19
20 21 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation