• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

Insta360 ONE X2 マイクアダプターで外部マイク化と給電テストライド @ SV650ABS

Insta360 ONE X2 マイクアダプターで外部マイク化と給電テストライド @ SV650ABSInsta360 ONE X2

Insta360 マイクアダプター(縦型)
さっそく取付しました!






Instaの純正マイクアダプター
ツメ折れてた

先日の付け外し1回だけです
丁寧に脱着したんだけどなあ

使わずしてもう壊れた!?
ぐぬぬ

CYNOVA Insta360 マイクアダプターで外部マイク化! @ Insta360 ONE X2






正規の使い方しないから
どうでもいいや

SVのサイドカバー外して作業しました






カメラマウントにタイラップ






USBケーブルと
Insta本体はモビロンバンドで縛るつもり

万一脱落しても
ケーブルに助けられるかなと






ケーブル長1.8mでいい感じでした!






DAYTONA バイク専用電源 2.1A

PCXで使うつもりでしたが
長期ストックしてしまいました

DAYTONA(バイク) バイク専用電源 2.1A






被覆が裂けて
中身がびよーんと

経年劣化なのか!?
初期不良かは不明

まあ
2017年購入品ですし






若干気持ち悪いですが
取付しました

マイクアダプターへの接続は
100均ケーブルで






マイク設置に悩みます






なるべくマフラー出口に近い所で
かつ防雨できそうなところを探します






シートカウルの底板と
フレームの隙間を発見!

マイクのスポンジが
うまく挟まりました

マイク自体もスポンジで
フローティング化されるので完璧です!!






電源入れてない状態のInstaと
接続テスト

デイトナのUSB電源は”常時ON”となります
バッテリー上げないように注意が必要ですね






LED赤ランプ点灯
充電が開始されてます

ということで
給電は無事成功!






予定してませんでしたが
急遽テストライド行ってみました!

編集でのノイズキャンセルはオフ
風切り音は抑えられてますね

ヤリマシタ!!
臨場感がかなり増した気がします
Posted at 2023/05/27 00:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ SV650ABS | クルマ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G オーディオ設定とSSD温度とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48591251/
何シテル?   08/10 12:55
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 2 34 5 6
7891011 12 13
14 151617 18 19 20
21 222324 25 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation