• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

徳山ダム湖の動画ツーリング 徳之山八徳橋とか塚白椿隧道 @ SV650ABS

徳山ダム湖の動画ツーリング 徳之山八徳橋とか塚白椿隧道 @ SV650ABS明日は雨予報

今日しかないかなと
行ってきました!

息抜きは大事です


全くの偶然ですが
昨年のこの時期に同じことやってました

お気にの場所で!徳山ダム湖 @ SV650ABS






池田ふれあい街道

同じ場所での撮影
アジサイ探すとココでした






曇りで涼しい
いいですね






徳山ダム!

ただここはスルーして
先へ進みます






徳山湖入口
ちょいと小雨が降ってきました






防水性が心配ですが
なんとか持ちそう

カメラをセット
USBはL型変換コネクターを追加しました






クランプの台座がイマイチ

ギュッと閉めてもカメラごと回ります
こんなだったかな!?

走行中向きが変わらなければいいのですが






徳之山八徳橋
ケーブルの雰囲気がとても好きです

なんでもPCエクストラドーズド橋として世界最長なんだそうです
なんとなくシャフトのアニメみたいで非日常感もあるんですよね






トンネル一つ抜けたところ
雨も止んでくれました

この徳山湖
ボートでも行ってみたいです

なんとか方法ないのかな






塚白椿隧道(3330m)

※長いトンネルです
苦手な方は注意してください

ダム湖終点になります
中は一部冠水してました

ジャブローや手塚治虫のSF作品みたい
完全なる非日常の世界

何度来ても飽きないです






ここに来たかった!

しかし
どうしても!?

PCXの時みたいに上手く撮れません
奇跡の1枚だったのでしょうか

徳山ダム湖 シッ谷の大タル(滝) @ PCX150






うわあ!






こんなところまで!!






昨年と同じにならなくても!?






トンネル内のコンクリートダスト

この分だと背中まで
まわってますね






徳山湖出口

再び徳之山八徳橋を通って
帰路につきます






徳山ダムの山間部
意外と高所ですね






カメラ回ってるのもありますが
法規走行でのんびりと

時折観光バスや工事車両と出会います
タイトコーナーでどうなるか!?

ご安全に~






だいぶ降りてきました

そういえば
行きではお猿さんにも出会いました






あちこちで
工事やってるのです!?






徳山湖 フル動画
タイムシフトで二倍速もやってみました

ただ走ってるだけ!
なんですが

一部で濡れない程度の小雨もありましたが
涼しく虫も出てこなくて快適でした!






無事帰還!
134.7km






ウェアーゴシゴシ






流水で流しながら
洗車も

やっぱり細いところや溝なんかに白く残ってました
走行時間と同じだけ掛かりました






失敗したなと思ったのが
マイナス端子のこれ

デイトナのUSB電源とETCを
どうせならと纏めて圧着してしまいました

Insta360 ONE X2 マイクアダプターで外部マイク化と給電テストライド @ SV650ABS

カメラを搭載しないで走る場合もあるでしょうから
USB電源にはSW追加するかコネクターにしたほうがいいかもですね
Posted at 2023/06/24 20:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ SV650ABS | クルマ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G 完成!A300 3400Gと新旧比較とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48588246/
何シテル?   08/08 23:00
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
181920 2122 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation