• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

レオパードとレッドフィン水槽のリセット 大磯(中目)

レオパードとレッドフィン水槽のリセット 大磯(中目)ここのところの
水槽メンテナンス

平日ですが
連日行いました

木曜日
レオパード水槽






金曜日
レッドフィン水槽

水槽リセット

やってみると水槽サイズに関わらず
1日1本がやっとです






今回は通販です

ヤフーショッピング
レヨンベールアクア






ストーンディーラー・シンセー
大磯(中目)

4袋
残ったらストック用に

送料込みでも安かったのと
更にクーポン値引きがあったので

もしかして!
閉店セールじゃないですよね!?

アクア業界
最近になって続々と閉店なんて噂聞いてます






手順は前2本と同じ

慣れてくるかと思いきや
クリーニングがあるので手間は変わりません






絵面も変わりません

フィルターがモデルチェンジしたのか
色が違います






砂の噛み具合はスネークヘッドに比べて
マシに見えます






しっかり内部に侵入






スリットの半分程は
詰まってます

長期的にみると
大磯(細目)以下は厳しい感じ

プロホースによる底砂クリーニングの方法とか
魚種や生体の量にもよると思いますが






一粒残らず詰まりの除去
コケ取りクリーニング

ここまで
どの水槽も4時間経過

新規セットのほうが
早いです






飼育水15Lと
レオパード戻しました

白ニゴリです
大磯は約4.5kg






水中ポンプは
全てRioシリーズ

この水槽は
Rio+90と控え目なサイズ

通水性が良くなったのか
パワー上がった気がします






翌日
レッドフィン






水草
食害されてボロボロ

ミクロソリウムとアヌビアス
今回撤去しました






フィルターの状態
同じです






砂を噛んで目詰まりしてます
状態はよくありません

底面フィルター

大磯(細目)
水中ポンプ

細目で行けるかと考えてましたが
水圧やプロホースのクリーニング等

ギリギリの底砂サイズ感では詰まりました
長期的にみて失敗です

ネット情報での底面濾過

うまくいって欲しいという願望が強くて
結果対処が遅れました

生体に敏感な方ならきっと
とうにわかってたんでしょうね






レオパードの残りと
1袋で約7.5kg

やっと
全ての水槽で底砂入れ終わりました






レッドフィンはアクセサリー類
一切なしで様子見

水草入れられないんですよね

大磯(中目)
合計10袋

総重量は
60kgのリセット祭りでした!
Posted at 2024/06/08 12:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

「DeskMini X600 8700G 完成!A300 3400Gと新旧比較とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48588246/
何シテル?   08/08 23:00
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation