• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

GRITの乗り換えに・・(帰り) 法定装備品とか @ Tern GRIT

GRITの乗り換えに・・(帰り) 法定装備品とか @ Tern GRITTern GRIT

GRITの乗り換えに・・(行き) @ クロスバイク FX3
続きになります

画像データから
ライドは6月8日

完成から随分と
経ってしまいました

待ち遠しかった
初乗りです!

組立て グリップ交換とか完成! @ Tern GRIT






TREK FX3

GRITと
入れ替えになります






ボトルケージ

ペットボトル用
一応付けてますが






同じトピークでも

コチラのほうが
慣れてます






付け替えました

片方には
ツールケース






イイ感じです

ツールケース 携帯工具の準備






ペダル

法的に
義務ではありませんが

MKS SYLVAN GORDITOペダル他






ペダルリフレクター

夜間用に
リフレクター追加します






汎用品なので

たぶん付くハズ
押し込むだけです






付きました

視認性と
安全性重視






エア補充

走行前チェックは
習慣付いてます

MTBのエアー圧
わかりません

とりあえず
50PSIくらいで






テールライト

おにぎりリフレクター






フロントライト

日中の走行ですが
装着感も知りたかったので






準備完了






FX3

色々と
経験させて貰いました

今後は
シングルスピード化でもして遊ぶか

ローラー専用機となるか
ちょっと考えてます






ステムバッグ

iPhone11
ポーチごと入りました

サイクリング中の撮影
ラクになりそうです






乗り換えて

今度は帰ります






シャッター見かけて

急遽
Uターン






昭和レトロな電気屋さん

光速エスパーかな

26インチなGRIT
なかなか小回り効きます






よく走ります

重い車重の割に
加速します






荒れた路面も

ビリビリガタガタする事無く
手も痺れません

バネ付きサドルの効果もあって
乗り心地はコンフォート!






無事帰還

サイコンもチェンジしました
COOSPO BC26

走行ログと
ストラバ目的で

COOSPO サイクルコンピューターBC26とキャットアイ VOLT200






初めてのディスクブレーキ

パッドのアタリ
慣らしながらですが

よく効きます

こんなにも良い物だとは
知りませんでした






バネサドル

乗車姿勢はアップライト
ドッシリ後方

ママチャリ的な
座り心地

股間より
お尻が痺れてきました






チェーンルブ

挿して拭き取り






ガレージ収納

700Cと比べると
26インチ

僅かでも
コンパクトに収まりました

シェイクダウン
18.63km

総走行距離 18.63km
Posted at 2025/06/24 00:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーバンクロス Tern GRIT | スポーツ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G Win11インストールとデバイスの暗号化無効とか UEFI設定 @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48579542/
何シテル?   08/03 15:05
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 34567
89101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation