• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま、あるいは水拭きと同時に施工

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 15:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月01日 イイね!

バイオレットアップルスネール購入!とサンゴ砂ケース再投入

バイオレットアップルスネール購入!とサンゴ砂ケース再投入アクアリウム

久しぶりに
半田水園へ行ってきました!





フラワートーマン水槽

酸性からアルカリ方向へ
移行してるせいか

とろろ昆布状のコケは
完全に消滅

かわりに藍藻類のコケ
底砂表面にビッシリです

水質でこんなにも
コケの種類が変わるんですね






国産バイオレットアップルスネール

6個購入!
藍藻類の除去に期待してます

以前には
ラムズホーン入れた事もありました

水換え前に水合わせ






ナマズ水槽

条件は同じはずですが
コケは出てません

ゲオファーガスが
底砂ついばんでキレイにしてくれるみたいです

通称
アースイーターと呼ばれてます






pHの確認

まだ酸性
もう少しな感じです






サンゴ石

水量に対して
大きさ的にやや不足かも






サンゴ砂ケース

以前使ってた
サンゴ砂を再投入します






底砂掘って






今回は埋め立てました






ミクロソリウムのポット

埋め立てたケースを避けて
やや手前に






水換え後

バイオレット投入






フラワートーマンは無関心

ですが
フラワートーマン

加齢からかエサ喰いが悪く
目も見えてない感じです

かなり痩せてしまいました






同居の貝

石巻貝が1個

20個くらい導入して
全水槽で毎回1個しか残りません






ナマズ水槽も同様に






埋め立て






レイアウトして隠します






pHは酸性

飼育数のせいか
上がりにくいですね






グリーンウォーターなアフリカンSH水槽






なにも見えません

激ニゴリ
ニオイも全くありません






特別な対処はしてません

2/3換水

グリーンがミドリムシや
植物性プランクトンなら

コケの抑制にもなるかなと
鑑賞には全く向きませんが






撤去したサンゴ石

底砂クリーニングを考えて
纏めて置くだけとしました






pH

全水槽で回復傾向ですが
まだ足りてないです






pHメーター

古いので
疑いたくなってきました

マーフィード通した水で確認
ちゃんと中性示してます






グリーンウォーター

発生したのは初めてなので
暫く観察続けてみます
Posted at 2025/09/02 00:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

「不注意で!? サイドスタンド破損 @ クロスバイク FX3 http://cvw.jp/b/1064761/48687453/
何シテル?   09/30 23:50
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 5 6
78910111213
1415161718 19 20
21 22 23 24 252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation