• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

DeskMini X600 8700G タイムリープぶーとべんち @ PC

DeskMini X600 8700G タイムリープぶーとべんち @ PC自作PC

サブ機のX600

たぶん
誰の参考にもならないベンチテスト



タイムリープぶーとべんち

ずっとコレでやってきてたのです
現在は配布終了しています






いい動きです






なかなかのスコア

平均300FPS超え






過去ログより

DeskMini A300(左)と比較
Ryzen 5 3400G DeskMini A300自作参号機の組立て@ PC






3400Gとは2倍のスコア

ちなみに右は
Ryzen 5 2600+1050Ti

こちらも超えてきました
CPU性能の差もありそうですね

当時物の構成条件での比較では
1650相当は本当かも






使用率とか

CPUは余裕あり

多コアなCPUはいろいろありますが
メイン8コアは強いですね

またGPU温度も
使用率の割に抑えられてます






メインメモリ

空きも十分あります

ゲームタイトルによって
VRAMの割り当て増やすのもありかも

現状は4Gに設定
ですが今の使い方なら間に合ってる感じ






メイン機でも回してみました

9700X+RX7600

テクスチャの欠けとかなくなって
描写が滑らかな気がします






たぶん歴代1位

メイン機ですからね

とはいえ次のグラボも
相場はチェック入れて気にはなってます
Posted at 2025/08/05 01:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年07月27日 イイね!

DeskMini X600 8700G Win11インストールとデバイスの暗号化無効とか UEFI設定 @ PC

DeskMini X600 8700G Win11インストールとデバイスの暗号化無効とか UEFI設定 @ PC自作PC

サブ機のX600

Win11 Home
パッケージ版



インストは
別途メディア作成から行いました

MSサイト
Windows用のインストールメディアを作成する






作業自体はスムーズに






WiFi接続して






既存のバックアップから

今回は
A300と置き換えになります

MSアカウント持ってると
随分とラクになりました






プライバシーとセキュリティ

Win11の新規インストール
Home版ですが

BitLocker
デバイスの暗号化が有効にされる事があるようです

確認してみましたが
今回のX600では項目ありませんでした

メイン機B650では
トラブルの際にロック掛かってしまい面倒でした

解除には
MSアカウントから回復キーを呼び出す必要があります

9700X マザボ初期不良を引きました・・(対応は2週間以内です) @ PC






AMD Software






ゲーム設定とか

Radeon使ってるなら
便利です






ASRockの自動インストールソフト

OS入れた後
自動で立ち上がるのですが出てきません

UEFIから設定する必要がありました

ツールから
自動ドライバーインストールを有効にします






再起動して

出てきました!






各種ドライバー

最新一括でやってくれます
無事入りました
Posted at 2025/08/03 15:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年07月26日 イイね!

DeskMini X600 8700G 起動しました! UEFI設定 @ PC

DeskMini X600 8700G 起動しました! UEFI設定 @ PC自作PC

サブ機のX600

いよいよ
起動確認です






電源オン

ドキドキッ

初回起動はメモリチェック等で
時間が掛かり不安です

白パネルなせいか
LEDが透けてます

SWはパネルが少々固く
押し難いです

旧モデルの
A300は押しやすかったのですが






しばしガマンして待ちます

表示されました
ヤッター






BIOSバージョン

リリース最初期の1.43
ちょっと残念

ASRock公式
DeskMini X600 Series






メモリ

無事認識されてます
相性問題はクリア

8700Gは
5200Mhz動作






ストレージ

M.2の2枚
コチラも大丈夫です






日本語に変更

ここまで来れば
もう安心ですね

だいぶ気がラクになりました






OCツールから

Dram構成プロファイル






DRAM Profile Setting

自動の下に
読み込まれたメモリデータが表示されてます






5600を選択

CPUからはOCとなりますが
メモリ自体は定格

たぶん大丈夫

A300も同様にクロック上げてましたね
Ryzen 5 3400G DeskMini A300自作参号機の組立て@ PC






次いで内臓グラフィック

備忘録的に

VRAMはメインメモリから
割り当てられるそうです

気が早いですが
VRAM容量の変更に挑戦してみます

詳細
AMD CBS






NBIO Common Options






GFX Configuration






iGPU Configuration






UMA_SPECIFIED






UMA Frame buffer Size






任意のサイズを選びます






とりあえず4G

1050Ti相当としてみました






CPUファン設定

サイレントのままです






UEFIを保存

まだOS入れてないので
実質再起動するだけになります






ファン作動音

静かです
回転上がればそれなりに聞こえます

92mmファンなので
致し方ないですね

Noctuaも似たような感じでした

DeskMini X600 8700G CPUクーラー手裏剣3の取付 @ PC






5600動作となりました

PC単体としては
ほぼほぼ完成

次はOSですね
Posted at 2025/07/31 23:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年07月25日 イイね!

DeskMini X600 8700G USB2.0増設オプション取付 @ PC

DeskMini X600 8700G USB2.0増設オプション取付 @ PC自作PC

サブ機のX600

PCケースを進めました
オプション取付






ケース下部

付属のゴム脚
貼り付け






USB2.0増設します

DESKMINI 2XUSB2.0 CABLE/BULK
ツクモ

ツクモの購入履歴から
5年前と製品も価格も同じ

ありがたいことです

Ryzen 5 3400G DeskMini A300自作参号機の組立て@ PC






取付ネジ

付属ネジは黒の皿ネジ
白く塗装するか悩みました






取付部分

ドライバーで
折り曲げて切り取ります






取付

内部から見ると
こんな感じ

USBの挿し込みの向きは
フロントパネルと同じに合わせました






ネジは黒ですが

そんなに違和感無いですね
白く塗るとかえって目立つカモ
Posted at 2025/07/30 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年07月24日 イイね!

DeskMini X600 8700G ノート用メモリDDR5-5600取付 @ PC

DeskMini X600 8700G ノート用メモリDDR5-5600取付 @ PC 自作PC

サブ機のX600
メモリ取付






メモリ

CFD Standard W5N5600CS-16GC46 32GBx2
アマゾン

CFD公式
W5N5600CS-16GC46






ノート用になります

ネイティブ動作の
JEDEC規格準拠






CFDのマーキング

CFDはメモリ相性保証が付いてるので
多少は安心ですね

DDR5はメモリ相性問題
まだまだ不安定な感じがします

9700X DRAM点灯トラブル解決しました! Crucial Proメモリ交換 @ PC






メモリスロット

切り欠きの位置を確認して






グサリ

挿し込んだら
ラッチのロックが掛かってるか確認します






完成まであと少し

まだデータ用のSSD
2.5SATA接続が残ってますが

この辺りで一旦電源投入
UEFI立ち上がるか

メモリ相性や初期不良(引き強いのです)
心配過ぎるので進めてみます
Posted at 2025/07/29 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「DOSS Extreme Boom Pro ワイヤレススピーカー http://cvw.jp/b/1064761/48599147/
何シテル?   08/15 00:42
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation