• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suu1130の愛車 [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

リベット式ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リベットが施されたステアリングが「いいな~」と思い、ナルディーを探したのですが高く手が届かないので、似たようなタイプを探していたところ、手ごろなものがあったので購入しました。
このステアリングは、36.5🥧です。
モモのボスで装着可能と書かれていたので、ボスも購入しました。
中古ですが、新品に近い物でした。
2
これは今まで装着していたナルディーのステアリングですが、ホーンボタンのマークが薄れてきたため、自作した物を使用していました。
3
今回購入したステアリングのホーンボタンは、ラッパのマークはあるもののブラック一色なので別の物を装着することにしました。
4
ナルディーもどきにするために写真のホーンボタンを購入しました。
25百円程度でした。
5
上記のホーンボタンの原形状態では、径が違い装着できませんでした。
そこで、ステアリングを固定するための金具を削るとともにホーンボタンの外径も削って収まる状態にしました。
ステアリングとホーンボタンの外枠に隙間ができないよう削り込みました。
状態は、写真のとおり何となくうまくいきました。
ボスは、現状の物で装着できたので、モモ用のボスは、無駄な投資となってしまいました。
6
取付状態は、写真のとおりです。
ナルディーと比較すると握りの部分が細いため、いまいちフィット感はありませんが、雰囲気はそれなりになりました。
あと、写真では茶色に見えますが、実際はこげ茶に近いので周囲の色とはマッチングしていると思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤 FCR-062 注入(9回目)

難易度:

パーキングブレーキレバー改造

難易度:

FRフェンダープロテクター固定用樹脂CLIPの交換

難易度:

燃料添加剤 FCR-062 注入(8回目)

難易度:

運転席シートのスポンジ詰め&穴塞ぎ Again

難易度:

オイルブロック Oリング交換 その他諸々

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月10日 16:14
こんにちわ!モモとかナルディー、メチャ懐かしいです😀
コメントへの返答
2023年8月10日 17:16
現在の車は、エアーバックが装着されているので、追突時の安全が確保されているので、良いですよね。テラノは、ABSも装備されていませんから、ホッピングして、自分でABSと同じ動作をしなければなりません。旧車は、現在の車と違い、乗り方が違います。
同じに乗っていたら、事故を起こします。
ですから現在、旧車が高騰していますが、信じられません。
旧車の良い点は、ある程度自分で改造ができるので、面白みはあります。ステアリングもその一環ですかね。これで、車検はクリアーしますので、大丈夫ですよ。安全を重視するのなら、現在の車の方が良いと思います。過信は禁物ですが、お互い安全運転で乗りましょう。

プロフィール

「[整備] #テラノ パーキングブレーキレバー改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/1067980/car/829502/7811488/note.aspx
何シテル?   05/27 13:14
suu1130です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダー 液漏れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 18:40:04
パワートランジスタとハイテンションコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 06:31:37
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 13:14:04

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
なが~く愛せるよう、原形を保ちつつ、個性的な乗り物を目指しています。 よろしくお願いしま ...
日産 テラノ 日産 テラノ
日産 カクカクテラノに乗っています。部品が少なくなってきたので、いろいろアレンジして自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation