• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

北部は雪の1日でした・・・ 道路は塩カルたっぷり!

北部は雪の1日でした・・・ 道路は塩カルたっぷり! 今日は朝から結構冷えてます

我が家のある沿岸部では窓も凍ってなかったけど

ラジオからは降雪情報
山間部の中国自動車道は冬タイヤ規制がかかってます


走っているうちみぞれ混じりの雪が・・・


まだノーマルタイヤでした・・・(^_^;)

大粒の雪が降ってきました(T_T)

気温が何とかプラスなのですぐ溶けました

仕事帰りの駐車場

白くなったソアラの窓に凍り付いた雪をガリガリ削り

白くなった峠を越えて帰りました・・・
道には大量の凍結防止剤が・・・・(T_T)
そこまで撒く必要があるのか!(怒)

通勤車のソアラ1号(平成2年式)はこの過酷な道を毎日走らなければなりません

昭和生まれの?ソアラ2号のボディーは昔の錆に弱い鋼板です
この季節塩カル大量に浴びて寿命を縮めないために冬眠中です

ブログ一覧 | ソアラ | クルマ
Posted at 2011/12/16 20:36:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月16日 22:23
これからは塩カルが怖いですね…(泣)

正直あれで通勤するのは勿体無い気持ちです…(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 0:45
ソアラ1号は22万キロ走っているので多分あと2年ほどしか使えないかも・・・

エンジンも通勤用にエコなターボなしの
1G-GEです!

さびないように帰ったらホースで水を掛け・・・
凍ってしまうのでできません・・・(爆)
2011年12月16日 22:37
冬本番ですね。

私も旧車乗りになったんで、やはり塩化カルシウムは恐れてて、雪は降って欲しくないのが本音です。

こちら関東はまだですが、これからどうなることやら・・・。
コメントへの返答
2011年12月17日 0:47
雪が降ってなくても平気で塩カル撒いてくれます(T_T)

凍結しそうな時だけにして下さいと祈ってます・・・
2011年12月16日 22:55
 外装をどんどんFRPやカーボンにしていけば解決♪(違)

 ソアラって年式で錆耐性違うのですか? って事は70も・・・・・・・・。
コメントへの返答
2011年12月17日 0:52
確か前の会社で聞いたのですが、
初代セルシオの発売の時錆保証ができました。
新車保証も3年、5年になったときです。
5年以内に穴があけば修理してくれます。
その時からメッキ鋼板の使用量が飛躍的に増えました。
ソアラ&70は63年のマイナーチェンジからです。サペト号はセーフです・・・?

プロフィール

「アクティの車検!
ヘッドライトの明るさたりん💦😅」
何シテル?   08/04 12:43
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation