• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

潜入!mazda三次テストコース50周年 マツダファンミーティング 787B

潜入!mazda三次テストコース50周年 マツダファンミーティング 787B今日は三次テストコースの50週年記念 マツダファンミーティングに行ってきました♪

ゲートオープンが朝の7時なので 5時半に家を出発~
7時前に 三次名物の霧の中 全国から続々とマツダ車が集結!

ゲートの中のスタッフからは 「おかえり~!」 マツダ車の里帰り?

某トヨタ車に乗る自分は近くの駐車場から歩いて門まで・・・
そこからテストコース内を1キロ近く歩いて会場へ(汗

1965年、『コスモスポーツ』の製造・開発にあわせて設置された三次試験場は、おすむび型のテストコース(4.3km)のなかに、特殊試験路や登坂道、操舵試験路、耐久試験路、風洞実験棟、電波実験棟など14の施設が備わるそうです。

高速周回路の同乗試乗があるので朝7時から整理券の列に並び・・・


180キロの世界へGO!

アクセラ5台とアテンザ2台CX-5 1台と8台のクルマで
4キロのコースを2分で1周します!

45度のバンク

上に架かる橋は水平です

国内仕様のリミッター速度!時速180キロ(これはCX-5)

なぜか手放し運転・・・(汗
180キロで走ればステアリング操作不要です・・・
(バンクの入り口で多少修正が必要です)


テストコース潜入バスツアー! 世界のいろんな道路を再現し実験評価します!

写真撮影は禁止でした・・・

会場には歴代マツダ車


衝突実験や安全装備の説明

気分はダミー人形・・・(1体うん千万円 家族で億超えます?・・・


ロードスターの軽量化の努力や耐久試験後の車両分解展示



787Bルマン優勝車のデモ走行!

生で聞く4ローターのエキゾーストが痺れます!(来てよかった♪)

ガードレールのすぐ向こうを200キロ以上で駆け抜けます!
ドライバーはミスタールマン 寺田陽二郎!


最後はテストコースをパレードして帰ります(自分はバスに乗って・・・
先導はCX-5?


ロードスターの元主査の ”人馬一体” 貴島さんも走ってました!


1000台以上のマツダ車がコースを走ります



充実した1日でした♪
スタッフの皆様、関係者の皆様 ありがとうございました。
Posted at 2015/09/20 21:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月13日 イイね!

姫と一緒にツーリング! しまなみ海道原付で走破? ダッシュ島ハケーン

姫と一緒にツーリング! しまなみ海道原付で走破? ダッシュ島ハケーン娘と初めてツーリングに行きました♪

と言っても7~8年ほど前にバイクを手放したので

いつものアドレスで・・・

しまなみ海道は尾道からですが、尾道まで1時間は掛かるので
近道の大三島フェリー

大久野島が毒ガスで有名でしたが、近年ウサギ島として観光客に大人気です!

大三島には美しい斜張橋のたたら大橋


横は本四自動車道で高速道路なのですが、原付は専用通行帯で 制限速度は30キロ?

原付2種も30キロで走れってことかな・・・(怒)

最長の3連吊り橋 来島海峡大橋

橋の上からは海流が早く渦潮が見えました(駐停車禁止の高速じゃないので)

橋を渡ると造船の町今治
巨大な自動車運搬船♪ しかも赤!

船首にハンブルクって書いてあったからドイツで使うのかな?

愛媛県の都市伝説
ポンジュースの出る蛇口?を探しに松山空港へ!

1階から3階まで隈なく探したけど見つからず、案内所で聞いてみると

毎月第3日曜日の10時から 限定ですとのこと・・・ 残念

道の駅 ふたみで休憩  

沖に見えるのが(矢印)なんと テレビで有名な ダッシュ島♪


久しぶりのツーリングは結構 腕と腰にきました(^_^;)


Posted at 2015/09/14 01:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2015年08月15日 イイね!

ぽちっとな!(^_^;)またまた白いの増えた? お盆休み編 ヤフ〇ククオリティ

ぽちっとな!(^_^;)またまた白いの増えた? お盆休み編 ヤフ〇ククオリティお盆休みの出来事です・・・

某オクデぽちってしまいました・・・


というわけでちゅんちゅん航空12000円で成田へ(安い時は6千円だけどお盆価格)
新幹線は回数券使えないのでトータルの金額&時間はイーブン
快適性はや景色は◎ スズキ相良工場とテストコースハケーン
富士山は雲にかくれんぼ・・・

乗り換え回数×

某市で闇取引でゲット
東名高速で走行中ザー~~~wwwwwww

アンダーカバーが
地面に突き刺さった(汗
次のPAまでそのまま6キロの道のりを走行・・・
アンダーカバーの先端が5センチほど削れて亡くなりました(T_T)
下回り確認しようとトランクを探るとジャッキがパクられていた(怒)
前オーナー廃車する気満々(めちゃハズレなクルマ掴んだ)

応急修理を済ませ、気を取り直し高速へ
足柄SAではエバン下痢音がお迎え

エバンゲリオンカラーのプリウスと綾波レイ



奈良県では元祖キモきゃらのせんと君


実家に寄って お盆の墓参り


山陽道で フェンミの付いた 岡57 当時ナンバーのクレスタ


昼食休憩のため島へ渡ると 巨大な客船が

三菱重工長崎造船所で建造、「日本造船史上最大客船」ダイヤモンド・プリンセス
全長290m 11万トンもあるので超巨大です

フェリーで帰ります

日本で一番短い航路130円です

ちょうど干潮時間に当たり桟橋のスロープ降りたところでリップがザザッ~(T_T)

無事広島まで帰りましたが、クルマ選びは写真の多い物を選びましょう
安いクルマはヤフオククオリティーの可能性大ですよ!

夏休みが終わりました・・・
Posted at 2015/08/19 00:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | (T_T) | クルマ
2015年07月20日 イイね!

1年経ちました!キリ番ゲット なんかおかしなアリスト?

1年経ちました!キリ番ゲット なんかおかしなアリスト?購入後1年で11111キロ走破しました!

たまたま休みだったので自分が運転して距離を稼ぎ?
記念撮影(^_^)v
平日ならスルーされていたでしょう・・・


ソアラの全国オフ会に行けなかったので、非常に残念です・・・
来年ってかなり先の話で、今年の車検乗り切ることができるか・・・


今月は長男がまたまたクルマを買い替えたみたいです

びふぉー

乗ってて胃が悪くなりそうなEK9


あふたー

ちょい悪風 アリストVベルテックス


間違いさがし・・・


かなり早いけど、車重重すぎてブレーキがコワイ!




Posted at 2015/07/20 21:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2015年05月31日 イイね!

門司港ネオクラに行ってきました♪

門司港ネオクラに行ってきました♪今回で3回目の門司港ネオクラに行ってきました!

今年も2号のオイル漏れがあり(T_T)
追い打ちをかけるように窓のモールがまたまた高速で飛んでいきました(汗

仕方なく1号で参加

関門橋を渡り


アソぱ○まん号を追い越し


アソをまんきつ

(イメージ)

門司港ネオクラ

なぜかソアラ2台だけ・・・20は1台 ちょっとさみしい(^_^;)

糸目商会でエロぃぐっずを物色・・・

お隣の島田商会様でもミニカー買いました
こんなお宝ハケーン♪

田原工場10周年記念?高くて買えません・・・

駐車場にはやんちゃ系のソアラがいっぱい♪


懐かしの街道レーサーも



終了後写真撮影


めかりに行って


不調なクルマがいたら10人掛かりで原因究明?


ブレーキやオートマの疑いもストールさせたらエンジンが怪しい?
試乗して確認

12クラウンの素敵な乗り心地に、なぜかみんな楽しそう・・・(爆)

結局原因が解らなかったのですが、オーナー様無事に帰られましたか?

7時になったので日没前に撤収~


九州をあとに帰路につきました

高速で・・・
Posted at 2015/06/06 00:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「祝! 25万キロ!  今年のソアラ全国オフの道中で、メーターの走行距離が25万キロ過ぎてました‥⤵️ 出発前に今回超えるのが予想してたけど、高速降りるまで、気づかなかった😂
  走行距離250025キロです!  とりあえず30万キロ目指しましょう」
何シテル?   09/15 22:26
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:36:18
夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation