• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

GWは は・か・た?に行ってきたぁ~

GWは は・か・た?に行ってきたぁ~連休も終わりました!(T_T)

明日からまた仕事です・・・

せっかくの連休なので お出かけです!
福岡の博多じゃあありません

フェリーに乗って海外に脱出?
今まで見た事ないぐらい人がいっぱい!
大久野島にウサギを見に行くそうです(^_^)


なんとかフェリーに積み残されることなく海外脱出!


大久野島は旧日本海軍の毒ガス工場があった島です
現在はウサギと戯れることができる観光の島です


愛媛県最大の島 大三島に渡り海岸沿いをドライブ。
古来、海と武人の守護神として尊崇を集めた大山祇神社へ・・・
駐車場が大渋滞(T_T) レストランも長蛇の列

「は!か!た!の、塩!」♪ で有名な伯方塩業へ見学へ

メキシコ&オーストラリアで獲れた海水塩(工業用)93%を
瀬戸内海の海水(7%)で溶かし製品にしてます。
日本で作ると莫大な燃料代が掛かるので、今は無理みたいです。

名物の塩ソフトクリーム食べました
売店のおねいさんが塩ソフトクリームの上にさらに塩を振りかけます(T_T)
基本的に甘いものに塩掛けるのは私的にはナシです!


昔の流下式枝条架併用塩田を復活させて、本物の国産天然塩を作ってます

(ここでしか買えないそうです)

レアな車ハケーン

88なので当時ナンバーです!

予定では橋を渡って本土へ戻り、世羅高原でお花を見る予定でしたが、
どこも混んでいるので、フェリーで返りました


帰りの大久野島も人があふれてました!
Posted at 2014/05/06 21:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

わざわざ行こう 志国高知? リョーマの休日

わざわざ行こう 志国高知? リョーマの休日先週四国に行ってきました。
今回ソアラでなくバス旅行です。

○○君の持参したエ○DVDを観ようとしたところ
バスの車内にはビデオデッキのみ・・・

高速降りてDVDぷれいやー探しに黄色い帽子に行ったら
プレーヤーが8英世ですが、24ボルト対応は無いとのこと・・・
DC-DCコンバーターも8英世(T_T)

DC24V-AC100ボルトのインバーター6英世と100V再生専用DVDデッキ4英世をヤマダ電機で購入し、なんとか諭吉1人分で済みました

恐るべしエ○パワー


橋を渡りうどん県でうどんを食し、こんぴら参り

昭和レトロな車を展示した店がありました
階段を7百段登り

普段運動不足のオッサンには厳しいレベルでも全員登りました!


高知に入るとこんなバス



高知は龍馬の誕生日前後なのでかなり賑わってました


市内電車にはあんぱんまん


電車が故障で立ち往生してました


翌日うなぎを食べに四万十川へ


値段見てびっくり!

こんな値段ならステーキ食べたい

四万十川名物の沈下橋

国会議員らしき人物が視察に来てました

昔の自動車電話型アンテナの「TLアンテナ」と
今は亡き?アナログ時代のテレビアンテナ型「TA型アンテナ」
ダブルで装備してるのが怪しすぎです
周りにSPが数名・・・





Posted at 2013/11/24 16:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

ガンダムに会いに?東京に行ってきた! ソアラショップ訪問?

ガンダムに会いに?東京に行ってきた! ソアラショップ訪問?アップが遅くなりました。
先週のことです・・・

珍しい形のトラック八ケーン!

時間がないので詳細のチェックはしてません

ベンツのマークがグリルにありました



ガンダムハケーン!

さすが実物大!かなり大きかったです!
足ながぁ~!
シャアがジオングに乗るときに足がないの気にしてましたが
足は要らないような気がします・・・(笑)
自在に動かそうとすれば、莫大なエネルギーが要りそうです・・・


巨大な金のう○こオブジェ(アサヒビール)とスカイツリー



スカイツリー

かなり高かったです・・・
3500え~ん(T_T)

埼玉のKM’Sさんに行ってきました

程度のいいソアラ&スープラ多数!

Posted at 2013/07/28 19:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

聖地巡礼その4(最終回) お土産編 これ!お持ち帰りで・・・・

今回の1泊2日の旅行でかなりたくさんお土産を買いました・・・

電車じゃあ、とても持って帰れない量のおみやげ・・・

まずは東京編

定番の東京バナナ

スカイツリーの関係

東京ひよこ(元は北九州ですよね?)

静岡編

ソフトで中のホイップクリームのおいしい こっこ♪

浜松の定番! “夜のお菓子”(笑)うなぎパイ

もっちり、こしの強い 吉田うどん  

トヨタ編

ご当地限定
クジラクラウンデザインの クラウンもなか♪

自動車もなかは130クラウン♪

トヨタ博物館では2000GT&トヨダAA


で・・・・





MR2

お持ち帰りで・・・・


交通費入れて 夏のボーナス吹っ飛びました・・・(T_T)
高原書店は行ってません・・・
Posted at 2012/07/15 21:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GWは天橋立&鳥取(トリンドル?)砂丘

GWは天橋立&鳥取(トリンドル?)砂丘連休に天橋立に行って来ました



宮津市大江山バンガロー村に泊ってきました

生憎の天気でしたが、安くていいところでした



伊根の舟家

この町並みを残すの大変そう

北近畿タンゴ鉄道
タンゴエクスプローラー

ハイデッカータイプの特急用車両?

翌日天橋立へ
賽銭ねこ


羽根の生えた?モーターボートで15分間の天橋立観光

ボートの中もむらさきメタリックです

昨日天気が悪く、有名な股のぞきは時間的に無理でした・・・(T_T)


餘部鉄橋

新しくコンクリート橋に架け替えられて、風情が無くなってしまいました
古い橋も一部保存されてました

鳥取砂丘へGO!
天橋立から2時間半。GWで駐車場が一杯なので臨時駐車場からバスです
駐車料金無料でもバス代200円×5人×往復・・・(T_T)

スノボーしてる人もいました

お昼御飯は鳥取名物かに寿司♪(かに少なぁ~(T_T)

昼過ぎに帰路に付きますが、砂丘への車が駐車場に入れないため3キロほど渋滞・・・
連休の午後は駐車場厳しいです!


鳥取市内で開放倉庫発見!

コミックやフィギア、アニメグッズなどオタクグッズ山盛りです

無事帰りました
走行距離900キロ
Posted at 2012/05/06 20:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation