• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

恐るべし!恐羅漢!スノーパーク 県道252号線内黒峠はすごい道!

恐るべし!恐羅漢!スノーパーク 県道252号線内黒峠はすごい道!恐羅漢スノーパークに行って来ました。

今シーズン3回目の日帰りスキーです

高速降りてかの有名な内黒峠を通る近道を通りました!
ちょっと雪が降るとFRのハイエースには厳しそうですが、
ロードヒーターや除雪が行き届いており
極端に冷えた朝や、ガンガン雪の降る日以外は大丈夫そうです(^_^)




3月は春スキーキャンペーンで1日券が3000円
今日は第一土曜日なのでキッズデー?で
子どもリフト券が1日1000円!
しかも高校生までOKという太っ腹!

自動改札を通ると「子ども券です!」と、音声が出るため
高校生の娘は嫌がってました・・・


雪質は天然雪のゲレンデなので、厳しいですが、結構楽しめました
レンタルスキーも途中のチェンジOKなので、スキー&スノボー&ファンスキーなども楽しめます
来年も必ず行くと思います!

林道でなく内黒峠でした。訂正します。
昔は午前中はスキー場方面への一方通行だったような気がします。

詳しくはパウダースノーの恐羅漢をぜひご覧ください!
雪の内黒峠のルートを走行している貴重な映像が見れます!
パウダースノーの恐羅漢↓
http://osorakan.web.fc2.com/access/touge.html


恐羅漢スノーパーク↓
Posted at 2012/03/04 00:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年02月07日 イイね!

ハイエース出撃!雪山へGO!

ハイエース出撃!雪山へGO!日曜日は娘たちとスキーに行って来ました

国道は完全に除雪されてましたが

縦割り行政のため町道はがっつり雪が残ってます


途中布野の道の駅に寄り、ダチョウのサイコロステーキ(700円)と
串カツ(1本170円)を購入
写真撮り忘れましたが、結構おいしかったです。(^_^)
値段が高いのが難点・・・

ひつじが放牧されてました

国道は国の潤沢な予算のおかげで、雪は無いけど寄せた雪を丁寧に取り除きます


琴引スキー場に到着♪


雪遊び 雪だるま作りに熱中してます

娘が一人増えました?(^_^)

日曜日で子供会行事など子供がいっぱいです。

トラとパンダの着ぐるみ大活躍・・・
Posted at 2012/02/07 02:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

伊都岐島神社?世界遺産めぐりの旅?弥山(みせん)登山?安芸の宮島

先週土日で原爆ドーム前から船で宮島へ行って来ました

クルーズ船も橋の下をくぐるため
満潮でも橋にぶつからないスリムな船でした

カモメが急接近!


宮島に到着!

完全に飼いならされた、おとなしい鹿たち
昔来た時はシカせんべい売ってたけど、今は鹿が増えすぎたので売ってません(^_^;)

弥山(みせん)登山

根性ないので、ロープウエイで登りました(^_^;)


宿は宮島の老舗旅館

昔の首相や天皇も泊られた時の写真が飾ってました
夜は結構豪華な和食でした

夜の散歩
宮島は神聖な場所なので?
いかがわしいお店は一軒もありません(T_T)

潮が引いてるので宮島の大鳥居まで行ってみました

こちらから見ると鳥居の上に畳3畳ほどの大きさで伊都岐島神社と書いてありました
大昔の人が万葉仮名で当て字を使ったような・・・
裏面は普通に厳島神社でした

鳥居に使われてる木が、次回建て替えるとき同じ大きさの楠が国内にないそうです。
前回の建て替えの時は、宮崎県の神社のご神木を切ってきたそうです・・・

翌日は今年リニューアルオープンした宮島水族館

全国初!広島名物かき養殖の水槽があります

カブトガニもいます

岡山県の笠岡が有名ですが、地元広島にもいます

Posted at 2011/12/23 05:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年09月19日 イイね!

松江城 開府400年祭 イベント多数 あっぱれ君

昨日日帰りで松江まで行ってきました

一般道で片道180キロ高速なら280キロ迷わず一般道で・・・

まずは松江城

本物の城は中身がすばらしいです。
江戸時代の日本人の技術力の高さを感じます。
外観が大きい大阪城も鉄筋コンクリートエレベーターつきでは興ざめです。

スバルサンバー


駐車場はおもてなし駐車場(無料)

県庁や市役所など土日祝に駐車場を無料開放
なかなか親切です♪
松江城となりの県庁が公官庁街なので
観光以外の人が少ないのでできるのでしょう。
 広島の場合商業地の中に県庁があるので無理そう
そもそも職員駐車場もないし・・・

松江城ではゆるきゃらのあっぱれくんや
まつえ若武者隊・舞姫隊が歌って踊り
松江城内に茶席があり着物姿のかわいいおねえさんにお茶を点ててもらえます。
400円でメイドカフェ気分???
嫁がいるので写真はありません(爆)

城を出てカラコロ工房へ
日銀地下金庫

ルパン3世に出てきそうな金庫の大扉
物理的に破壊するのは難しそうです。

宍道湖湖畔

水辺で娘が大量のうなぎ?の稚魚発見

手づかみで捕獲(獲ったどぉ~)

帰りは雨の中 中国山地を越えて帰りました。
本日の走行360キロ(^_^;)
Posted at 2011/09/19 14:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年08月30日 イイね!

富士山制覇?とFT-86

富士山登頂しました!
前回は20年ほど前に徹夜で登ったのですが、
今はそんな体力も元気もありません(爆)

朝日がきれいです。


山頂で食べる予定のポテチが7合目でリュックを開けたとき、
ちょっと触ったら破裂しました(T_T)

山を上がって行くと、下から荷物を運ぶブルドーザーが・・・
カレーが1000円 お茶のペットボトルが500円も納得です。



山頂で乾パン
パンパン


日本一高いところのトイレで用足し

山頂の三角点
3776メートル制覇!(^_^)/



麓で朽ちかけたBJ40ランクル発見!


メガウエブフェスタ行ってきました!
FT-86

結構イケてる気がする!
最近スポーツタイプの車がないから、是非若者が手の届くような価格で出して貰いたいものです。

ハチロクと言えばドリキン土屋圭市!
鈴木亜久里 ほか有名レーサー多数

つづく・・・
Posted at 2011/08/30 02:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation