• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

世界遺産! 霊峰高野山 お墓がいっぱい ジャンボマックス?発見!

大阪の実家に帰省しました。

大阪は非常に暑いので、避暑のため?
電車とケーブルカー乗り継いで和歌山県の高野山に行ってきました。

天空(展望車両)元車は昭和45年製!
しかし乗った電車は平成製のインバーター制御
世界遺産で増えた観光客のため昭和の退役した電車を改造して
高原列車風に(予約いっぱい満席で乗れなかった)
この形式は高校3年間通学で乗った電車です。
現在ではたま駅長で有名な和歌山電鉄などで活躍中


ケーブルカーに乗り換えて一気に山上へ
この車両も昭和39年製

高野山奥の院へ
世界遺産に登録され観光客もかなり大勢いました。
歴史上いろんな人の墓が立ち並んでました。

伊達政宗

豊臣秀吉

小学校6年の林間学校で宿坊に泊まって、おびただしい数のお墓が並ぶ
通りで肝だめしをした記憶があります。

根本大塔
落雷のため何度も焼けて再建されてるようです。
現在のは昭和12年再建の鉄筋コンクリート製でした。

お土産屋さんは昭和のままです♪

ドリフ(古っ)でおなじみだったジャンボマックス
知ってる人は確実に40代(チョさん知ってる?)
当時は必ず土産物屋には24枚撮りフイルムが
平成に入ると使い捨てカメラになり
今では携帯電話にカメラがつきSDカードの容量が多いので売るものが無いみたい

帰りの高速で
40ソアラ顔の80スープラ発見!

ちなみに後ろに写ってるハイエースはうちのです。
今回行きは混んでて燃費8キロ
帰りは飛ばして7キロ台・・・(T_T)
遅い車なんだけど・・・


南海電鉄 高野線 天空のHP
Posted at 2011/08/18 00:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年05月24日 イイね!

関東某所より♪ メガウエブ行ってきました!

今日から関東某所に出張です♪

まずは広島空港  ボーイング767


いきなり羽田某所へ行きましたが、検閲?があるため後日アップします。

遠くに 機体のJAL マークが消されたエアバスA300-600R
どこかの国へドナドナ~されるそうです。
去年広島~東京便で乗りました。広島路線の定番機!
さよ~なら~(T_T)

そんでもってトヨタ車の聖地?お台場のメガウエブへ
(仕事は?)

ライドワンの予約時間まで時間があるので、ヒストリーガレージへ

ルマン惜しくも2位のTS020

サファリ仕様のセリカST185


BMWイセッタに座らせていただく

ハンドル、ペダル、シフトレバーともかなりちゃちな造り
前がフロントウインドーごと開くのが斬新!
ドイツ人の合理的精神?

お友達のメカクジラさんへ?

川端企画より発売?絶版?(某所で販売中10,290円!)

ライドワン
今日の獲物はトヨタブランドでの最高級車センチュリー
船長さん帽子かぶって白手袋はめて後席ドアを・・・
お抱え運転手じゃねえよ~

超超なめらかV12
ふわふわサスペンション♪
アクセル全開が似合わない車でした(^_^)

次の予約時間までの待ち時間にGTスープラ(本物!)に、座らせてもらう。

ロールゲージが邪魔で足が引っ掛かり、乗降性最悪・・・
ステアリングを握ると本気モード?

ライドワン2回目の餌食はマジェスタ

V8エンジンはサクッと ぬわわkm/h♪
非常~にパワフル!うちのソアラじゃあ勝てません?

スカイツリー建設中(時間がないので行ってません)


さ~て 明日からは仕事がんばりまーす♪

メガウエブHP
Posted at 2011/05/24 20:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

長崎に行ってきました!その2

長崎旅行2日目です。

朝6時の目覚まし止めて・・・
気がついたら8時でした(爆睡!)

今日はハウステンボスへ行くので開場前に並ぶつもりも、睡魔に勝てず・・・
朝からキャンプ場内の散策へ♪
娘たちとつり橋を渡りました(^_^)/

大自然を満喫しイザ!ハウステンボスへ・・・
駐車場まで長い車の列
駐車場が満車で、お隣のJRA(ウインズ佐世保)の駐車場へ

駐車場から送迎バスに並んで(>.<) 入国口?へ
水陸両用車が走ってたのですが、こちらも予約でいっぱい

ゲートでチケット売り場の列で40分
かなりテンション下がりました。
入り口を入ると日産!ハウステンボス号?
たしか、日産(オーテック)が特別に作ったって聞きました。(バブルでしたね)


ワンピース人気でひと!ひと!ひと!
アトラクションは絶望状態・・・

サウザンド・サニー号も終日満員


まずは腹ごしらえに、B級グルメの屋台へGO!

お宝探しの中級編(500円)と上級編(800円)に家族で挑戦
中級編は何とかクリア(^_^)
上級編は難しすぎてギブアップ!5つの問題中1個しか出来なかった・・・

いろんなところで大道芸やってたのを楽しみました。

混雑していて、アトラクションはほとんど入れなかったけど、
花などがきれいで、結構楽しめたと思います。

T型フォード(多分本物)


トヨタクラッシックもありました。 黄砂がひどく汚れてます


さて、夕方になり帰路ですが、佐世保インターからの高速が大渋滞(爆)
仕方がないので海岸沿いを長崎方面、長崎道へ

嬉野インターで途中下車、日帰り温泉へ
『日本三大美肌の湯』嬉野温泉へ
日帰り入浴施設「シーボルトの湯」へ入ってきました。

さすが美肌の湯と言うだけあって、お肌すべすべ~♪


夜も9時を過ぎ渋滞解消してることを期待しつつ高速へ・・・
やっぱり筑紫野5キロ古賀から15キロ(爆)
夜11時半でも事故でもないのにこんな渋滞・・・
原因は古賀SAで仮眠する車が多く、本線まで車がはみ出てました
千円高速でかなり遠距離走る人が多いみたいです。

古賀に入れなかったのでめかりで休憩し(夜中1時)広島には3時半に着きました。
あー疲れた


Posted at 2011/05/06 21:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年05月05日 イイね!

長崎に行ってきました♪その1

千円高速も残りわずかになりました。

というわけで、3連休は家族車のハイエースで長崎に行ってきました。

朝5時に広島を出発し、山陽道を西へ・・・
いつもよりかなり車が多くペースが上がらない

7時を過ぎ山口付近走行中、交通情報 福岡で渋滞5キロ
3時間ほど走行し、休憩しようと壇ノ浦PAは車が本線にあふれている。
次の吉志PAではトイレ待ちの長ーい行列
吉志PAを出ると、いきなり渋滞へ突入
鳥栖ジャンクションまで2時間の渋滞にはまる・・・
長崎自動車道でも10キロの渋滞で、長崎についたのは昼の2時
 9時間約500キロ ほとんど運転でした(T_T)

とりあえず、グラバー園 
 

中華街でほとんどの店が昼のクローズ時間で開いてる店も並んでいる
20分待って、ちゃんぽん、皿うどん、他いろいろ食べる

坂本龍馬ブームだったので、亀山社中へ(閉館ぎりぎり)
龍馬の格好した案内の人と寸劇? 
龍馬伝が終わったので、仁に出てくる龍馬を意識してました。
「戻るぜよ~」


平和公園にも行きました。
右手は原爆、左手は平和を表してるそうです。
 

本日の宿、長崎県民の森キャンプ場でバンガロー泊

とても良いところでした。
おススメです。
渋滞がなければバーべQの予定だったのですが・・・
Posted at 2011/05/05 23:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation