• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

モヒカンルックの767 昭和の飛行機? 広島空港ウインターイルミネーション

モヒカンルックの767 昭和の飛行機? 広島空港ウインターイルミネーション 木曜日の仕事帰りにちょっと寄り道して

広島空港行ってみました
2月29日までは広島空港ウインターイルミネーション やってます
たぶんクリスマスのイベントを伸び伸びで続けてるようです(笑)
展望デッキが夕方5時以降無料なので行ってみてください!

先月まではこの時間の東京行きは機体がカーボンで出来た最新鋭のボーイング787だったのですが、2月から767に変ってました
今日は特別塗色の懐かしのモヒカンルックです!

正面から見るとまさにモヒカン!懐かしいwwwwwwwwww
鼻先が黒くて犬みたいwwwwwww
中学の修学旅行がモヒカンルックのトライスターでした・・・

ウインターイルミはこんな感じでした



翌金曜日は大雪でした
雪国の人はこんなんじゃあ大雪とは言わないでしょうが・・・
いつもの場所でタイヤのグリップを確認!

かなり簡単に滑ります・・・(笑)
前の軽自動車はブレーキで滑ってました
トラックが峠を登れずバックしてました・・・
こちらも止まったら再発進不可能なので気合で追い越します
(当然写真撮ってる余裕ありません)

帰りは吹雪で道路も前も真っ白で良く見えません・・・(T_T)

ワイパーブレード凍りついてうまく窓が拭けません(T_T) 


キャロルとN360発見しました!


今週は福山自動車時計博物館の糸目フェスに行って来ますwwwwww
Posted at 2012/02/18 08:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | クルマ
2011年07月08日 イイね!

ボーイング787 in 広島空港オフ?

今日はボーイング787を見るために、仕事を早引きしました。(^_^;)

到着予定時間は17時だったのですが、出発時間が15時だったので16時半目標に空港へ・・・
駐車場ついたと同時に到着~
写真撮れなかった・・・ (爆)

急いで展望デッキへ

翼が細く曲がってます・・・
顔は好き嫌いが分かれるところ・・・

ロールスロイスエンジン
ドリームライナー
レジは N787EX アメリカ籍(ANAカラーですがボーイングのテスト機です)

ボーイング社の人たち?
いろんな調査中?

777&787

タラップが18時40分頃外されたのですが、そこから30分ほど
出発までに時間が掛かりました(謎)

787が東京へ帰っていきました!


実は今日はブロアム広島さんとの初オフでした♪


今日は朝から雨が降ってたので、今日もカローラ・・・
最近ソアラの出番すくな~!


今日の戦利品!(^_^)/

ポケモンうちわを配ってたきれいなお姉さんが、
787は10月から広島路線就航予定と言ってました。

我が家の庭(畑)でももが獲れました!
獲ったどぉ~
甘い香りでおいしそ~♪
品種は日川白鳳という種類です



Posted at 2011/07/08 00:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年07月06日 イイね!

明日7月7日はボーイング787の日♪マツダミュージアムは木金休みです(謎) 

明日7月7日はボーイング787の日♪マツダミュージアムは木金休みです(謎) 明日7月7日はボーイング787の日♪
あいにくの雨模様です。
乗り物系の大好きな私は、話題性のあるものはチェックしておきたいので、17時以降に広島空港行ってます。

B787のボディは従来のアルミからカーボンに変更されました。
カーボンボディーを日本で作って、胴回りを太らせた専用747貨物機で、
セントレアからシアトルに輸出されます。

明日はカローラの出撃が決定しました。
以前のブログにも書いてありますように、ソアラ1号車検切れ(^_^;)
ソアラ2号は雨漏りのため、雨天使用不可(爆)
県営Pにてチョイ古の緑/銀色のカローラワゴンを探してください♪

っていうか、平日に空港まで天気悪いのに行く人がいれば、
それは間違いなくおた〇!、またはマニ〇!はたまた変〇!WWwwwwww

天気になることを祈ってます。

今夜は霧で視界ゼロ!(数百メートル以下)
3年前は広島空港上空を3回廻って羽田にひきかえされたことがあります。
今はCAT-3がついてるので、視界不良でも降りられるようです。

マツダ関係の仕事の方も明日、明後日休みです。
マツダミュージアムが土日オープンなので、
暇があれば見に行ってみたいです。
マツダの787Bは何処に?
Posted at 2011/07/06 22:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | ニュース
2011年07月04日 イイね!

7月7日は787の日? 広島空港へGO!

7月7日は787の日? 広島空港へGO!7月7日はボーイング787の広島空港初お目見え♪
今週日曜日にシアトルから羽田へ到着した
ANAカラーに塗られた試験飛行2号機が来ます。

広島空港到着時間が17時
出発時間が19時です。

仕事早引きしてでも見に行きたいと思います。
多分ターミナル3階展望デッキにいます。
ソアラ2号は県営駐車場(ターミナル2階から橋でつながってるところ)
にいるので、見かけた方はお声掛けを(^_^)/

ボーイング787は新世代旅客機として日本のメーカーから、かなりの部品が供給されてます。
アルミ製の機体からカーボン製の機体へ材質が変更され20%も低燃費!
エンジンはあのRR(ロールスロイス)製
計画より3年遅れですが、安全、信頼性第一でお願いしたいものです。
9月からは広島、岡山からの羽田路線にデビューするので、機会があれば乗ってみたいです。

詳しくはANAのホームページで
Posted at 2011/07/04 22:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | ニュース
2011年05月30日 イイね!

検閲?完了♪ 潜入!(謎) ANA機体整備工場

今回の出張の目玉は? (仕事はどうした?)

全日空の機体整備工場に潜入?してきました(^_^)/

入り口でレトロなエンジン発見!

ダグラスDC-3 P&W空冷星型14気筒OHV!芸術的美しさです!

さらに今は亡きロッキードL1011トライスターのコックピット発見!
 
操縦桿を握り“逆噴射~!”(爆)
(よい子は決してまねしないように)(笑)
アナログな計器が時代を感じさせます。
昔の“モヒカンカラー”がよく似合ってた機種です。

座学での説明を広報のおねえさんより受ける
質問1 羽田空港の正式名称は?(予習してきましたか?)
質問2 B737ゴールド(名古屋金シャチ号)組み立てにかかる製作日数は?
などお勉強しました・・・
A1.東京国際空港 A2.10日(たったの?)
広報のお姉さんの写真は、検閲で没収(T_T)残念ながらお見せできません・・・

いざ!ヘルメットをかぶり工場内部に潜入!

まずは3階から攻める
奥まで進みB747へ

かなり大掛かりな整備みたいです!

150トンある機体をジャッキ(翼の付け根の黄色三脚)で支え、タイヤ、足回り、内装からすべて分解整備!

ついでにエンジンも交換!

エンジン形式名 CF6-80C2B1F
ジェットエンジンって緻密に計算された部品配置と超高回転、高出力!
エンジン見ただけでワクワクしま~す♪(変態?)

タイヤ交換ため機体をジャッキアップ!

こんなちっちゃい点みたいなところにジャッキを3個かけて100トンもの機体を支えてる?
タイヤは350回使用で交換!約2~3ヶ月毎に交換します!
ジャッキの横に見えるダンパーのついたドアのようなものは、機体のしりもち防止用だったかな?

足場に囲まれたB777-300

エンジン形式名 PW4090

エンジンでかい!直径3メートル!
ここに見えるファンブレードが1枚600万円!たった1枚でだよ!
(MZ21エアサスリミテッドが余裕で買えます)
エンジン1基で20億円!エンジン出力は約9万馬力(ソアラ500台分!)

トヨタ トーイング・トラクター 名機K型エンジン搭載

その後ろには100系ハイエース♪

機体整備工場は整理整頓が行き届いており、工具の管理などかなり几帳面にされてました。
たくさんの驚き!!!とスケールの大きさに大満足でした(^_^)

ぜひ!行ってみてください。早目に予約すれば必ず見学できます(無料)
Posted at 2011/05/30 23:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「ガス♡ちゅうにゅう!

暑くなりました!
 エアコンの効きが悪く、吹き出し口からは、微妙〜な冷風💦😅  アストロの注入ホースつけて100グラム134aガスを入れてみます!」
何シテル?   06/15 13:53
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation