• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

7×4? まとめてドナドナ~~~

7×4? まとめてドナドナ~~~積載車にFD3Sのセブンが4台Wwwwwwwwwwwwww
超レアな光景ですWwwwwwwwwwwwwwwwwww

ランプのテーピングならわかるけど
リヤウインドーの赤い×が気になります・・・
(赤いスプレーの×は部品取りできないようにするための処理です)

開発ドライバーの運転練習用?
高速の入り口スルーしたので美祢サーキット行きでもなさそうな・・・
もしかして解体でないことを祈ります・・・

国産スポーツの中でもロー&ワイドで秀逸なデザイン!

マツダ様 新型セブンの登場を期待します
Posted at 2012/08/23 21:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

センチュリーリムジン & ご当地ナンバー? & 希望番号

センチュリーリムジン & ご当地ナンバー? & 希望番号昨日帰って来ました。着いたら12時回ってました
高速も深夜割で5割引(^_^)
盆休みは休日割引が無いので道路公団ぼろ儲け!

やっとMR2の名義変更に行ってきました
ナンバーは偶然ですが、昔乗ってたMR2とひらがなまで全く同じになりました。
分類の番号が14年で500から505に変りましたが・・・
ひらがなの部分がせだったので
続きでソアラのそが獲れたのですが・・・
ナンバー替えるという、そこまで知恵が廻りませんでした(T_T)

ナンバーといえばご当地ナンバー?原付編

古墳(前方後円墳)と旧堺灯台がデザインされてます!
"かぎ穴”とか“しゃもじ”じゃあないよ!(笑)

帰省先での気になる車
30ソアラ

ユーロテールで綺麗に乗られてます

センチュリーリムジン!

長い!

後で確認に行ったら売り物でした

298万円 
20年以上前の車なので ちょっと・・・・
当時の新車が1500万だったと思います
フェンダーミラーの下側に補助ミラーのようなミラーが付いてます。(謎)

ついでにセンチュリー

これもある意味リムジン?
この角度からではわかりにくいです・・・
Posted at 2012/08/16 23:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

世界一小さなスーパーカー マツダAZ-1 大集合

世界一小さなスーパーカー マツダAZ-1 大集合フォトにアップしようと思ったのですが
内容が濃い?ので連投ですWwwwwwwww

AZ-1もバブルの頃の車でABCトリオ
A AZ-1
B Beet
C Cappuccino
なかでも最もスーパーカー的スタイリング

やっぱりこのドアでしょう

こんだけ集まると気持ちいいですね!

マツダスピード仕様やM2仕様



このマツダマークもありWwwwwwwww



なぜかみなさん一生懸命ボンネットを外してます?(謎)


ボンネットって言うか外板はFRPで出来ていて超軽いです!
当時スズキからエンジンをプラットホームに載せたものを
貨物列車で静岡→広島を輸送したと聞きました?

マツダの開発者たちにボンネット裏にサインしてもらうサイン会だったみたい・・・


こんなんになります

人馬一体! どっかで聞いたような・・・ さかさまですが・・・(爆)

企画展 日本のガルウイング車

なつかしい セラもいます・・・

プラモですが・・・ 西部警察 スーパーZwwwwwww
    
ゴリラ スタリオンWwwwwww
Posted at 2012/07/30 00:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

かしなりくんハケーン!ひろしま菓子博2013デモカー?ポタさんとプチオフ

かしなりくんハケーン!ひろしま菓子博2013デモカー?ポタさんとプチオフ2013年に広島市で開催される 広島菓子博2013

こちらのメインキャラクター かしなりくん と スイーツ姫の
キャラクターデミオハケ~ン!

マツダの本社に入って行きました!

このデミオにはいませんが、ゆかいな仲間達もいるようです!

ついでにRX8覆面?パトロール仕様?

なかなかカッコいいです♪

帰りに最近車を買ったポタポタキャブさんのクルマとプチお披露目会

丸目2灯と三角窓 フロントベンチレータ!
漢のクーラーレス!

大切に乗ってください!


↓ひろしま菓子博2013のホームページ↓

Posted at 2012/07/27 00:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年07月13日 イイね!

聖地巡礼その3 産業技術記念館編

聖地巡礼その3 産業技術記念館編トヨタ博物館では,TAMミーティングもあり予想以上に時間が掛かってしまいました(^_^;)

本当は1日かけてじっくり見たいところですが・・・
TAMミーティングではトークショーやバックヤードツアーなど羨ましい内容です!

車の専門書などで有名な高原書店も時間の都合でパス・・・
一気に名古屋駅まで出て
右折した先に産業記念館があります!
則武新町って聞いたことのあるような・・・
ボーンチャイナで有名なノリタケの本社があります

豊田佐吉が開発した環状織機 
実際4台製作されたのですが、量産には至らず
1906年と100年以上前の機械ですが、1日数回動いてるのが見られます

豊田佐吉が1924年に発明、完成したG型自動織機

世界で初めて実現した無停止自動杼換装置
この機械の特許を当時100万円で売却(現在の価値で数百億!)
これを元手に自動車の開発を始めました

実際にこの機械を16台一斉に動かしています(織った布は売店で売ってます)

現在の織機では写真を布に織りこむことも可能

知らないところで技術がものすごく進化しているのを実感!
恐るべし メードイン・ジャパン!


鋳造、鍛造、機械加工のコーナー

ミニチュアのシリンダーブロックやコンロッドを作ってます(これも売店で買えます)


ここからは自動車館に突入です!
当時のボディーは木型の骨組み(冶具)に合う様に,鉄板をハンマーでたたいて作りました

恐るべし 職人技! 
土間に穴掘って、その穴に合わせて鉄板をたたき込んでフェンダーの丸みを作ったとか・・・


幻のトヨタロータリー

バンケルン社との技術提携によりここまで作ったのですが・・・幻となりました・・・


昭和のトヨタエンジンの最高傑作? 名機! 1G-GTE

ボタンを押すとカットエンジンが回り出します!
後半はツインターボも勢いよく回転します!


昔の組み立ての光景

エンジン付きのシャシにポディーを被せます
乗用車では140クラウンまでこの方法でした

現在のエンジン搭載  JZX91マークⅡ 超EROい スーパーレッド! 

ボタンをぽちっと押すと1分間で足周り付きのエンジン&ミッション&デフが一斉に上昇し
一気にボディーと・・・  “ 合 体 ”

これだけ簡単にエンジン載せられたら、エンジンブローしても安心?・・・(謎)

1JZ-GTを載せたのですが・・・

グランデ2.5  このエンジンならツアラ―Vのはず・・・
これは完全に部品(エンジン)の取り違えなので、終業後に赤紙(始末書)もんです・・・(謎)


昔のシャシダイでの実験風景

ちょっと懐かしいです・・・


自動車の組み立て工程のいろんな機械が実際に動いてるところが見られます

トヨタ博物館は自動車の展示ですが、こちらは機械の歴史的進化を見ることができます

名古屋方面行くなら是非ともお薦めしたい博物館です!
両方で半日、半日の計1日時間を取りたいところです。

JR東海のリニア館にも行ってみたかった・・・


↓トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館のホームページ↓


Posted at 2012/07/13 22:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation