• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

聖地巡礼♪ その1 合法GTウイング付き?IS‐F

聖地巡礼♪ その1 合法GTウイング付き?IS‐Fオレンジ色の美しいセダンハケーン!

なんかむっちゃ速そうな雰囲気Wwwwwwwwwwwwww


レクサスエンブレムにちらり見えるカーボンパーツ




カーボン製のGTウイング


存在感ありすぎ!



実にカッコいいです!

ボンネットもカーボンですが色塗ってあるのが勿体ない・・・

そびえ立つGTウイング 空力もバッチリ!


GTウイングも芸が細かい

職人の手作業でFマークを編み込んでいるそうです!


トヨタ自動車のIS-F開発責任者の矢口さんが運転されてました

開発中のサスをテストしているそうです
カーボンフードが付いてます
リヤアンダー&リヤスポとエアロ一式セットで150万円
マグネシュームホイールは1台分100万円!(驚)
塗装は7回塗るそうですWwwwwwww200万円・・・


この仕様で車輛代入れたら1600万円・・・(爆)

極限られたオーナーのために、ブランド力を高めるためのクルマWwwwwwwwwwww
開発費用も高そう・・・

↓詳細はレクサスHPで↓
Posted at 2012/07/08 22:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ランボルギーニ購入? ブラック飲めないお子ちゃまですが・・・(T_T)大人買い(笑)

ランボルギーニ購入? ブラック飲めないお子ちゃまですが・・・(T_T)大人買い(笑)なかなかよくできたミニカーです

前回のデフォルメされたワンダも良かったですが、

今回は1/72ダイキャスト製!

全6車種×2色の12種類

スーパーカー世代の私にはやっぱりこの3種類♪

カウンタック・ミウラ・イオタ


しかし、問題点が・・・・・

おこちゃまなので(謎)ブラックコーヒー飲めません(^_^;)
ガムシロップとフレッシュ入れて飲もうかな・・・

UCC様 次回は普通のコーヒーでお願いします・・・
Posted at 2012/07/01 21:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年05月22日 イイね!

おしい!広島県 金環日蝕にはなりません・・・おしい 部分日食撮ったどぉ~

おしい!広島県 金環日蝕にはなりません・・・おしい 部分日食撮ったどぉ~昨日アップした、メーターはデリカD5でした。
錦帯橋のラッピングバス
フロントの写真もアップしました

慌ててストロボOFFだったので
手ぶれと露出がいまいちなのですが・・・
コンデジなのでこんなもんでしょう



話題の日蝕を見ることにしました

はじまり はじまり~

フィルターの色が気になりますが


この辺が最大かな?
薄曇りだったのでフィルターなしで撮影できました。

関東や関西、四国、九州南部など金環日蝕ですが
広島県は部分日食でした・・・ おしい!


もうすぐ終了~


来月は月食があるそうです

↓おしい!広島県・おしいは、おいしいの一歩手前。↓
関連情報URL : http://oc-h.jp/
Posted at 2012/05/22 01:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

ハケーン!これなんですか? こんなのアリ? だれか教えてください(謎)

ハケーン!これなんですか? こんなのアリ? だれか教えてください(謎)GWは家族でお出かけでした

途中、兵庫県の生野銀山に寄る道中で

信じられないような謎の車両?ハケーン!

ナンバープレートは付いてません!
走行速度からして人力で動いてるようです???


こーんなかんじ


こーんなかんじ

どうせエンジンつけるなら、農業用運搬車のキャタを利用して作れば、よりリアルかな?

生野銀山到着~♪


作業員のマネキンが欧米かぁ~?

坑道内はかなり長く、リアルなのでお勧めです!
内部の温度も年間通して16~18℃なので、
これからの季節涼しくて気持ちよさそう(^_^)


サ○トさ~ん
サニーの白黒ツートンハケ~ン!!!


出石到着~


皿そばをいただきました

1人前5皿です♪
箱の上に大量に乗って来るので、圧巻です
ごちそうさま

↓戦車の走行シーン you tubeに出てたので、こちらから見てください↓
Posted at 2012/05/05 23:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ
2012年04月05日 イイね!

フェンミのセンティア発見!今週土曜日は誠鏡蔵開きです♪ 新学期が始まります(T_T)

フェンミのセンティア発見!今週土曜日は誠鏡蔵開きです♪ 新学期が始まります(T_T)今日はぴかぴかのフェンミのセンティア!ハケ~ン!

思わず写真撮りました(^_^;)
当時ナンバーでレースのシートカバー付き
塗装も多分車庫保管と思われるむちゃくちゃ綺麗です


画像が修正されてるので見苦しい点はご勘弁ください・・・


今週7日の土曜日は地元で有名な蔵元の蔵開きがあります

去年は震災のため自粛となり、昨年刷ったチラシを修正してありました

地元でもなかなかお目に書かれない大吟醸”まぼろし黒”の試飲もあるかも・・・
蔵伝承のリンゴ酵母を使い、手作業で醸した香り高いお酒だそうです


今週は爆弾低気圧で我が家の物置の上に置いてたソアラの羽根が飛んで行きました・・・
台風よりたちが悪い自然現象・・・


春になり動物たちも活発に動いてます!

こんな光景も時々見かけるようになります
ソアラもこの1年で2回も接触しました・・・(爆)
ナンバープレートがいまだに曲がってます

新学期が始まりました
長男、長女の定期代が8万円!
教科書代が7万円!
4月早々ピンチです!(泣)
来月は普通車4台分自動車税もすべて13年越えの割り増しです…(T_T)
Posted at 2012/04/05 21:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた気になる車 | クルマ

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation