• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

マツダファンの皆様チャンス!今週土日は三次テストコース見学ツアー開催

マツダファンの皆様チャンス!今週土日は三次テストコース見学ツアー開催マツダ三次自動車試験場テストコース見学バスツアーが今週土日に開催されます!

以下コピペです!(画像はイメージですたぶん787Bはいないと思います)
「テストコースを見てみたい!」
「テストコースでどんな試験を行っているの?」
普段見ることのできないテストコースや周辺の実験施設をご案内します。

受付 グランド内マツダブースで乗車券を配布します。
バス乗車場所 第一駐車場(マツダブースから徒歩10分)
定員:1便 40名
行程:バスツアー出発から帰着まで約1時間
お問合せ先:マツダ(株)三次事業所 TEL0824-63-1111



バスの乗車場所は三次商工フェスティバルの開催される

みよし公園カルチャーセンター



無料です!

10月28日は朝11時より30分間隔で9便
10月29日は朝10時より30分間隔12便
今年9月のロータリーエンジン50周年イベントは台風で中止でした
日曜日の天候が気になります

↓詳しくは↓
http://www.miyoshi-cci.or.jp/festival/event.html#gogomazda
Posted at 2017/10/25 23:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

おとなの社会見学? マツダミュージアムに潜入?

おとなの社会見学? マツダミュージアムに潜入?結構前のことになりますが、 広島にあるマツダミュージアムの見学に行ってきました

府中町にあるマツダ本社の玄関先にはイメージカラーのソウルレッドに塗られた現行モデルと
昭和の雰囲気がひときわ目立つファミリアロータリークーペがお出迎え

バスに乗り府中から広島市にある宇品工場へマツダの会社専用東洋大橋を渡り
ミュージアムに到着


赤いファミリアがお出迎え

百恵の赤い靴
オイルショックでローターリーが売れなくなり、倒産寸前のマツダを救った元祖救世主

糸目3輪ハケーン

違ったT2000でした

コスモスポーツ!マットビハイクル!帰ってきたウルトラマン!

子供の頃のテレビでひと際カッコ良かった思い出がよみがえります!

コスモAP

友達の親が乗ってました
リヤスタイルが素敵です! マフラーカッターが長方形!

AZ-1 FC ユーノスコスモ

バブルでイケイケでした

過去の市販車コーナーの次に
マツダロータリーの歴史コーナー

当然ルマン優勝車 787B

残念ながら出張中?でレプリカの展示でした
レプリカって言われなければ全くわかりませんでした・・・

歴代のロータリーエンジンの展示

復活できるといいですね

スカイアクティブG

排気管が結構カッコいい

この後組み立てラインの一部を見学して終了です

広島に来られた際は是非見学に行ってください(無料)要予約
Posted at 2017/10/15 22:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

横浜でお仕事&日産自動車聖地巡礼! やっちゃえにっさん 工場見学

横浜でお仕事&日産自動車聖地巡礼! やっちゃえにっさん 工場見学今週は横浜出張です!

せっかくの横浜なので気になるスポットをチェックします
日産グローバル本社へ行って見ます

GTRの試乗車に乗せていただく
助手席に係りの人が説明しながら道案内
一般道なのでフルパワーは試せませんでした(T_T)
足回りの硬さや、雰囲気はわかりました!

セレナも試乗します

首都高で自動運転を体験

道路工事のパイロンが迫ってきますが、避ける気配なし・・・

展示車はプリンスグロリア


横浜港には豪華客船


中華街近くでレンタカーを借りて大黒埠頭へ

ポルシェ911ターボ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんと3時間で9千円!

万一事故っても免責55万円・・・(汗

大黒で素敵なクルマたち




首都高を羽田を通り、全壊加速?

一瞬ふわわキロ(謎)

レインボーブリッジ、環状線を通り横浜へもどりました


横浜工場でエンジンミュージアムとエンジン工場見学




シリンダーヘッドのバルブ周りや、ブロックにピストン組み付けなど
すべて自動度した

コマーシャルでおなじみGTRのエンジン組み立て室もガラス越しに見学
http://www2.nissan.co.jp/GT-R/takumi.html
匠の仕事を見ました。1日9時間かけて組み立てから検査まで一人で1台組み上げるそうです

エロいエンジンがたくさん


こんなんも


昭和天皇の御料車 40年使われたプリンスロイヤルのエンジンも


お次は車両組み立て工場 F31レパードの作られた追浜工場


レパードがお迎えです!

めちゃ綺麗 ヘリテージコレクションから一時的にこちらで展示だそうです

工場内は写真撮影現金なので写真はありませんが
来月マイナーチェンジの車がフル生産
ハイブリッドも見ました・・・


遊んだあとは、金曜までみっちり仕事です(T_T)





Posted at 2016/10/20 00:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

島根へ出張? まろんライン???ハケーン♪ 今週も大雪 

島根へ出張? まろんライン???ハケーン♪ 今週も大雪 今週の寒波はヤバかったです

クルマ埋まりました・・・

月曜日はとても大変でした
大雪警報は解除になりましたが
ヤバい雪でした


三次市内の国道は充分除雪されていますが
市街地の道路はいまだに踏み固められた雪が残ってます

GX71ハケーン
チェイサーですね

こんなところも雪に閉ざされてます・・・

40度バンク? 高速周回路


島根方面出張に行ってきました

なんと

まろんライン・・・(笑)



Posted at 2016/01/27 22:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | クルマ
2014年08月07日 イイね!

エコカー? ハケーン! MITUBISHI編

エコカー? ハケーン! MITUBISHI編今日は珍しいクルマが展示されてる情報を聞き

調査してみました!


なんともレーシーな車

パイクスピーク2014でEVクラス2位の車

こんなパイプフレームでもⅰMiEVって言うみたい


後ろも素敵です!

羽根でかっ!

こちらは市販車

北米仕様? 左ハンドルです
ワイパーに注目!

駐車場には電気自動車基地?

屋根にソーラーつけて充電だけでなく、工場で使う電気を夏の昼間にⅰMiEVから電気供給するそうです

オートギャラリーにも潜入!

糸目姐さんの好きそうなエロぃクルマがいっぱい!


こんな車や


あんな車


見たことないようなクルマが


スタリオン♪



ランタボ!


Posted at 2014/08/07 22:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | クルマ

プロフィール

「アクティの車検整備中」
何シテル?   08/03 18:29
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation