• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

ハイエース大台突破(^_^)v べた踏み坂へGo!

ハイエース大台突破(^_^)v べた踏み坂へGo!ハイエースで久しぶりの遠出です!

目的地は島根方面

時間があったのでついでにべた踏み坂のチェック!

この角度から見るとなかなかのものです



実際はこんなかんじ


看板にベタ踏み坂って書いてあります

反対側だけど・・・

記念撮影

今年5月に車検があるので、この先どうなることやら・・・


そばを食べます

かに小屋に行って かにも食べます

かに小屋って広島ではカキ小屋があるのと同じかんじ

快調に自動車道を走行中真っ白い 怖そうなオッサン乗ってるクラウンハケーン!

ルームミラーが2個付いてる?すさまじいオーラを発するクルマに道を譲ります(汗

大台までカウントダウン!


大台突破!(^_^)v

20万キロ超えましたが、大きなトラブルもなく快調です
Posted at 2015/03/01 20:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2015年01月30日 イイね!

今日も雪! 遅刻ギリギリ(^_^;)備えあれば脱出? 冬のお出かけセット

今日も雪! 遅刻ギリギリ(^_^;)備えあれば脱出? 冬のお出かけセット天気予報どおり今日は雪になりました・・・

ライブカメラの映像で空港付近から積雪のため

今日は車高の低いソアラはお休みです

ハイエースに冬のお出かけセット?を積み込み出発です

北へ向かうとすぐに積雪があり、重い湿雪なのでハイエースの走破力で問題ないと判断
いつものようにインター近くの近道に突入!


ゾンビ登場~(汗

重い湿雪で木の枝が道路を塞ぎます
しかし前方にクルマが止まっていて動きません・・・
ゾンビを避けたら、雪で埋まって見えない溝に落ちたみたい・・・
タクシーの運ちゃん&お客さん&後続車の人と、力を合わせて押してみたけど上がりません(T_T)

時間は経過しこのままでは遅刻してしまいます

よく考えればタクシーが溝に落ちているので、ゾンビを突っ切れば前に出れるはず・・・
ゾンビを押しのけ前に出てタクシーと・・・

合体!
脱出!


冬の必需品? ハイエースは車載がダルマジャッキなのでパンタグラフジャッキも搭載します

ハイエースに積んでたこのロープ&ヘルパー初めて使いました
タイヤも積んでないとリヤが軽いため凍結した上り坂などでスリップします



Posted at 2015/01/31 04:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2013年04月30日 イイね!

2年に1回あらわれるもの・・・ 今年は4台・・・爆  第1弾

2年に1回あらわれるもの・・・ 今年は4台・・・爆  第1弾今日は有休をいただいて 車検へGO

15年目の車検

走行距離189000㌔


来月はカローラが19年目の車検です
今年は4台車検が・・・

さらに追い打ちをかけるように、
自動車税で私の隠し口座?(謎)が破綻しそうです。


GW前半の作業 

大陸製 HIDを純正ハロゲンに戻します

オイル交換&プラグ点検(白金なので1番のみ外して問題なさそうなので他はパス)

ブレーキはスタッドレスから夏タイヤに替えた時に、ドラム外してチェック済み


何の指摘もなく、無事車検終了♪





Posted at 2013/04/30 23:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2013年01月28日 イイね!

ハイエース ピーンチ!(^_^;) 三次市塩カル撒きすぎ!

昨日大きく綺麗な月が出てた
沿岸部にも雪がうっすら積もりました

北部は20センチ以上の積雪とニュースで言ってたので
燃費の悪いハイエースで出動!

万一の大雪に備えてお泊りできるよう
着替えも準備し出発です!


2号線を超えたら既に真っ白でした

今日はデフなしのハイエースで苦手な上り坂の少ない375ルートを通りましたが
それが裏目に・・・

坂の途中で止まってる車の後ろでハイエースも止まってしまい
再発進不可・・・

後ろのトラックのおじさんが押してくれましたが
2トンもある巨体が動く訳もなく
後続車がやり過ごした後バックで坂を下りました

う回路は綺麗な圧雪状態 

しかしそのあと国道へ戻るとおばちゃんの軽が30キロでのろのろ進んでます
轍があるので追い越したくても追い越せずに、時間ばかり過ぎていきます・・・(T_T)

三次市に入ると大量の塩カルで道路はべちゃべちゃ・・・

塩カル撒きすぎ!(怒)

帰りはほとんどの道が雪溶けてましたが峠は凍ってかなり滑ります・・・

帰ったら塩カルまみれになってたので洗車しました


スタックした時の脱出用アイテムを購入!

たぶん使わないでしょう・・・
20年前のタイヤチェーンも未使用状態で積んでます
Posted at 2013/01/28 22:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年04月30日 イイね!

HID装着! リレーレス3000K

HID装着! リレーレス3000K廃車?
部品取り車?

ではありません・・・(笑)


以前からライトが暗いので困ってたけど
リレーハーネスが室内にあるバッテリーに届きません

ということでリレーレスのキットを購入
取りつけました

冬の間寒いので、今頃取り付けました
連休後半戦は渋滞のない夜中に走るので
これで安心です

↓詳細は整備手帳で↓
Posted at 2012/04/30 21:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation