• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GZ20まろんのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

うさぎの想い出航路就航 うさぎに癒されてきた

うさぎの想い出航路就航 うさぎに癒されてきた地元で有名な観光地 
うさぎの島へ行ってきました。

正式には大久野島って言う戦時中に地図から消された
毒ガスの島って言われてました。

数年前外国人の旅行者のブログから超有名なうさぎの島に
観光客が殺到し、300人乗りのフェリーも積み残しが出るほどの人気です。

新規航路として竹原港から直接うさぎの島への客船が就航しました。
現在知名度もなく苦戦しているようです・・・


船は他の航路で使われてたものを、イメージカラーの茶色に塗り替え
うさぎのデカールでかわいく飾られてます。

約25分のクルージングです!

瀬戸内の多島美を眺めながら、天気が良ければ2階デッキから潮風に吹かれ
クルージングを堪能できます!

ダミーのハンドルやレバーも付いてるので、気分は船長!

潮風がきもちいい~


島へ着いたら900羽のうさぎ達がお迎えです

かわいいです
えさは船内で売ってます。にんじんのカットしたものを持って行ければベストです。

冬は活動が鈍ってますが、観光客が少ないのでお腹を空かしたうさぎたちに取り囲まれます。

島のいたるところにうさぎがいます。

戦時中の毒ガス製造に使われた発電所跡

改めて今の日本は平和で良かったと思います
毒ガス資料館(入館料100円)もあるので、一緒に見学してみてください。

現在夕方の最終便で夕日がとてもきれいです

値段は往復で1600円とフェリーよりちょっと高いですが、
瀬戸内海の多島美をクルージングできうさぎと戯れとても充実した一日でした。



うさぎの想い出航路の詳細は↓
https://twitter.com/torabbitisland
火曜日と水曜日は運休だそうです。
Posted at 2020/01/04 23:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年01月04日 イイね!

2020!新年あけましておめでとうございます

2020!新年あけましておめでとうございます皆さん明けましておめでとうございます!
みなさまにとって本年もより素敵な1年になりますように。

今年は2020年 
GZ20の20の年ですね?(謎)

昨年はほとんど更新することなく放置しておりました…

今年は…
多分してないかも…(爆)

実家が大阪なので年末の墓参り途中によっさん63さんと遭遇し
以前高速で並走して以来、初めてお話しする機会がありました。
私が過去に所有していたのと同じ63セリカ前期をお持ちのようなので
また、機会があれば拝見させて頂きたいと思います。

世界遺産に百舌鳥・羽曳野古墳群が登録されました!

仁徳天皇陵


GLION MUSEUMに行ってきました


展示車両はかなり古い物、レアなクルマがいっぱいです!

販売している車両もアメ車を中心に特殊なクルマばかりなので
近くに行かれたら、是非見に行ってください

1号車は相変わらず距離を伸ばしてとうとう45万キロ超えました。
(最近写真撮ってないので写真は以前のものです。転勤したので雪道はほぼなくなります)

かなりヤバそうな感じなのですが、今のところ毎日の通勤(往復130キロ)
ではトラブルなく着実に距離を伸ばしております。


本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/04 22:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラ3号 | クルマ
2019年07月14日 イイね!

ソアラ3号信州全国オフデビュー戦 

ソアラ3号信州全国オフデビュー戦 ソアラフェスティバル2019に行ってきました!
参加者の皆様お疲れ様です!
今年も無事に往復1500キロ走り切りました。
そういえば、去年買ったソアラ3号のオフ会デビュー戦となりました。

当日は7月とは思えない寒さでしたが、
皆さんの日頃のおこないおこないがいいのか?
傘なしで過ごす事が出来良かったです。




ソアラ3号車の紹介です!
購入から1年経ちますが、ほぼノーマル状態

ばねとホイール以外は純正です

たくさんのソアラが北は北海道!南は鹿児島まで!

全部で何台集まったのでしょう?

20ソアラはもちろん10ソアラや


30ソアラ



40ソアラ


さらにレースで活躍するソアラ


パイプフレームのドラッグマシーン


エンジンヤバい!


など、全国から素敵なソアラが信州に集結!

抽選会ではミニカーをいただき解散となりました

岡谷のスカイラインミュージアムを探しに行くと

34スカイラインが集結してました

夜は懇親会でA5ランクのしゃぶしゃぶを堪能し


翌朝一足先に帰路に着きました

駐車場もヤバい

20ソアラだらけでした

とても素敵な3連休でした!
幹事のチーム纏の皆様、ありがとうございました!
また、来年浜松でお会いしましょう!
関連情報URL : http://team-matoi.com/
Posted at 2019/07/16 23:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月06日 イイね!

10連休最終日 カローラフィールダー バックカメラ取付

10連休最終日 カローラフィールダー バックカメラ取付新天皇のご即位おめでとうございます。
おかげで、今年は10連休!
って、なんとなくだらだら過ごしてたら、今日が最終日…

前々から気になってた、フィールダーにバックカメラを取り付けます!
他の人のブログを見るとなかなか手強いらしい・・・

結果かなり時間を費やし、なんとか完成
ちょっと角度が悪いみたい…

詳しい内容は整備手帳で
https://minkara.carview.co.jp/userid/1069603/car/1739636/note.aspx
Posted at 2019/05/07 00:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2019年01月07日 イイね!

正月のしめ飾り

正月のしめ飾り明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。

正月用に娘がしめ飾り作ってくれたのでソアラに着けました !
最近クルマにしめ飾り着けてる人少なくなりました。
昔は正月ならフロントナンバーのボルトに国旗をクロスして飾ったものですが…
Posted at 2019/01/07 18:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクティ OBD
タコメーター取り付け」
何シテル?   08/14 16:25
愛車はGZ20ソアラ2台 NAの1G-GE5速 1G-GTE5速 最近電子デバイスの発展でドライバーの運転操作に機械が介入する場面が多いこのご時世、マニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦と3億円。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 22:23:05
例年恒例…2023ネオクラ2次会の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:51:37
フロントロアボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 16:28:06

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ3号 (トヨタ ソアラ)
ソアラ2号車の車検が迫り、何気なくヤフオク見てたら、車庫保管!内外装綺麗!定番BBSにレ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
息子のクルマでした。 この度超過走行?ソアラ1号と交換しました! これからは毎日130 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ GZ20ソアラに乗っています。2台… ソアラ2号です。最近メインに替わりつつあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛知県の某自動車会社に勤めていた頃乗ってました。 通勤、おでかけ、買い物から、海水浴、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation