• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2005年10月13日

リアスピーカーのカバーを大径化して、大型スピーカー取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
鈴鹿にむけて何かしようと思っていたので、ぶらり中古パーツショップへ。
カロッツェリアの小型スピーカーを見つけてときめいた(>_<)
とはいえ、カリブのリアスピーカーは10cm。
12cmのではポン付けは出来るはずがない。
2
そこでまずリアスピーカーのカバーをはずしてみましょう。
このグレーの網がかかっているやつです。
95Gユーザーにはおなじみだけど、他者の方は??なところですね(^^)
3
隙間につめを突っ込んでぐいぐいと引っ張ってるとガコッと吹っ飛びながら外れます。
ん?吹っ飛んでないじゃないかって?
いやいや、撮影用に吹っ飛んだのを元の位置にはめて撮影したんです♪
4
で、カッターで網掛けの中央部(穴がぽこぽこあいているところがスピーカーの正面なのでわかりやすい)のところを、潔くカッターで切取っちゃいます♪
5
そこをくりぬいて、スピーカーの外径に合わせながら拡張していく。
実に硬いプラスチックなので、結構骨の折れる作業です(>_<)
ちなみに、純正の穴をマックスまで拡張して、もう五ミリくらい広げると、こんな感じにぴったりになります(^^)
6
これは裏側。
コイル部が病的に大きいですな(笑)

ここまでの作業をするのに、20時から始めてこの時点で27時。
手動だと効率悪いので、これが限界ですな(´Д`)

ということで、本日の作業ここでおしまい。
今日も帰ったらちょっとずつ進めて行きます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

ボンネットを塗ってみた

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation