• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベロチの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正OPスポーツグリル改 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです。

グリル枠とフィンとの接着が完了しましたので、
この2つの「つなぎ」の部分を造形していきます。

使用するのは金属用棒やすりたちです。
LED工作なんかにも結構使える万能道具です。
2
左側のフィンはパテを盛ったままの状態、
右側はおおまかに形を整えた状態です。

違和感なくつながるラインをイメージして、
削ったり盛ったりします。
3
空気が入ったまま固まったりして足らなくなっている場所はこの段階できっちり埋めておきます。

形状も決定させます。
4
軽くペーパーで水研ぎして
5
薄付けパテを塗ります。
細かい巣穴や棒やすりによる線傷を埋めます。
6
弱いパテなのであまり使わないほうがいいのですが、これだけの余計な傷があるので仕方ないですね。

さらにペーパー→パテ→ペーパーと進めて
7
プラサフを吹きます。

この時点で気が付きました。

「装 着 確 認 を し て い な い」
8
もちろんちゃんと付きましたよ。

あとは色を塗ってネットをつければ完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

テールランプLED化⑧

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ヴェロッサローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月23日 21:23
すごい!!
超カッコイイっす!!!
オリジナリティ満点でイ カ シ テ マ ス !
コメントへの返答
2013年4月24日 19:53
リインさんもオリジナリティあふれるグリルですよね!
フロントの印象の要の場所なので個性が出ますよね。
(・∀・)
2013年4月23日 21:58
カッコいい(*゚ー゚)

コメントへの返答
2013年4月24日 19:56
ブログの写真にスポーツグリルが写ってますね?
作っちゃいます?
(^m^)
2013年4月24日 11:32
なんすかコレwww
カッコイイwwwww(*゚д゚*)

相変わらず器用っすね~(*゚д゚*)
コメントへの返答
2013年4月24日 20:02
ヴェルテックスと同じ横フィングリルですが、フィッティングなら勝てる気がします。
(^o^)v
なんせ純正ベースですから!(笑)

プロフィール

「[整備] #マークXGs “備忘録” エンジンオイル交換 84,000km https://minkara.carview.co.jp/userid/1070723/car/1839237/7694803/note.aspx
何シテル?   03/02 17:00
ベロチです。DIY派なのでいろいろやってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 08:12:24
オルタネーター及びウォーターポンプ駆動ベルト交換(ついでにクーラーベルトも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 08:11:42
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 08:08:45

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングとき ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
速くて楽しい車
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
おしゃれで速い車
その他 サラブレッド アパッチ号 (その他 サラブレッド)
1馬力!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation