• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LKYの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

RacingLine R600 Cold Air Intake Spare Filter交換取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはカバーを取り外し。
20のトルクスネジを外すだけ。
2
ネジは7本。
思ったより長かったので、工具はあまり小さいモノじゃない方が作業性は良さそう。
3
吸気の行く先はマイナスドライバーで緩めれば外れるタイプ。
リサーキュレーションっぽいのは力業で刺さってるだけ。
4
RacingLine R600 Cold Air Intake Spare Filterも開封して見てみた感じ、前項の記載で間違いなさそう…と確認。
5
こっちも特殊な雰囲気ゼロ。なので、ただ引き抜けば良いと判断しました。
やたら固かったですが…。
6
エンジン側への経路はマイナスドライバーで緩めて、あっさり外せました。
7
リサーキュレーションっぽいのは力任せに引き抜くしか無かった…普通はどうするものなんでしょう。ホースが避けたりとかはしていませんが…。
古いフィルタの表面はやたらベタベタしていましたが、細かいゴミがあるのみで思ったよりは汚れておらず。
こんな見た目でホースや内側も汚れてる感じがなかったので、集塵性能は結構高い様子。
8
右のフィルタがRacingLine R600 Cold Air Intake Spare Filterです。
ちょっと色が違うのは経年でしょうか。
表面がベタベタしてるのは新品も同じでした。
この後はひたすら取り付けて元に戻して…を実施です。
9
新品装着されたものを裏側から見たら、RACINGLINE GENUINE PRODUCTの表示が無い。
キット封入品と何かが違うのか、比較的最近シール貼付が始まったのか…偽物が使われてたって訳ではないと思いますが、ちょっと驚き。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルテオン まさかの夜作業 タイヤ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

キャリパー筆塗り塗装

難易度:

アルテオン タイヤ交換完了

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

アルテオン 勢いでユーザー車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またリコールかー http://cvw.jp/b/1070988/47422015/
何シテル?   12/22 20:31
LKYです。よろしくお願いします。 現在の愛車は3H Arteon R-Line Advanceです。 BG5 LEGACY TS⇒6R POLO GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
6R POLO GTIがとても残念な不具合により、手を離れるコトになり急遽購入しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロ GTIが納車されました。 カラーはディープブラックパールエフ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代、サークルでもよくクルマを使うため中古で購入しました。 人は5人まで、しかもリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation