• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2014年10月28日

シフトパネル交換(一時的)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両を購入して夜間はまだ少ししか走ってませんがシフトパネルの文字のイルミが何となく暗く感じて気になっていたので、間接照明取り付け時に確認してみました。

シフトパネルのイルミのバルブはセンターパネルを外さないと交換が出来ません。
シフトパネルは上下のネジ(1つずつ)とツメ4ヶ所で取り付けされていますが、画像のように右側はセンターパネルが邪魔していて取り外し出来ません。バルブはその右側に1つ有ります。
2
シフトパネル取り外し前にオーディオパネルを外したところ嫌なモノが目に入ってきました。パネル左側下のツメが折れています。
3
まさかと思いセンターパネルを外し右側を見てみたらイルミのバルブ取り付け部分が折れて脱落していました。
4
パネルを取り外してみるとご覧のように左右割れていました。

なぜにこんな事になっていたのかは不明ですが、推測では何か(バルブ交換とか)シフトパネルを取り外ししようとしてセンターパネルを外さずに無理やりやってしまったとか、普通では考えられないです。
5
割れたバルブ取り付け部分をのせてありますが、内部は焦げていました。

修理しても不安が残ります。
6
車両購入したクルマ屋に連絡してクレーム対応してはもらったものの、新品発注してもバックオーダーで納期が1~2ヵ月掛かるとか。

仕方なく間に合わせにとオクで中古を購入してみました。しかしこれも違う部分に割れが見受けられ連絡してみたら値引きしてくれました。
7
オクで購入したのは16年式のグレード違いのモノ。うちのは19年式です。オクではこれ1つしか合いそうなのが無く、出品画像で判断して購入しましたが見た目同じです。
8
パネル下側の形状が少し違っていてハザードスイッチのハーネス固定クリップ部分が有るか無いかです。うちのは有るタイプです(画像左側)。そのハーネス固定部分以外は問題なく車両に取り付け出来ました。新品が来るまで使ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換2回目、プラグ交換3回目(記録)

難易度: ★★

シフトイルミ交換

難易度:

オートクロージャーモーター交換(右)

難易度:

シフトポジションLED加工

難易度: ★★

助手席の方からの異音(カタカタ)

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月28日 19:52
なるほど! バルブが正規の位置からずれちゃってるから、暗かったってことなんですね。

内装バラスと色々過去の痕跡が出てきますね。

その車種に詳しい人が内装外していれば、強引な結果の割れとかは防げたはずなんでしょうが。

でもクレームが効いてよかったですね。
コメントへの返答
2014年10月28日 20:38
開けてビックリ、まさかの展開でした。中古で買ってみたのも照明取り付け部分が少し割れてました(補修済み)。焦げもありひょっとしたら特有の持病かも知れないです。

中古故の何かしら有りますね~

エルグラでも51の型は初乗りですが、その取り付けを見てバラすのは当たり前かなと思うんですよね。センターパネルは意外に簡単に外れます。が、やるのに面倒なイメージはありますね。

クレームで新品、これしかなかった中古でもクレームと何だかなぁ~
結果オーライでいいかなと(^^)

2014年10月28日 22:58
今晩は、
あの状態では、暗いはずですね。
強引に引っ張ったのですかね?
やはりNさんの部品は、
相変わらず在庫が無いですね~
私も起こしをしていた時に大分殺られました。
部品商では、特早を掛けて早くなった事もありました。
早く来ると良いですね。
コメントへの返答
2014年10月28日 23:08
こんばんは。

開けてビックリしました。まだ触ってないのになぜ???って感じです。あの部分は弱い造りみたいですね。バルブの熱にやられそうな。
ライダーってオーテック製だから色目とか違うのかなと思いましたが、改良はあるもののさすがにパネルは同じみたいです。

昔、部品で苦い思い出が有ったんですね。日○は部品遅いんですかね。

ありがとうございます。気長に待ちます(^^)
2014年10月28日 23:05
こんばんワン

>僕が引っ張た ワン^ ^
と申してます。

この画像を見ますとジムニーの内張が
本当のオモチャです、まぁ本当にオモチャ
なのですが^ ^
コメントへの返答
2014年10月28日 23:12
こんばんは♪

…やはり噛みついてウーって…(笑

ありがとうございますm(__)m

と言うか、ジムニーはジムニーでシンプル・ラフさがまた良いので自分は好きですよ。欲しいくらいです(^^)
2014年10月28日 23:56
チラッと調べたら、そこの球切れあるみたい
純正球、線付きのトコを見ると熱持つみたいやね
(日産のメカニックなら、知ってると・・)
何らかの熱対策やられた方が・・良いかも (汗
 業者AA(オークション)や下取り査定時も、
流石に内部割れまでは気づかないのが現状・・
 昔と違い、
複雑化された内装で、球切れ工賃も高価ですって
しかしながら、
消耗品と納車時外は球切れ保証無いのが現状
部品、バックオーダーとは・・キツいなぁ

コメントへの返答
2014年10月29日 8:05
おはようございます。
わざわざ調べて頂いてありがとうございますm(__)m
やはり持病でしたか(汗
ですよね。買ったクルマ屋には「さすがに把握出来ないですよね」と言いつつ他に「点検したの?」みたいな箇所が多々有ったのでその辺りを踏まえてクレーム対応してくれたのかなと思います。後、自分少し怒っちゃいましたから勢いも有ったのかなと(笑
割れたの使ってLED化もありかなと考えたりしてます。
新品来るまで長いっす(´・ω・`)



プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation