• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年9月11日

ヘッドカバーG/K交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドカバーからオイルのにじみが出ていたのでG/K交換をしてみます。
画像は購入したG/Kです。
2
ヘッドカバー上のI/Cや周りの部品を外します。
3
インマニ取り付け部品にもオイルが垂れていました。
4
ヘッドカバーとシリンダーの間からもにじみが有りました。
5
ヘッドカバーは8ミリボルト7本で止まっています。
これを外してヘッドカバーを外します。
6
G/K取り付け部分を綺麗にして、画像の四カ所に液体G/Kシール剤を塗ります。
7
ヘッドカバー側にG/Kを付けて合体します。
8
後は外した部分を元に戻して作業終了です。

部品代金 1600円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル1 投入168587km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

オイル交換作業・エアクリーナー清掃

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月11日 22:37
これもいつかはしないといけない
メニューです。 

液ガスは全周に塗らなくていいんですね。
コメントへの返答
2011年9月11日 23:34
お疲れさまです!

そうですね。液体ガスケットは私が付けた四カ所で良いそうです。Dでサービスマニュアル確認して来ました。F6の時は何もしなかったですが、気になって工場長に聞いてみたら、「締め付けをしっかりして漏れなければ液ガスは必要ない。」とか「シリンダーのカムのへこみ部分は角だけでいいですが、人によってはへこみ全体を塗ってますよ」…どっちやねん(汗
 ヘッドカバーを外してみるとG/Kに液ガスが塗って有るのが確認出来ますからその部分でよいかと思いますよ。
 今回私は換えませんでしたが、プラグの穴にもG/Kが有るので気になればそちらも一瞬に交換がイイかもです。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation