• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎぼうの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2014年11月2日

アウトレット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タービンブローでタービン周りを降ろした際に、ついでにアウトレットも交換しました。作業はいつものアンリミさんにて。
左が今まで着いていたT社製で、フロントパイプと接続するフランジ部分の径が65φ、右がアンリミテッドワークス製で75φです。T社製は本流の排気とバイパスしてきた排気の2つの管を溶接して1つに合流させている形(多くのメーカーはこの形だと思います。)ですが、アンリミ製は1つの大きな袋状になっています。
2
T社製の内側を覗くと、小さい穴で合流しています。以前CPUセッティングしてもらった際にブーストが安定しない症状が出たため、穴を拡大加工してもらっているので、通常だとこの穴はもっと小さいです。
3
両者をじっくり見ると排気の抵抗がだいぶ違いそうだな~と思いましたが、交換後アクセルを踏んでみると明らかにタービンの吹け上がりが良くなりました。(タービンブロー前と比べても)
ちなみに75φ以上のCP用フロントパイプがどのメーカーにもなく、フロントパイプで絞られて段差がついてしまいますが、これはワンオフで作ってもらうしかありませんね・・・
それでも、アウトレットの大容量化は効果が大きいので、部品代もそんなに高くないですし、何かの作業のついでに一緒に交換する事をお薦めします(*´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正 ボンネットインシュレーター交換

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月27日 16:14
こんにちは~

アンリミさんのオリジナルパーツは、

本当に良くできてますよね。

コメントへの返答
2014年11月27日 22:26
機能重視で見た目も綺麗、価格は決して安くはありませんが満足度は非常に高くて良いものばかりですね(*´∀`)

プロフィール

「@エージ@エボ8 帰巣本能ですか・・・」
何シテル?   08/19 16:39
ねぎぼうと申します。 以前からみんカラは見ており興味はありましたが、ようやくデビューとなりました。よろしくお願いします。 他の方のエボにとても興味があるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なぜ突然エアロを入れたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 05:46:51
暑さに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 08:42:47
さて寝るか漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 11:32:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
GC8・FD・GDBと乗りたい車に乗って来ましたが、最後に行き着いた車が現在のランエボ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation