• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

究極の自己満☆音響チューニング♪105 デッキ改造 ~バッ直線~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
悩んだ末、コンデンサ撤去♪笑
・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)イイノカヨ!?


たぶん、アンプでいうところの一次電源です。

電気が足りなくなったら、瞬時に補うためのものです。

まぁ…3300μFで、どこまで補えるかは知らんけどね…


今回、自作キャパシタも一緒に取り付けるので、外してやりました☆
2
使う配線はコチラ♪ъ(`ー゜)

フルテックのα銀コーティング線です。

…やっぱり…『銀』っていいよ。(^_^;)

嫌う人もいるみたいだけど、僕は銀線の音が好きなんだと思います。

アンプで使ってるシャークのケーブルも銀コーティング線なんだけど、オーディオテクニカのREXATよりも音質は好きだからね!


10ゲージのパワーケーブルになります。

シャークワイヤーと違って、皮膜が硬くて、ちょいと曲げたりするのが大変です…
3
デッキ裏に穴を開けます☆
(☆∀☆)トッカン!! Σ(゜д゜lll)エェェ!!

配線を通して、ホットボンドでガチガチにしておきます。

曲げたりしてるうちに、半田が剥がれるのもイヤだからね…
4
ゴッテゴテに半田付けしてやります♪

こっち側も、ホットボンドでゴテゴテに☆笑
5
ケースに戻して、干渉やらしてないか確認します。

とりあえず大丈夫そう…(^_^;)

ただ、バッ直線をゴニョゴニョ曲げてたら、半田が剥がれました…
(´Д`;)ヾ ( ̄△ ̄;)…

やっぱり、硬い配線は気を遣わないといけないみたい…(´Д⊂
6
ついでに、不要な配線をカプラーから外しておきました。

収納するスペースがかなり狭くなるから、ちょっとでも空間を確保したいんです。(^_^;)


ドアミュート・ミュート・オートアンテナ・バッ直・アース

こんだけ使ってないので、外しました☆

ACC・イルミ・リモートしか使ってないんです。
7
さてさて!続いてコチラ☆(´з`)y-~

『USBケーブル』です!


これが一番重要なポイント…になるのかな??

僕は『HDDからWAV音源』ってのがメインだから、CDの音質なんてど~でもいいんです。

とにかく『デジタル』でドロップする音情報を減らしたいんだよね♪

6万もする…意味不明なUSBケーブルを使ってみて、つくづく配線の重要性が身に沁みて分かったからね…ヽ(  ̄д ̄;)ノ

そこらで売ってる2000円ぐらいのUSBケーブル使ってたら、WAV音源もmp3と大して変わらないよ。


で、前から気になってたのが、6万するケーブルも、あくまで『延長ケーブル』なわけ。

メインの『基盤まで』は、標準のケーブルなんだよね。

結局、いくら高い『延長線』を使ったところで、メインがショボけりゃ意味ないんじゃないか?ってね!

たかが10万のデッキに、そんな高いケーブル使ってるとは思えないよね…
8
撤去♪笑
・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)マタカヨ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー取り付けその2^_^

難易度:

CDデッキ取り付け^_^

難易度:

オイル交換

難易度:

TAARKS power steering pump relocation b ...

難易度: ★★

加水分解シフトブーツよさらば

難易度:

リアスピーカーまわり取り付け^_^

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月24日 19:17
またまた(*^_^*)アルGです。
今回の整備手帳も私にとっては難しい世界です。
わざわざ、付いているコンデンサを外した方が・・・いいんですか?
太いケーブルや短くしてロス防止は理解してますが(*^_^*)

実は・・・水色の半田ゴテ持ってますが、赤色のは無くて本日、マネして購入しました。
多分?同じだと思いますが(--〆) 
コメントへの返答
2013年8月24日 22:55
僕もいまいち理解していないコンデンサです☆w

ノイズ対策や、一時電源的な役割だと思うんですが…

とりあえず、今回は自作キャパシタを一緒に導入するので、必要ないと判断しました。

けど、極力配線を短くしないと意味がないので、あまりやらないほうがいいかもしれないです…

『基盤からバッ直線を引く』ってことがしたかったので、技術がなく強行手段になってしまいました…(^_^;)


半田ゴテ、水色は15Wで、赤色が40Wのモデルです。

カシメた金具に半田を流したりする場合、熱が入り易いので40Wをよく使ってます♪

あとは、ゴッテゴテに盛りたい場合も☆w

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation