• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

究極の自己満☆音響チューニング♪129 P01ディスプレイ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
直結して映るようになったディスプレイなんですが、秋月で部品を頼むついでに、一緒に部品を購入しました。

チップ部品の交換ねぇ…(ー∇ー;)

ちゃんと出来るだろうか??笑
2
こ~~~んな小っこい部品…ヽ(  ̄д ̄;)ノ

米粒よりも小さいです。orz


さすがに見にくいので、虫眼鏡を買ってきました。笑
3
ハンダゴテを2つ駆使して、どうにか撤去しまして、ショットキーバリアダイオードを交換しました。

で、交換してテストしたんだけど…なんでか知らんけど、液晶出力が15Vぐらい出力されてる…(ー∇ー;)

またフッ飛んでも困るので、放置することに♪爆
シラン!!┐(´∀`)┌ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
4
続いて、不慮の事故でスッ飛ばしてしまったバック照明さん。

でも、代替品が判らず、適当なモノを買ったんだけど、点灯しませんでした。(^_^;)

ただ、1個交換したら、ナゼか他の場所が復活♪笑

1箇所点かないけど、べつに機能上問題ないので、もういいや!爆
ゝ(^O^)丿 ( ̄△ ̄;)…
5
なんだかんだで半年以上放置してたので、埃の掃除して、元に戻していきます☆
ヽ(;・ー・)ノ

ついでに、CDなんて聴かないから、CDユニットは外したままにしちゃいます。
6
ようやく使えるようになりました。(^_^;)

まぁ、アンプがなきゃ音が出ないから、すぐに交換…ってわけにはいかないんだけどね。

アンプの準備が出来たら、180sxに取り付けようと思います☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半目コントローラー加工

難易度:

スマホを冷やす

難易度:

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

半目とフォグ追加

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月3日 23:22
OELのDCDC回路のD811(RB411D)交換されたんですね。
OEL+Bの電圧は15.5Vが正解みたいですね~
復活して良かったですね~
コメントへの返答
2015年8月4日 21:42
15V前後で正解なんですね!(^_^;)

無知すぎて、サッパリシッポリでした…orz

ありがとうございます♪


身近に、電気に詳しい人が居ないので、悩んでばかりです…(ー∇ー;)

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation