• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [輸入車その他 その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

実験用デッキmkⅡの改造② DEH-640のコンデンサ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントUSB&AUXなんだけど、リボン線で基盤と繋がず、こういう繋ぎ方したほうが、音質が劣化しなくていいよね!

でも、フロントパネルは固定式だから、ウケは良くないのかな??
2
裏面もゴチャゴチャしておらず、判りやすいです☆

ご丁寧に、この辺は○○系だよ~て書いてあるので、とっても助かります♪笑
3
それでは交換していきます♪


CDユニットをケース内に収めようとしたら、こういうコンデンサを使うしかないんだよね…

最近、構造やらもな~~んとなく判るようになってきた…



気がする!!爆
ъ(`ー゜;;) ∑( ̄□ ̄;)ヲィ!!
4
そうそう!!

ハンダゴテの替え先を見つけて、交換しました。

そしたら、ハンダ作業がメッチャやり易くなりました☆


ハンダ吸い取り機の使い方にも慣れてきて、スルーホールもキレイに除去できるようになってきました♪
5
交換完了です!!ヽ(´ー`)ノ

~22μFまでは、ニチコンFGを使いました。

33~220μFは、MUSEのKZです☆

BPも、ニチコンです♪

色々とメーカーはあるけど、僕はニチコンが好きかなぁ…

でも、最近は固体コンデンサとか、東信っていうメーカーも気になってます☆




なんか…メッチャ豪勢になったね…(^_^;)
6
こんだけデカイと、CDユニットなんて納まらないよね…(^_^;)
7
そんで、ちょいと実験をします。

1と15のコンデンサなんだけど、1は1次側電源で、いつも10000μFぐらいに容量UPしてやるんだけど、

『実際のとこ、どうなの!?(;゜0゜)』

と気になったので、交換する前に色々と実験してみることにします。

15のコンデンサは…いまいち何に使われてるのかよ~判らんけど、12Vが流れてるので、2次側とか??

ま、同じように実験して、どういう組み合わせにしてやると効果があるか、実験してみます♪
8
そして、ヒートシンクとフロントパネルだけ戻して、実験しようとしたら予想外の事態が…
(ー∇ー;)

USBを認識しないんです…orz

まさかと思い、CDユニットを繋ぐと…


認識したYO!!爆
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 ( ̄△ ̄;)…

…CDの基盤だけ、繋いどけってことね…
ケッ!!ヽ(  ̄д ̄;)ノ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汚したくないから  チェーンガード

難易度:

ワイヤレスイヤホンセッティング①

難易度:

(別車)パン食う?

難易度:

タイヤ交換8519km

難易度:

Amazonプライムお試し契約

難易度:

フォグのLEDバルブ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation