• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [輸入車その他 その他]

良い子のPC改造計画39 モニターアームを自作しよう

投稿日 : 2017年02月12日
1
正面と左のモニターは、チャンネルに引っ掛けるような感じにします。

で、ちょうど…
(☆∀☆)

具合のいいモノを発見♪笑
≧∇≦v Σ(゜д゜lll)ヲィ!!



え?壁掛けフックじゃね~よ!!爆
(;;´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ウソツケ!!
2
まぁ…用途は『フック』なんだし、同じっしょ!?爆
≧∇≦v ∑( ̄□ ̄;)チガウヨ!!


で、矢印の場所が微妙に当たっちゃうんだよね。

なので、ちょいとサンダーで削ってやります。

そうすると…
3
ジャストフィット!!
ゝ(^O^)丿

チャンネルの溝に、カッチリとハマりました。

そんで、都合のいいことに…

吊り下げる向きの力に対しては、絶大な保持力があります。

でも、斜め上方向の力に関しては、全く保持力がありません☆笑

なので、脱着がとってもラクチンです。

東海大震災も控えてることだし…ほんとは、ガッツリ固定しちゃったほうがいいんだろうけどね。
(^_^;)
4
問題は右側のモニター。

右だけは、ある程度の『首振り』機能が欲しいので、チャンネルに引っ掛けるだけじゃダメです。

で、今どきのディスプレイには、『VESA規格』っていう穴ピッチ??で、ネジ穴が開いてます。

75×75mmか、100×100mmになります。


市販のモニターアームは、ここにベースを固定して、アームと連結するような仕組みなんだけど…

ベースだけで買おうとすると、けっこう高いのよ…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ

ベースさえ安く手に入るなら、どうとでもなるんだけど…そんなに人生甘くないから、ベースを作ります。


正面と左側のモニターは、ここの上の穴だけ使って、フックを固定して引っ掛ける予定です。
5
生贄はコチラ☆爆
Ψ(`∀´)Ψ (゜▽゜;)…

たしか…師匠から貰ったアゼストのウーファーの、内蔵アンプの基盤を固定していた箱です。

都合のいい鉄板がこれしかないので、こいつを加工します。
6
溶接するから、1mm厚ぐらいの鉄板が欲しいんだけど、売ってないんだよね。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ

まぁ…今のご時世、ネットで買えばいいんだろうけど。
(ーー;)


そんで、ネジ穴を開けて、適当な大きさに切り出しました。
7
ここに、コの字ステーを溶接します。

これをベースとして固定して、どうにか首振りさせてやる予定です。

まぁ、多少動けばいいので、たぶんこれでいけるはずです。笑
(ー∇ー;) (゜▽゜;)ホントカヨ…


溶接の熱でグニャングニャンになっちゃったけど…大丈夫かな??
/(-_-;;)\

ある程度叩いて修正して、錆びてくるので、適当に塗装しておきます。
8
それじゃぁPCラックに組み付けていこうと思います☆
('◇')ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation