2005年05月04日
名古屋は友達が数人いるので、何回か遊びに行ったことがあります。
名古屋駅に降り立って、駅のプラットホームにあるきしめんやさんから流れてくるプーンと甘ったるい臭いがします。
空腹の時にはたまりません。名古屋駅のきしめんやさんはテレビで紹介されていましたが、売り上げもいいらしいですね。
階段を下りて改札口を出ると、セントラルタワーズがあります。
初めて見た時は駅の中にこんなどでかいビルがあることにびっくりしました。
それを通り過ぎて地下街に入るとこれまたびっくり。
広すぎてどこがどうなってるのかよそ者にはさっぱりわかりません。
大阪の地下街もかなり広いですが、方向はわかりやすいです。
地下街を通ればどこにでも行けるようになっていますが、名古屋の地下街は未だにわかりません。
名古屋に行くとびっくりするのはそれ以外に道幅が広いことです。おそらく日本一じゃないかと思いますね。
食べ物は一見グロテスクっぽいのですが実際食べてみるとマイウ~なのが多いです。
例えば煮込みうどん、きしめん、トースト(あんこを塗ったような記憶があります)名古屋コーチンなど。
名古屋の人は野球はドラゴンズ、新聞は中日新聞、買い物は松坂屋、車はトヨタ、お酒は盛田と拘りを持たれている方が多いです。(僕のお客さんは大半がそうです)
初めて行った時は正直ショックがきつかったですが、だんだん好きになってきました。
愛知万博が開催されていますこともあるのですが、名古屋に遊びに行かれるのも面白いですよ。
行ったことのない人はきっと新たな発見があると思います。
最後に書くのを忘れてましたが、名古屋はパチンコ屋さんが異様に多いです。
なぜだろうと思って聞くとパチンコ屋の発祥の地らしいですね。
名古屋でパチンコして勝ったことは一度もありませんが・・・(笑)
Posted at 2005/05/04 21:43:34 | |
トラックバック(0) |
思い出 | 旅行/地域
2005年05月04日
会社に就職して1ヶ月ほど社内研修があり、それが終わった頃、社長と人事部長に呼び出されました。
配属先が決定したので発表します。と言うことで、僕の手元に廻ってきた辞令には「横浜支店営業部勤務を命ず」と書かれていました。
貰った瞬間「え~横浜???★?▲?」と頭の中がグシャグシャになりました。
学生の時は親とずっと生活していたのに社会人になったとたん単身赴任かよ~と言う脱力感が襲いました。(笑)
東京には遊びに行ったことはあったのですが、横浜は行ったこともないし、不安でした。
気持ちを切り替えて、とりあえず新大阪から新幹線に乗って新横浜に降り立った瞬間、目の前にはビジネス街とその横にはラブホテル街・・・
「ヨコハマっておしゃれなイメージがあったけど、いきなりアンバランスな感じ」って思いました。
それから横浜線に乗って関内まで行きました。(そこから5分ほど歩いたところが勤務地でした)
支店に着いて挨拶を終え、歓迎会の準備をしてくれていたので、歓迎会に参加させてもらいました。
場所は中華街にある某レストランでした。
味は大変よかったのですが、廻りの人の言葉にビックリしました。「~じゃん」とかヨコハマ訛り?みたいな言葉を話されているんです。
~じゃんは東京の言葉だと思っていたのですが、実は横浜だったのですよね~。東京より横浜の人の話し方の方がきつい感じがしました。
ヘペレケなど横浜ならではの言葉もその時に教えて貰いました。
それから2年間横浜支店でお世話になりました。
短い間でしたが、マリンタワー、ランドマークタワー、港の見える丘公園、馬車道、山下公園、中華街などたくさんの横浜の名所にも行きました。
ランドマークのムービングウォークでは歩くと白い目で見られますね。(笑)
神戸と似た感じですが、規模は横浜の方が数倍大きい感じです。
でも横浜っておしゃれな場所の裏側にダウンタウンみたいなところもありますよね?
それが意外な感じでした。
でも今となっては横浜が第2の故郷みたいな存在です。
書き忘れましたが、横浜は物価が高いです。東京よりも高いです。それにはびっくりしました。(笑)
Posted at 2005/05/04 20:50:02 | |
トラックバック(0) |
思い出 | ビジネス/学習
2005年05月03日
僕は生まれも育ちも関西なので大学生の時から東京に憧れをもっていました。
当時は東京で行きたいところは?って言われると歌舞伎町って思ってましたね。
住むなら関西がいいけど遊ぶなら絶対に東京だよ!!!と友達に聞いていたので、バイトして東京に行くことにしました。
渋谷、新宿、池袋など東京の中でも賑わっているところを見て廻りました。
夜になるとやっぱり目的地は歌舞伎町ですよね~(笑)
歌舞伎町で飯食って、その後はみんなで話し合って(男3人で行きました)「Hしに行こう」と言うことになりブラブラ歩き出すとポン引きのにーちゃんが来るわ来るわ。(そりゃ男3人で歩いていたらいいカモだったんでしょう)
初めは無視して歩いていたんだけど、強引なにーちゃんに呼び止められて「うちは可愛い子がそろってるよ」って言われ、「いくら?」と聞くと1時間1万円と言われました。
友達の中の一人がのってしまってポン引きのあとをついていきました。
残った2人(僕を含め)もしようがないのでついて行きました。
店に入ると1人ずつバラバラに個室に通されました。
待つこと30分、僕が入った部屋のドアをノックされ「入ってい~い???」って言うお言葉。
「は~い待ってたよ~」と返答すると(後でこの一言が泣きをみます)かわいい茶髪のおねーちゃんが入ってきました。
「おさわり○○円、見るなら○○円、最後までやるなら○○円」と言われ、店に入る前に払ったよと言うと「あれは入場料みたいなものよ」と・・・
その一言を聞いた瞬間、顔は青ざめてしまいました。
「これがぼったくりの店なんだ」と察知すると猛ダッシュで逃げました。
僕と、もう一人の友達は逃げ切りましたが、ポン引きの誘いにのった友達は捕まってしまい3人分の代金として持ち金を全部取られました。
歌舞伎町恐ろしや~。
世間知らずの東京に憧れていた大学生が初めて経験した東京でした。
Posted at 2005/05/03 22:23:47 | |
トラックバック(0) |
思い出 | 旅行/地域