• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじろのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

あらら、箱替え (パーツ嫁ぎ先 緩募)

はい、こんばんは。

年始よりジェイドのバンパー交換で借りていたフリードですが、家族からえらく好評で、
毒りんごを食べたかのようにすっかりお気に入りの車になってしまいました。




結果!



5年は乗る、と思っていたジェイドから乗り換えることにしました。(3年9ヶ月)


マイナーなグレードなので生産予定は3月末、納車は4月頭の予定です。



JADERsの掲示板に書いたのですが、
(△:引き合いあり ×:嫁ぎ済)
×柿本 Class KRマフラー
×BRIDE シートレール
が不要になるので、嫁ぎ先募集です。
いずれも定価の3.5割ほどでいかがかなぁと。

他、装着中のものがありますが
×ADVAN RZ2 18inch (dB付き)
×HKS Sstyle-L (装着中のため剥ぎ取り必要→Dで剥ぎ取り後 お嫁行き)
×AXIS Parts ナンバー灯6000K
×純正ラゲッジマット
×無限 ハイドロフォリックLEDミラー(装着中のため剥ぎ取り必要 → ガンバリますた)
×純正グリル
・カワイ製作所 リアピラーバー
×ディクセル フロントローター SDタイプ
?今履いているBBS

あたりも不要になりそうですが、外すのも億劫というか怖いので、
嫁ぎ先がなければつけたまま売却予定です。

スロコン、ミニコン、ビッグスロットル、LEDウインカーあたりは流用ができそうなのでちょっと得した気分?



というわけで、人生で5台目の車はスライドドア車になりました。
次は長く乗る!?かな。


それにしても、15インチの5穴ホイールって全然ないんすね。
純正ホイールが専用品なので、これを冬タイヤ用にするのはもったいなく感じてしまい、
かと言って冬タイヤを16インチにするのもなんだかなーって感じで、しばらく楽しい?悩みが続きそうです。



Posted at 2019/01/20 20:27:50 | コメント(4) | トラックバック(1) | ジェイド | クルマ
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っています!

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:あります!

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知っています!以前使ったこともあります!

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:ホンダ ジェイド

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド | タイアップ企画用
2018年01月12日 イイね!

ハイブリッド乗りがRSに乗った感想

ハイブリッド乗りがRSに乗った感想ひょんな出来事(事故)で、ラッキー?なことに、代車がレンタカーのRSが来ましたんで、ハイブリッド乗り目線でのレビューというか感想でも書いてみます。

脚はこちらが好みなので、評判の良いモデューロ脚を自車に入れてしまおうかと画策中です。(ハイブリッドから少し固めたい)

RSとハイブリッド、キャラというか味付け含めて結構違いがあり、乗り比べるとおもしろいですね。


パドルはやっぱいいなぁー。後付けできないので、こればかりは諦めるしかない。あとはドーピングでのパワーましましも。
Posted at 2018/01/12 22:36:37 | コメント(0) | ジェイド | クルマレビュー
2017年12月24日 イイね!

事故のアレコレ(自分の備忘かねて)

事務的なものが一段落したので、先週のマイジェイドの物損事故についてちょっとまとめ。

<発生〜特定>
夕方、会社の携帯に妻からコール。
会議中だったのででられず、30分後ぐらいにコールバックしたら、
「J(ジェイド)のナンバーが外されてるよ」と。
私「よ~意味がわからん」
妻「ぶつかったあとがあって、ナンバーが外されて地面に置いてある。」
私「P(パレット)の車庫入れでぶつけたの?」
妻「夕方で暗くてよく見えなかったからぶつけちゃったのかも、でもぶつけたら気づくと思うけど・・・」

と、状況が全くわからない一報でしたが、丁度帰社時間だったのでそのまま帰宅。
すると・・・



「ん、登録前の車両に逆戻りか。ってか、え、ええーっ!」
と、「ナンバーが外されてる」の意味をようやく理解。

妻がぶつけたとすると、車体の青色が残ってるはずですがそれはなく、
パレット側もぶつけた傷はない(他の傷は多いけど・・・)ので、これは第三者だと確信。


にしては、郵便受けに書き置きなど何も残っておらず、妻の発見時間からすると夕方の1時間ぐらいの間で起きていることが
わかったので、玄関先の防犯カメラ映像を確認することにし、


おっおー、やってくれましたなー!

ここからは時間との勝負!?と思い、
 ・110通報
 ・自分の任意保険会社に連絡
をし、監視カメラ映像/車の写真などを警察に提出。

すると、その日の夜に警察署から「相手が特定できました」の報がありました。


<相手との連絡〜現在>
翌日、相手と連絡を取り、修理&代車手配を進めました。
妻に休みを取ってもらい、レッカー引取&レンタカーの自宅受取をしてもらうことに。

バンパー交換だけだろうだから、その日中にオーダして翌日届いて週末に直るかなーと思っていましたが、
この暮れでディーラーも多忙なのと、バンパーだけではなく、全体的に正面から見て右側に力がかかってずれているため、助手席側ヘッドライト回りも怪しいとのことで、諸々取り外しての確認となると言われたのですが、
 「26から年内は休みになります」
と、なんというタイミングの悪さ。
コレで代車での年越しが確定となってしまいました。

代車ですが、これまたディーラーの代車に空きがなく、別途レンタカー手配となりました。
リクエスト有りますか?とのことだったので、
 ・(帰省&スキー予定があるので)スタッドレス&ETC
 ・(常時4人乗りなので)軽は嫌だ
 ・禁煙車
 ・4.65m以上は駐車場に入らないのでNG
でお願いしたら、まさかのジェイドRSが来た次第。(しかもわざわざ県北から持ってきたらしい)

というわけで、今は「黒いJ」が活躍している次第です。

せっかく冬に備えてスタッドレス&チェーン新調したのですが、スタッドレスの雪道デビューはお預けに。。。
チェーンは(当たり前ですが)サイズ同じなので、黒いJで使えるように一応載せています。


黒いJですが、ナビがちょーイケてなく、TVはおろかDVDも見れない上、Bluetoothで携帯繋いでも通話しか出来ない・・・と、今時こんなナビあるのかよ!?と、「コネクティビティ、なにそれ美味しいの?」って感じの代物です。

Jの戻りは年明け2週目ぐらいになりそうな感じで、黒いJとは結構長い付き合いになりそう。(2000kmほど走るかも)

すでに400kmほど乗ったのですが、RSは少し足が硬く、ボディーも補強入ってるお陰でしっかりとした感が強いですね。
エンジンは3000より下がかったるい感じ(ECON ON)ですが、ECON OFFにすると結構キビキビと走れて、
今ではSモード&パドルの7速で遊んでいます。

「ハイブリッドは加速感があまり変わらないけど、RSは3000あたりからグワーッとくるね。」と息子談。
まさにその通りだと思うのですが、回したときの獰猛な加速感・音は、これはコレで面白いですね。
私もサブコンやブースト計は真っ先につけると思います。


街乗り燃費はハイブリッドほど伸びませんが、高速は結構伸びそうなので、年越しの使い方(ほぼ高速)にはちょうどよい相棒になりそうです。


マイジェイド、ボディー側にダメージ負ってないことだけ願っております。


歳末で街も慌ただしい感じですが、皆様もお気をつけてよいお年を。。。
Posted at 2017/12/24 23:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェイド | クルマ
2017年07月06日 イイね!

ジェイド ハイブリッドに乗りました

今日、ひょんなことからジェイド ハイブリッド(Xじゃない方)に乗って出張しました。

自分のちょこちょこいじったジェイドと、結構違った印象を受けたので、記念?に書いてみます。


【エクステリア】
ドアハンドルがボデー同色だったり、ルーフスポイラーも小型で黒色と、何気に結構違うんだと思いましたが、なんら違和感も感じませんでした。

16インチの足下も、車格的には問題ないよなーと思い、後述の乗り味と相まって、「アリ」と思いました。


【インテリア】
シートファブリックが違い、普通のジャージみたいな生地ですが、座った感じはXのメッシュ&プライムスムースよりも表皮のハリが弱く、座り心地が良いなーと感じました。クッションに厚みがあるように思いました。

カーボン調内装は、ちょっとアンバランスな気がしました。

シートはこちらの方が好印象で、これも新発見でした。

あと、gathersナビって全部パナ製だと思ってましたが、付いてたのはケンウッド製でした。(逆チルトしてたのでまさか、と思ったらやっぱりそうでした)
高速の分岐やインターの案内で、二つ先ぐらいまで車線案内してくれるので、ケンウッドナビいいじゃん!と思いました。


【エンジン性能】
スロコンやらミニコン、アーシングも何もしてないだけあって? いつもの感覚で踏んでも、一息ゆっくりとした反応でした。
ギクシャク感は全くなく、かえってこのぐらいの緩さなのかなー、と思いましたが、高速使ったこともあってか、だんだんと物足らなく感じてしまいました。

あ、ノーマルマフラーってものすごく静かなのを再確認しました。本線合流の加速とか、回しても全然うるさくない。そりゃそうか。


【走行性能】
乗り心地とのトレードオフなんでしょうが、曲がり始めにグニャっと柔らかな感触が常にあり、ちょっと気になりました。
ただ、LKASの介入がほとんど感じられなかったのは、轍に取られにくい証拠なんでしょう。


【乗り心地】
いつも通る道で違いを感じたので、これが一番驚きました。
サスは同じはずなのに、すごくしっとりとした乗り心地で、大きめのギャップでもフワッといなしてくれました。
これぐらいの方が一般的に乗り心地が良い、と感じられる硬さだと思いました。



【燃費】
ほぼ高速、4人乗車で18.5km/lほど。
これは特に違いはないかなーと。


【総評】
RSには乗ったことないのですが、ハイブリッド同士でも結構感じが違うので、車って奥深いなーと思いました。
嫁さん乗せてたら、間違いなくこの仕様を気にいるだろうなーと思いながら、運転する楽しさから言うと、自分の今の仕様の方が合ってるなと、鍵返すときに感じたので良い経験になりました。
Posted at 2017/07/06 21:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド

プロフィール

「@タクト2 スロコンはi-DCDの変速タイミングと合わないとギクシャクしますが、合う設定見つけられると気持ちいいです。pro racingはシエクルのミニコンみたいなものでしょうか。ミニコンはあまり体感できなかった(フリードでなくジェイドですが)ので、ちょっと懐疑的です。」
何シテル?   08/20 00:10
まじろです。 社会人歴20年間近、気づけば「オッサン」の仲間入り。゚(゚´Д`゚)゚。 安かわコーデならぬ、極力「お値打ち」な物を自分でいじる(簡単なも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] インストルメントパネルの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:53:22
ファッションアイテムの効能? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:13:53
ラゲッジカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:07:57

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
むぅ。。。 試乗してみたら、静かだし燃費いいし、そこそこ広いしで、ポチってしまった。 ...
ホンダ CRF250 RALLY<s> ラリー (ホンダ CRF250 RALLY<s>)
この乗り換え衝動、どうにかならないものでしょうか。。 13代目はオフ車です。 素のC ...
その他 スコット ちゃり (その他 スコット)
MERIDA RIDE200 ⇨ SCOTT CR1 3500 Soraコンポから始ま ...
ドイツその他 BD-1(Birdy) 折りたたみ (ドイツその他 BD-1(Birdy))
ちょうど社会人になったぐらいの頃にデビューしたDBD-1に憧れつつも、手が出ず今日に至り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation