• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじろのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

突発ナイトラン

突発ナイトランKEN@RSさん との突発ナイトランです。

首都高を夜走ることがあまりないのと、「辰巳ってどんなとこ??」って前々から気になっており、
お願いしてドライブルートに入れていただきました。


んが、事前情報通り大混雑。。。停めるスペースもなく、一人ならアタフタしてしまいますが、
流石KEN@RSさん、さくっとバックアッププランに切り替えて頂き、お台場まで。


いつも見るたびに思う、自車の腰高感_| ̄|○

教習車のお役が外れたら、車高下げようかなぁ。。。


KEN@RSさん、またおねがいします〜〜\(^o^)/







この記事は、夜景を見にについて書いています。
Posted at 2017/03/05 13:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェイド | クルマ
2017年02月15日 イイね!

プレゼントキャンペーン

適合表に載っていなかったジェイド(゚o゚;;
ハイビーム用に興味あり、当たって欲しいなぁー( ̄∇ ̄)



この記事は、バレンタインだから…LEDヘッドライト・純正型パワーアップキットAタイプ試してみませんか?について書いています。
Posted at 2017/02/15 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記
2017年01月29日 イイね!

aero workzさん カーボンリップ 仮付け

記録のためにブログで。

運転席側のみ仮付(置いただけです)なので、余計なものが写り込んでおりますが、
こんな感じになります。地上高は2cmほど下がります。




Rのフィッティングはこんな感じ、ちょっと隙間あるのでモールで埋めようと思っています。



本体は、M5ボルト穴が4つ空いており、タッピングビス&スピードナットで止めるようです。



取り外し(するのか?!)考えると、プラクリップでつけたいけど、M5の手頃なのが無いのでビス止めかなぁ。
Posted at 2017/01/29 08:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記
2016年12月02日 イイね!

仕事上がりのナイトラン♪

仕事上がりのナイトラン♪こんばんは。

寒くなってきたのでマフラーを注文し、64kgサイズにビクビクしながら到着を待っていると、
タイミング「よく」 、嫁さんしか家にいないときに配達され、モロバレしたまじろです。

さて、今日は金曜、普通に仕事ある日でしたが、早く装着したくてウズウズしていたので、
5時から朝活ならぬ、朝取り付けを決行。
なんとか子どもたちの起きる6:30前に完了し、ナイトランしよかなーとつぶやいたところ、
KEN@RSさんがノッてきてくださったので、突発仕事上がりナイトランディとなりました\(^o^)/


そうと決まったので、私は仕事を早々に切り上げ^^; 近所のイオンで待ち合わせ。

久々の2ショットです。(夏の洗車プチオフ以来)
いつ見てもKENさん号はキレイで見習わなければ…


外でしばらくジェイド談義の後、ナイトランコース(高速)が渋滞だらけだったのでスタバで時間つぶしてGO!



リアドラレコ、夜は役立たずでした( ;∀;) 映っているのはKENさんです。モットミエルトオモッテイタ


道中、極めて安全かつエコな走りで菖蒲PAまでクルージング。



リアからパチリ 柿本揃い踏み



もういっちょパチリ 


同じマフラーでも、RSにつけると低音が強調され、音量もハイブリッドに比べると少し控えめで、
個人的にはRSの音色のほうが好きでした。


菖蒲PAでもジェイド談義をし、いい感じの時間になったのでそのまま下車ICまで並走しながら解散となりました。



近場で同じクルマ、弄りの方向も似たような感じなのでとても参考になり(ほとんど私が後追いですが^^;)、
「花金」でリフレッシュすることが出来ました。


KENさんも今日は寒い中、外でのダベリが多くてゴメンナサイ。。。
今度は「欠食届」を出した上で、ご飯でも食べながらまたお願いします(^O^)




この記事は、ナイトランについて書いています。
Posted at 2016/12/02 23:17:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | ジェイド | 日記
2016年08月06日 イイね!

早朝洗車プチオフ からの〜 外装パーツ取り付け

自身、初めてのオフ会でしたので、記念にブログ残しておこうと思います。

以前からハイドラでよくお見かけし、1度すれ違いざまに見かけたことのあるKEN@RSさんと「洗車プチオフ」をしました!


先々週から仕事がドタバタで、珍しく帰りが遅い日が続いており、洗車もできていなかったので、いつもにも増して楽しみな今日は5時起床。

集合6時とのことでしたが、洗車してないことも有り汚いジェイドを思って、ちょっと早めの5:30に現地入り・洗車開始。

↑これが、KEN@RSさんに変な気を使わせてしまったかも・・・
(本当に虫やらウ○チやらがついてて汚かったんです…)


いそいそと予洗いをしていると、KEN@RSさん登場!(6時前でした、早い!)

自分のブース取りが良くなく、隣の高圧ガンが故障中だったため、ブース自体は離れてしまいましたが、ひとまず洗いましょう ということで各自洗車を開始。


んで、洗車終わり拭き上げながらちょっとお喋りさせてもらい、
並べましょう、ということで2台並べて撮影&だべりんぐ。






うん、同じ車だけどぜんぜん違う(苦笑)


特にフロント 無限アンダースポイラーのせり出す感じと、サイドの回りこみがグラマラスな感じとが相まって、ぜんぜん違う印象(カッコいい!)を受けました。
車高落ちてるのもやっぱ良いなあ〜〜と。

リアはモデューロリアスポですが、これも実物見ると随分大きさが違い、自分の好きな形だと改めて確認。


RSの実車を間近で見るのはなにげに初めてだったのですが、ライトガーニッシュがクロム調であったり、メーター・センターコンソールが全然違い、これも面白い発見でした。




ツラもいい感じで、次はこれかなーと思いながらまじまじと見させてもらったり。
(が、自宅機械式駐車場のパレットとお友達になりそうで、もう少し駐車スキルを磨いてからかなーと自問自答中)


そんな色々な違いやら弄りポイントについてお喋りしていると、あっという間に自分の引き上げタイムに。
最後はバタバタとお別れとなってしまいましたが、KEN@RSさん、また是非おねがいします。
とても楽しかったです、早朝からありがとうございました!




洗車から戻り、家事を諸々済ませてから、今度はMyDへ入庫。

何を隠そう、KEN@RSさんのリアスポ投稿に触発され、今日取り付けを行いました。

んで仕上がった感じがこんなんです。(引取が夕方だったので、明るいところでちゃんと見れていません)





モデューロ エクステリアパッケージをつけました。

フロントは違いわかるのかな、と半信半疑でしたが、ブラックアウトされてシャープな感じになり満足。
リアは想像通りかつ好みそのものなのでこちらも満足。

フロントガーニッシュですが、バンパー穴あけ(下部3箇所をグロメット留め)が必要らしく、バンパー外しての作業になるようです。
(LEDフォグのドライバーを自己作業での適当な止め方だったのを、一緒に直してくれていました。感謝です!)


後日明るいところでちゃんと写真撮って、パーツレビューに上げたいと思います。


ここ最近のストレスもパッと解消され、また来週への活力につながる1日となりました。
Posted at 2016/08/06 22:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェイド | クルマ

プロフィール

「@タクト2 スロコンはi-DCDの変速タイミングと合わないとギクシャクしますが、合う設定見つけられると気持ちいいです。pro racingはシエクルのミニコンみたいなものでしょうか。ミニコンはあまり体感できなかった(フリードでなくジェイドですが)ので、ちょっと懐疑的です。」
何シテル?   08/20 00:10
まじろです。 社会人歴20年間近、気づけば「オッサン」の仲間入り。゚(゚´Д`゚)゚。 安かわコーデならぬ、極力「お値打ち」な物を自分でいじる(簡単なも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] インストルメントパネルの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:53:22
ファッションアイテムの効能? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:13:53
ラゲッジカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:07:57

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
むぅ。。。 試乗してみたら、静かだし燃費いいし、そこそこ広いしで、ポチってしまった。 ...
ホンダ CRF250 RALLY<s> ラリー (ホンダ CRF250 RALLY<s>)
この乗り換え衝動、どうにかならないものでしょうか。。 13代目はオフ車です。 素のC ...
その他 スコット ちゃり (その他 スコット)
MERIDA RIDE200 ⇨ SCOTT CR1 3500 Soraコンポから始ま ...
ドイツその他 BD-1(Birdy) 折りたたみ (ドイツその他 BD-1(Birdy))
ちょうど社会人になったぐらいの頃にデビューしたDBD-1に憧れつつも、手が出ず今日に至り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation