• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじろのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

乗り換え前 ラスト?洗車

乗り換え前 ラスト?洗車注文から3ヶ月、ようやくCT125の入荷連絡がありました。

来週末取りに行く予定なので、最後に洗車しておきました。(天気が怪しいが)


2年と8ヶ月、約19000キロほど乗った650F。
納車時点はエンジンガードとリアキャリア程度でしたが、


最終的には、ほぼ取り付けられるものは付けきった、てんこ盛り状態に。


ほぼ購入状態に戻したので、
パーツ類は全国あちこちで次のオーナーさんの下で活躍していると思います。
(マフラーは北海道、バックステップは沖縄へ)


人生初の直4マシンでしたが、とても素直で、
日常使いからツーリングまで苦なく乗り切れました。


ちょっと振り返ると、16歳からバイクに乗り始め、
結婚ちょっと前に降り、5年ほどのブランクの後、
2014年に帰国したタイミングで通勤用にバイク生活を再開。
(ちょうど 当時住んでたマンションにバイク置き場ができた)

14年からCRM250AR → カブ110 → VTR → CB650F と、
小さくしたり大きくしたり、節操無い!?ような感じですが、またカブです。
およそ1万キロで乗り換えだったので、CBは長い方でした。


上の子の進学&下の子の就学もあり、ロングツーリングも難しそうなので、
日常使いに振ってみます。


ちょっとしたパーツ屋が開けるほど、積みパーツが待機しているので、
しばらくは弄りも楽しめそうです。
Posted at 2022/03/12 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB650F | 日記
2022年01月01日 イイね!

2021→2022 振り返りつつ先を見る

2021→2022 振り返りつつ先を見るあけましておめでとうございます。

21年は公私とも色々とあり、疲れた1年でした。
特に、4-8月頃がピークでした。
(異動、役職拝命、妻の不調)

年の後半にかけ、なんとか回復傾向となり、
来年度 上の子は中学進学、
下の子は就学となり、遠出する機会も減るだろうと思い、
バイクの乗り換えを決めました。

とまぁ、21年は暗転?→回復の兆しだったので、
22年は心機一転 反動の明るい年になるよう、初日から楽しい妄想をしております。

次のバイクとなるCT125のプラモを組みながら、どこを変えてやろうかと。

半ば自分の備忘録ですが、納車前のワクワク?
は久々なので、ブログに書いてみます。

まずはL側サイドから。

主に、快適性向上のための手入れです。
加えて、下の子の送り迎えにも使うので、二人乗り用の整備です。
シートとセンターキャリアは、乗ってみて辛そうならば装着しようかと。
(4時間乗った感じでは、それほど辛くなかったので)

次はハンドル周り。

シンプルな純正メータは好みなものの、回転数と時計表示は欲しいところ。
多機能メータにしようかとも思いましたが、
以前カブ110に乗っていた記憶から、停車時に何速か知りたくなると思い、
別体で揃えることにしました。
Lスイッチボックスは、650F純正のを取っとけばよかったと後悔してます。

前面周りはそれほど手を入れるとこがないように考えています。

フォグ付けたいので、ガードパイプを22.2mmのものにし、
フラットダート散策用にアンダーガードを大型化(次の図へ)。
フェンダーリフトアップはイマイチいい評判を聞かず、二の足を踏んでいます。
ラジポンはYZF-R7の純正ブレンボ(16mm)がいいかなぁと妄想中。

最後は走行性能周りの手入れ。

純正マフラーは張り出しが大きいのと、
3-4000回転あたりの谷が気になったので、谷が消えそうなものをチョイス。
無難に行けばヨシムラなんでしょうが、最後発のOVER Racingに期待。
キャリパー交換は難しそうなので、
どうせスペアホイールを仕立てる事になりそうなので、
ディスクを替えてみます。



書いてるうちに、あれっ CRF250Lとか買えるじゃんと思いましたが、
まぁカブ主に戻ってみます。
Posted at 2022/01/01 21:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT125 | 日記
2021年09月19日 イイね!

まさかの即決、意外な趣味?

意外な顛末で、自身の備忘がてら日記でも。

妻の転職に伴い、車通勤をするにあたって購入した現車パレット。
H23年車で、次の車検以降は重課が始まるし、外装も傷が多いので、
車検までにゆっくり乗り換え先探すかーと思っていたのですが・・・

ふとタイヤを見ると、残り溝がだいぶ減っており、こりゃ車検前に交換だなと
つぶやいたら、「タイヤ代がもったいない」と意外な返事が。


ん?次の目星もついてないし、車検までは1年強あるのでまだ先だよなーと
思っていたら、昨夜スマホを見せ「この車が気になる」と。


近所の店だったので翌日(今日)見に行くことにし、見に行ったところ
「これにする」と即決。

オイオイ、まさかの即断でびっくりしたものの、
車に興味のない妻がこれがイイというのも珍しいよなと思い、
一通り状態みてまぁ大丈夫そうだったので、そのままGo。

しかも「グリルにフォグランプつけたい」と、
カスタム(!?言い過ぎか)も加える有様。


さて、まさかの20世紀車を選ぶことになるとは思ってもなかったのですが、
(重課の話はどこ行った!?)
「次はフロントウインカーを替えたい」と、まさかのノリノリな感じなので、
新しい趣味か!?と思い、温かく見守ってみたいと思います。


目下、「ヘッドユニット」探しに奔走中です。
(最近の1DINユニットはきらびやかな感じで嫌だとか・・・)
Posted at 2021/09/19 22:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーノ | 日記
2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:MK21S
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジション→テールランプ→ヘッドライト

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/06 17:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パレット | タイアップ企画用
2020年10月22日 イイね!

Android増えました

Android増えました前回に引き続き、ちょー他愛も無い日記です。

10年近くiPhoneユーザーでしたが、この度Androidリターンしました。
サブ機ですが^^;


バイクにハンドルマウントしスマホナビとして利用していますが、どうもiPhoneと相性悪く、先代のiPhone8、ついこの間まで使っていたiPhoneXRと2台つづけて アウトカメラのオートフォーカスが効かなくなってしまいました。(手ブレ補正ユニットの故障?)
前車のVツインのVTR、現車のCB650Fともにそこそこハンドル微振動があるのと、Twitter見ててもちょくちょくバイクで故障はあるようなので、こりゃーiPhoneはだめかなと思い、バイクナビ用としてサブ機導入した次第。

大きさはほぼXRと同じ(若干縦長なので、マウント位置微調整)ですが、極小ベゼルなので画面が大きく見やすくなりました。


ただ気になるのが、電池の減りがめっちゃ早い!
Radiko+ハイドラ 起動していると、20%/35min(通勤片道)ほど減ってしまうので、iPhoneよりも消費が大きいような気がしています。

あと、昔ハイドラはバックグラウンドでもハイタッチしてくれた気がしますが、今はiPhoneと同じく、フォアグラウンドにないとダメなんですかね?


まー、それでもGoogle mapの動きがなめらかなのと、PnP表示も便利なので、使い倒してやろうと思います。



購入直後、adb shellで不要アプリのアンインストールしまくっていたら、ホームバーが消えてしまったのは内緒です(汗)
Posted at 2020/10/22 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB650F | パソコン/インターネット

プロフィール

「@タクト2 スロコンはi-DCDの変速タイミングと合わないとギクシャクしますが、合う設定見つけられると気持ちいいです。pro racingはシエクルのミニコンみたいなものでしょうか。ミニコンはあまり体感できなかった(フリードでなくジェイドですが)ので、ちょっと懐疑的です。」
何シテル?   08/20 00:10
まじろです。 社会人歴20年間近、気づけば「オッサン」の仲間入り。゚(゚´Д`゚)゚。 安かわコーデならぬ、極力「お値打ち」な物を自分でいじる(簡単なも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] インストルメントパネルの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:53:22
ファッションアイテムの効能? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:13:53
ラゲッジカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:07:57

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
むぅ。。。 試乗してみたら、静かだし燃費いいし、そこそこ広いしで、ポチってしまった。 ...
ホンダ CRF250 RALLY<s> ラリー (ホンダ CRF250 RALLY<s>)
この乗り換え衝動、どうにかならないものでしょうか。。 13代目はオフ車です。 素のC ...
その他 スコット ちゃり (その他 スコット)
MERIDA RIDE200 ⇨ SCOTT CR1 3500 Soraコンポから始ま ...
ドイツその他 BD-1(Birdy) 折りたたみ (ドイツその他 BD-1(Birdy))
ちょうど社会人になったぐらいの頃にデビューしたDBD-1に憧れつつも、手が出ず今日に至り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation