• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gori_215の愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2019年10月13日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンカバーを外します(はまっているだけなので引き上げれば外れます)
2
トルクスT30で中央部分にあるネジを取り外し
3
DIのコネクタのロック4つを外します。
外すといっても写真のように工具を差し込んで少しあおるとカチッと音がするのでそれで完了(やりすぎると壊れます)
4
アクチュエータのコネクタ2×4=8個のロックを外します。
私のは該当部分が写真のようにグレーになっているのでわかりやすくなってます。

※外さなくても交換できるかもしれませんが、外したほうがハーネス・コネクタに無理がかからないので私は外すことを勧めます。
5
コネクタ・配線ASSYが外せますので、あとはDIを引き抜いてプラグ交換となります。
取り付けはプラグを規定トルクで締め付ければ完成。
6
左 :装着プラグ(アウディ純正)
中央:デンソーVK22(イリジウムタフ)
右 :デンソーVKH22(イリジウムタフ)

※デンソーの適合表によれば、ABA-8KCDNFはVK22、DBA-8KCDNFはVKH22となっていたものの※印付き、いわば現物要確認でした。
実際外すと写真の状況になりうるので、一度も交換されておらずプラグのネジ長さが確認できていない場合は必ず一度確認したほうが良いです。
7
外したプラグたち。
まぁ、いい感じではないのかなと。
8
交換距離。
以前の水平対向エンジンと比べてはいけませんが、交換はかなりあっさりできました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤

難易度:

フロントビューカメラ交換

難易度:

ステアリングにエンジンスタートスイッチを増設(したい)

難易度: ★★

スパークプラグ 交換

難易度:

OBDelevenでワンクリックコーディング(その4)

難易度:

スパークプラグ交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

2023年4月。 盛岡にはわずか1年の任務で離脱。次の勤務地は再び北海道。 ただし自宅を通り越し、実家方面に近づいた有様。 引き続きよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスインターバル/オイルメンテナンス設定リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 22:01:43
[トヨタ プロボックスバン] リインホースメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:48:15
整備手帳を削除します🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:58:35

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
たまたま寄ったディーラーで見つけた1台。2014年秋発売の限定モデルの試乗車、クワトロ( ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車での経験から、下回りの防錆塗装(シャシーブラックのような簡易的なものでなく、ノックス ...
その他 その他 その他 その他
健康第一。 運転手の体力次第で運動性能が変わります(笑) ホームセンターで購入した格安 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
たまたま見た新聞広告に載っていた黒の丸目インプレッサNB-Rがかっこいいと思ってふらっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation