• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ironman8710のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

万博閉幕

万博閉幕















4月13日に開幕した『大阪・関西万博』が、10月13日に閉幕しました。

半年間は、長い期間だと思っていたけど、過ぎてしまえば早かった。

後半は混むと言われていた通り、9月に入り入場予約が取りにくい状況になるとは、想像以上でしたね。

それでも開幕日から、閉幕最後の日まで、行った回数は・・・34回!

終わると、「まつりの後」のよう。




34回も行った割には、パビリオン制覇どころか、ワールドグルメも、あまり食べていない。ブルーインパルスに始まり、花火やライブイベント、今しか見れない万博の景色の写真を撮るのをメインにしていたら、全然時間が足りなかった。

そもそも、極力並びたくなかったので、午後の空きだした時間帯に入場がほとんでした。万博は朝一が勝負なのはわかっていたが、それが出来なかった。






夕方になれば、毎回いろんな場所で夕日を見る。

最終日前日、この日の夕焼けも凄かった。

alt




alt




alt



撮りためた万博の写真は、また機会があれば・・・








最終日。
23時まで会場に居たので、終電がおわってしまい、最寄り駅まで帰れずでした。



最後の花火

alt



















花火が終わると大屋根リング上は、カオス状態。
alt






最後のドローンショー、3000機による特別スペシャルバージョン。
alt




alt




alt




最後にミャクミャクが登場!この演出にはグッときた。
alt














21時頃から、各国パビリオンでは打ち上げイベントが始まる。

最後に大屋根リングから景色を眺める事にした。

alt



alt



alt



alt



alt







alt




alt




alt




22時を過ぎてもまだまだ人は居残り、お祭りモード。
23時に名残惜しいが、これで退場した。


ご覧頂き、ありがとうございました。





Posted at 2025/10/25 01:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

雨の小松基地航空祭

雨の小松基地航空祭











令和7年10月5日
小松基地航空祭へと行ってきました。

alt







数年ぶりの小松、チャリを積むのでキャラバンで出動しました。

仕事の品物積んでるけど、余裕のよっちゃんでチャリンコ詰めるので便利です。

alt







残念ながら天気は夕方まで雨予報です(涙)

しかし、いつも雨と言いながら曇りだったり、良い方に転ぶと期待してたのですが・・・

朝は止み間もあって小康状態でしたが、結果予報通りになってしましました(笑)

オープニングフライトに向け10機程離陸したのを、車中泊ポイントで音だけ聞きましたが、直ぐに雲に隠れて見えなくなってしまいました。


alt







チャリで場所を移動し、待機しましたが、キャンセル多く、午前中は何も見えず。

午後からに期待し、空港展望デッキへ。

alt




alt







アグレス2機が離陸しましたが、雨で機動は無し。

alt




alt




alt





F-35とF-15が上がるものの、直ぐに着陸。
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt






更にまた35と15が上がり・・・

alt




alt




alt






小雨の中、最後にまさかの機動飛行魅せてくれました。

alt




あり得ない角度で旋回!?
alt




alt




alt




alt




alt




alt



F-35の機動が見れたのは良かった!

しかし、雨だったり、場所選びで少し失敗した感のある、小松基地航空祭でした。

ご覧頂き、ありがとうございました。











Posted at 2025/10/24 00:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

癒しの阿嘉島

癒しの阿嘉島












9月最終の日曜日、沖縄へ。

この夏は、海遊びしていなかったので、慶良間諸島の阿嘉島へ行ってきました。





泊港から高速船に乗船します。夏季は人気で直ぐに乗船チケットが完売するので、予約開始2か月前に、予約してありました。

9月は台風シーズンなので、天気が心配でしたが、問題なしの夏空でした。

alt






行きは阿嘉島に着く前に、座間味港に寄ります。

船に乗っていた3分の2ほどがココで下船します、座間味島の方が人気がある感じ。

3年前に両方行ったが、ビーチまでの距離がある座間味島より、コンパクトな阿嘉島がのんびりしていてよかったので、今回も阿嘉島へ行く事にした。

alt






座間味はクジラウォッチングのメッカなので、港にはクジラのオブジェが。

alt








那覇(泊港)から70分、阿嘉島に到着。

橋の上から眺める景色が最高なので、真っ先に阿嘉大橋の上へ。

alt









安定のケラマブルー!

ずっと見ていられるような気がするけど、まだまだ沖縄は暑い!

真夏に戻った感覚で熱中症になりそうだった。

alt




alt





以前はココでウミガメも見れたが、この日は見れなかった。

alt




alt






阿嘉港には遅れてやって来る、フェリーが入港していた。

alt






阿嘉島での相棒はレンタサイクル。

地味にアップダウンが有るので、足がパンパンになった。

alt







以前いけなかった場所、慶良間空港。

定期便は無く、救急患者移送などに活用されている。

中も入ってみましたが、何もありませんでした。

alt








慶良間空港がある外地島と慶留間島を結ぶ、慶留間橋。

alt






ここからの景色も最高に綺麗、建物は慶留間小中学校。

alt




alt




alt







阿嘉島に戻って、街の中にある前浜ビーチ。

alt




alt




alt




alt




alt








さて、色々寄りましたが、やっと海に入ります。

やって来たのは、北浜と書いて「ニシバマビーチ」

休憩所、シャワー・トイレ・飲食店・レンタルショップなど全て揃ってて

人があまりいないのが最高です。少ない中で、半分は外人さんでした。

alt





alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt


のんびり現実逃避には最高のロケーションでした。




帰りの船の前に港へ。

alt




alt




alt







翌日朝一の便で帰るので、この日は那覇で泊まります。

この夏オープンしたホテル、ラッキーな事に、高層階で少し広い部屋にアップグレードしてくれていました。こんな事あるんですね。

alt




alt




ご覧頂き、ありがとうございました。








Posted at 2025/10/09 01:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

万博ラストスパート!

万博ラストスパート!













万博も、閉幕まで早いもので、残り3週間ほどになりました。

厳しかった暑さから解放され、涼しくなってきましたが、ここにきて連日20万人オーバーで、入場予約が取れなくなってきましたね。

来週・再来週は別の予定入れているので、行く予定ないけど、あと何回行けるでしょうか?

現時点で、万博来場回数は32回。





やっとミャクミャクくじで、2等当たりました!

alt








海外パビリオン、制覇まで残すは2カ所となりましたが、国内企業系のパビリオンはまだまだ行けてないのが現状。

まあ、今しか見れない万博の風景を残すことに専念します。

7月・8月のとにかく暑かった記憶の万博、このころは夕方になってから大屋根リングに上がって撮影するのが多かった。

ここからの夕焼けは、毎度違うので何度もチャレンジしました。

alt




alt




alt





日没時刻になると、とにかく人が多くなる。
alt




alt





マジックアワー
alt




alt




alt





大屋根リング上からの満月
alt





9月になり少し秋の気配の空
alt




alt




alt




alt




alt




alt





イタリアウィーク
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




  
ベルギーナショナルデー
alt




alt





リング上の花壇も秋の気配
alt




alt




alt





レイガーデンからの夕日
alt




alt





この日は焼けました
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt





毎回どこで撮ろうかと悩む花火
この日はポルトガル付近にて。
alt





涼しくなって、孫ちゃんとも行ってきました。
何カ所か、ベビーカー優先で入らせてもらいました。
alt



ご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2025/09/26 02:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

万博を空撮

万博を空撮










閉幕まで残り一か月を切った、大阪・関西万博。

万博の夜景を上空から撮ってみたくて、空撮して来ました。

舞洲・大阪ヘリポートの、小川航空さんでやっている

「空からEXPOヘリコプター遊覧」

舞洲から、万博会場上空をぐるっと一周する5分間のプランです。








日没後のマジックアワーの時間帯が良かったのですが、空きが無くで真っ暗な夜になってしまいました。

ヘリは揺れる?とか、心配な部分もありましたが、念のため酔い止めを飲んだ(笑)

万が一の時は海に不時着!?するらしく救命胴衣を着けて・・・

いざ出発!




パイロットの横に乗車、抜群に良い眺めだ。

alt





意外とスムーズに上昇し、舞洲のパーク&ライドの駐車場を横切る。

alt




特等席の眺め

alt






直ぐに夢洲の万博会場、大屋根リングが見えてきた。

alt





これが見たかったヤツ、上からの万博夜景!

後一か月で見れなくなる景色なので、目に焼き付け、写真として残したかった。

alt




alt




反時計回りで海側から。

alt




奥の工事用のクレーンがあるところは、IRの建設が急ピッチに。

alt




阪神間方面の夜景と。

alt




alt




alt




alt





ぐるっと一周してヘリポートへ。

あっという間の5分間、実際万博が見れたのは2~3分位だった。

alt







動画↓


良い思い出になりました。

ご覧頂き、ありがとうございました!



Posted at 2025/09/20 03:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜島へ上陸!」
何シテル?   08/24 15:58
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット(EP71)・カローラレビン(AE86)・MR-2(SW20)・ライトエース・エスティマ・初代エルグランド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation