• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

四国で狙う【予土線3兄弟】と【伊予灘ものがたり】

四国で狙う【予土線3兄弟】と【伊予灘ものがたり】













9月最初の日曜日は天気が良かったので、四国へと行ってきました。

今回も鉄分多め、いや鉄道を求めてのドライブとなってます(^^)










夜中に何とか高知県まで行き、南国SAで車中泊。

夜の気温も随分と下がりましたので。快適に眠れました。

この時期は、窓から入る心地よい風で涼しくて

寝袋も要らないので過ごしやすい季節、おかげで寝すぎてしまい

起きる予定時刻をはるかに過ぎてしまいました(汗)











目的地へはまだ西へ100キロ程あるので、ダッシュで移動して

日本最後の清流と言われている【四万十川】へ。

去年は仁淀川の美しさに感動して、今年は四万十へと思い

こちらにやってきました。












最初の目的地として、四万十川沿いに走る予土線での撮影。

国道381号線は線路と川を縫うように走ります。

途中、高知の清流の風景らしい沈下橋がいくつもありました。











【土佐大正駅】木造の駅舎、有名なようなので寄ってみました。










途中で見つけた沈下橋で・・・今回のドライブはウエイクです。









何が釣れるんでしょうか?釣りをしていました。






次の沈下橋へ。並行して予土線が走っています。

ここが撮影ポイント!






こういった日本の風景には、軽トラが似合います。







寝坊したので、ここで本来の目的であった【鉄道ホビートレイン】

は撮れませんでしたが、【海洋堂ホビートレイン】がちょうやって来ました。







9月になって涼しくなったとは言え、南国高知は真夏の暑さ!












続いては【江川崎駅】へ。

2014年に江川崎町が日本一暑い気温(41℃)を記録したので

この駅は日本一暑い駅と呼ばれています。



予土線3兄弟の長男、【しまんトロッコ】が出発する所でした。












青空と観光列車、まだまだ夏の風景。






トロッコは後ろに連結されています。

貨車(トラ)を改造した車両です、シンプルすぎ!(驚)






乗り心地はどうなんでしょうかね?今では珍しい板バネです。

乗客の皆さんはお弁当を広げてます、四万十川の景色を満喫でき最高でしょね。







すぐに出発だったので、駅近くの橋からお見送りしました。










続いて四国の西端の終着駅【宇和島駅】へ。

まづは、アンパンマン仕様の特急宇和海。












この駅に来たのは寝過ごして予土線内で見れなかったのを見る為です。

予土線3兄弟の三男【鉄道ホビートレイン】プラレール号

0系新幹線イメージしたデザイン、1両なので愛嬌ありますね






2014年にデビューして以来、ようやくお目にかかれました(^^)

キハ32を強引に改造したのも感じられます。





横から見ると、団子鼻も健在!(笑)

実際に0系新幹線で使用されていたシートも設置されていました。





反対側は連結の関係で【平らな顔】です。

一応、団子鼻風に絵は描かれています。






出発は、近くの歩道橋からお見送りしました。

寝坊がなければ、四万十川沿いで撮りたかったが・・・








宇和島からは松山自動車道を北上し、大洲へ。

途中の道の駅で昼食、うどんは美味しかったです。






ここでは観光列車【伊予灘ものがたり】を狙います。

有名撮影スポットとあって、数名の撮影者が居てました。






音楽を鳴らしながらゆっくりと鉄橋を渡る 「伊予灘ものがたり」

大洲城をバックに・・・










その後は予讃線沿いに北上、普通列車が直ぐに来そうなのでもう1本。





列車と並走しながら伊予灘へ向かいました。








駅に止まっている間に差を広げて次の撮影地へ。

さっきの列車を串俯瞰のお立ち台から狙います。

追い抜かれなくてよかった・・・^^;

この辺は数時間に1本しか列車は来ませんからね。






青い伊予灘の海と1両の列車・・・









そして・・・

本日の最大の目的地【下灘駅】へ。




16時半頃に到着、ここから日没まで滞在しました。

続く・・・









最後までご覧いただき、ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------------
Nikon D750

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
--------------------------------------------------------------------------------------
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/06 00:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年9月6日 6:57
またもや、旅気分を味わえました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ それにしても、突き抜けるような青空ですね( ゚∀゚)・∵
ココロが洗われるようです(*ˊૢᵕˋૢ*)
コメントへの返答
2017年9月6日 19:48
関東は夏らしくない夏だったようですが、関西より西は暑い夏でした!
四国はまだまだ青空に白い雲、秋はまだ先みたいです(^^)

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation