• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

田原まつり、手筒花火と打ち上げ花火

田原まつり、手筒花火と打ち上げ花火










先日は花火を求めて渥美半島へ行ってきました。

花火(まつり)は夜なので午前中は浜名湖界隈をぶらぶらと・・・






「飛べダコタ」で使われた、ダグラスDC−3が浜名湖畔にあるので立ち寄ってみたり。

alt



alt







道の駅では海鮮物を食べたりでのんびり過ごして、田原市へ向かいます。

最初は手筒花火から、17時30分開始なので最初はまだ明るい空でした。









D850にカメラを変えてから、よくニコン使いの年配の方に声をかけられます。

隣で撮影していてもあまり自分から話しかけはしませんが、話しかけられると

いろいろ話しこんじゃいますね、待ち時間が長いとそれで底屈もしのげます。


その方は、この日の午前中は太平洋ビーチでサーフィンの世界大会があって

撮影していたとか、あ〜知っていれば行きたかったなーと後の祭りでした。

午前中は目的なしにブラブラしてたので、自分のリサーチ不足に後悔です(-。-;







良いポジションかは?ですが最前列を確保できて「手筒花火」は始まりました。

岐阜の時の手筒とは違い迫力ありそうです!

alt




しばらく炎が噴き出した後は、爆音たてて上下から爆発します( ゚д゚)

alt




alt



alt




降り注ぐ炎、ファイヤー!

alt




alt




alt




alt





alt








1セット6〜7人が並んで始まり、十数セット繰り返します。

もうチョイ横からのアングルが良さそうとわかったので、来年の課題に。

alt




alt






手筒花火の後は打ち上げ花火。

場所を移動して橋の上からリフ狙いで。

alt




alt




alt




帰りの渋滞が怖いので途中で場所を移動、

すぐ帰れるように駐車場から狙ってみる。

alt



alt




alt








さらに車の前まで行きそこからも。

大玉が多くでど迫力の花火でした、今一番の花火かも。

これはまた来年も行きたくなる「田原まつり」でした。

alt




alt


渋滞避けて早めに現地を離れましたが、温泉に入ってご飯食べて帰ったら

帰宅は午前2時でした!(汗)


最後までご覧いただきありがとうございました。


----------------------------------------------------------------------------------------
Nikon D850

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
----------------------------------------------------------------------------------------

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/22 21:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

おはようございます!
takeshi.oさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年9月23日 5:04
ズ・ロースさん、おはようございます♪

手筒花火、こんなに近くで見られたんですか。
すごい迫力ですねー

橋の上からの花火も綺麗に撮られてますね。
シャッタースピード、F値はどのくらいにされてるんですか。
三脚も使われているんですか。
小さな川に花火が写って超綺麗です。

帰りのこと考えて駐車場からの撮影は正解だったでしょうね。
楽しませていただきました。
大分涼しくなってきたので、天気のいい日に富士山撮りに行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2018年9月24日 11:02
comotoropapaさん、お返事遅くなりました^^;
いつもありがとうございます!

手筒花火は、早く行ったのでなんとか最前列を確保出来ました。爆発の迫力は凄かったです。

花火撮影は三脚を使用してISO100、ND付けないので64の場合もあります。F値は11〜18で、SSもバルブで10秒前後、花火のタイミングや規模で適当に調整してます。
なかなかバッチリ決まらす、反省点が多くまた次!と花火撮影は奥が深いです。

僕も富士山は紅葉時期に行こうと思ってます!

プロフィール

「@torukky さん
ありがとうございます♪
これからtorukkyさんのように、貫禄つけたいと思います。」
何シテル?   04/30 10:14
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽ハコは、N-BOX→WAKE→エブリィワゴンと乗ってきましたが、タフトに乗り換え。急遽 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation