• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月12日

熱海から江ノ島へ、日帰りフォト散歩

熱海から江ノ島へ、日帰りフォト散歩













紅葉撮影も終わり、街中イルミネーションの季節になりました。

この時期行っておきたかった「横浜夜景とみなとみらいのイルミ」へ行ってきました。







日帰りなのですが、さすが関東までは車ではキツいので往復夜行バス!

正確には日帰りではなくて、0泊3日の車中泊バス旅です。






横浜での夜景撮影がメインなのですが、早朝にバスはついてしまいます。

昼間にどこへ行こうかといろいろプランを考え

出した答えは、まだ行ったことがない「熱海」です。

ちょうど前日にTVで船越英一郎が熱海と湯河原のスポットを巡る番組を見たので参考にしました。









バスから電車に乗り換え熱海へ到着。

朝食に小田原にもちょっと途中下車しましたけどね!

alt





昔ながらの名物などを売る商店街を抜けて海辺へ。

alt





晴れる予報だったのに、どんよりな空です。

alt





まさに熱海ってイメージの光景。

どことなく白浜に似ているような気がしました。

alt




朝なので人もまばらです。

alt




alt







歩いて「大湯」へ。テレビで紹介していた温泉が湧き出す場所です。

熱海は坂道が多く大変でした。

alt







次は「来宮神社」へ。

観光客が多く賑わっていまいした。

alt




樹齢2千年の「大楠」パワースポットです。

alt





熱海に来たからには温泉に入りたいところですが、

あまり時間がないので駅前で足湯に浸かりました。

alt









横浜方面へ戻るのですが、ちょいと寄り道。

相模湾の海沿いにある駅「根府川」

昔見たブルートレインの鉄道写真はこの辺りの写真が多く、

初めてここに来たので車窓からの風景を眺めていました。

根府川〜真鶴間には撮影地が多く、今度は車で来て撮影ポイント巡りがしたいです。

ブルートレインが走ってる時に来たかったなあ〜・・・

alt





小田原から伊豆急下田間を走る観光列車「伊豆クレイル」が停車していました。

alt





主力はE231系、この車両は2階建グリーン車を中間に含む10両編成。

関西では無い15両編成が多いので、その長さにはちょっと驚きます。

alt






お昼ご飯は、目をつけていたお店「あぶりや」へ。

早川で下車し、小田原漁港の横ににあります。

魚介が食べ放題♪なんですよ、こんなお店関西ではあまり無いですからね!

alt




牡蠣は別料金なのでパスして、ホタテにサザエ中心に食べまくりました(笑)

alt







横浜へは夜に戻ればいいので、その前に江ノ電に乗って湘南方面へ。

6月の紫陽花の時期に来て以来です。

江ノ電は外国人観光客が多くいつも満員ですね。

alt




最後尾を陣取りました(^^)

alt




海沿いに出て、江ノ島を通り越して・・・

alt



alt






稲村ヶ崎へ。

夕焼け時の江ノ島と富士山が見れたら最高、期待してやってきましたが・・・

富士山は見えーず!そしてドン曇り!!

alt





夕焼け時のサーファーも撮りたいなーと思ってました。

薄く焼けましたが夕日はダメでした。波も無し・・・

alt



alt



alt





雲が多くても、夕焼けが一瞬焼ける場合もよくあるのですが。

この日は・・・

alt



alt




黄昏時の江ノ電と江ノ島。

alt




alt





日没後は江ノ島へ。

alt







「湘南の宝石・江ノ島シーキャンドル」

初めての夜の江ノ島、ライトアップめちゃ綺麗でした!


alt




alt




alt




alt



alt




30分位で江ノ島を後にしました。

1日でいろいろ回ると、駆け足になってしましますね(汗)

続いては、この日の最後の目的地「横浜みなとみらい」へ・・・





ご覧いただき、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
Nikon D850

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
----------------------------------------------------------------------------------------


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/13 02:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年12月13日 13:35
熱海駅、新しくなって綺麗になりましたね。

来宮神社の「大楠」は一周しましたか?
寿命が一年延びるのでしたよね。

来週の週末、江ノ島に「えのしま」が来て一般公開をするので、観光がてら出掛けて来ます。
奥さんは江ノ島観光でルンルンしていましたが、写真のライトアップも綺麗ですね。
掃海艇MSC604「えのしま」もライトアップするのでそちらも楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年12月13日 15:19
格さん、こんにちは!

熱海って静岡県だったんですね、てっきり神奈川県だと思ってました。
大楠は無言で願い事を唱えながら一周すると良いと、船越さんが言ってたので予習になりましたよ!(^^)

海自のイベント見ました。来年は護衛艦の公開があれば出かけてみようと狙ってます。今年の正月に呉で「かが」を見てから気になってました。

江の島観光、人が多いですが美味しい食事楽しんで来て下さい!
2018年12月13日 22:06
明るくて、綺麗な絵が素敵です。
凄くイイ(^^♪

大三元3本羨ましいです。
僕も、まずは24-70F2.8検討中です。
でもニコンは手が出ず・・・
ご褒美散財する気マンマンです。

コメントへの返答
2018年12月13日 22:38
こんばんは♪

24-70は一番使うレンズになるので、是非いっちゃって下さい!お値段以上に素晴らしい写りですよ。

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation