• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

2月の星空撮影、真夜中の富士五湖巡り

2月の星空撮影、真夜中の富士五湖巡り













2月最初の日曜日は、先日降った雪がまだ残ってるだろうと富士山撮影に行ってきました。

土曜日の仕事が終わると、すぐに出発!

いつものパターンで、途中の刈谷SAで風呂に入って夜ごはん食べて・・・

20時に大阪を出発し、最初の目的地「田貫湖」には午前2時に到着でした。









天気予報では翌日は下り坂の天気、でもこの時点では快晴です。

GPVレーダー見てもしばらく快晴のようです、眠たいけど晴れているので

星空撮影で田貫湖から富士五湖を順番に回って行く事にしました。







そういえば、ちょうど一年前も富士山撮影 に来てました。

その時は「ふもとっぱら」で撮影開始して、山中湖のダイヤモンド富士や

河口湖冬花火を撮影して帰ったので、仕事というのに帰宅が午前4時になってしまいました。

今回は帰る頃には雨も降ってるだろうし、早めに帰れるはず。






夜中「ふもとっぱら」での撮影は出来ないようになったらしい・・・

噂で聞いたので、今回のスタートは「田貫湖」からにしました。

alt







これだけ快晴だと数名の撮影者が居るものだと思いましたが、誰も居ない。

alt




alt










今回はウェイクでやって来ました。

後々細い山道に入ったりするし、高速料金の節約が大きいです。

ただガソリンがすぐになくなり、新富士に着く頃にはほぼ空になっています。

燃費が悪いのではなく、タンクが小さいので満タンで400キロ位しか走れません。





AM2:25、朝霧高原にて。

alt





ここまで来ると気温も下がり氷点下、路肩には雪が残っていました。

alt





AM2:40、本栖湖に到着。

alt





車を横付けにしてインターバル撮影してる人が数名。


上の写真は普通に、D850+14-24mmで撮影。

下の写真はサブD750+20mm ソフトフィルター、ここから2台体制で撮影。

alt







AM3:00、精進湖へ。

初日の出の時に毎年来ていたけど、車を止める場所もないくらいだったのに

真冬の普通の日となれば、ほんの数台でした。

alt



alt







去年は全面凍結してましたが、やはり暖冬の影響なのか一部凍結です。

気温はマイナス5度位でした。

明け方には天の川も昇ってくるのですが、今回は一晩で富士五湖制覇という

変なこだわりにとりつかれたので先を急ぎました。

alt






AM3:35、西湖へ。

夜の西湖、久しぶりに来ました。

森が近いし、水面が近いし、当然誰もいない。

めちゃ不気味です・・・

alt





風が無かったので、湖面に映る星が綺麗でした。

alt




ピン甘ですね、ソフトフィルター装着するとピント合わせがしにくい。

alt






AM4:10、河口湖へ。

明るいので安心、ただ明るすぎて星が見えにくい。

alt






AM5:00、最終目的地の山中湖へ。

あれ?さっきまで快晴だったのに、雲が出てきました。

alt


気温は−8度!標高も高いので冷えます。

仕事終わりから徹夜で撮影してきましたが、眠気が来たのでここで車中泊となりました。

翌日の富士山撮影に続く・・・





ご覧いただき、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
Nikon D850
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

Nikon D750
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
----------------------------------------------------------------------------------------


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/07 02:06:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます☀️
チャ太郎☆さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

診断
バーバンさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2019年2月7日 7:20
おはようございます。
朝から刺激的な写真ありがとうございます。

夜中に田貫湖~富士五湖巡りとは凄い体力ですね!
一昨年ズロースさんと逆の
河口湖~日中田貫湖で日帰りで行ったことがあります。
3名体制で運転を変わりながら徹夜で写真撮影しました。
とても体力的にしんどかったけど、楽しい思い出でもあります。

今年是非行きたいなぁと思っていたので
刺激を受けありがとうございます。
日中の写真楽しみにしています!
コメントへの返答
2019年2月7日 16:17
こんにちは!

夜明け前に、また精進湖まで戻れば天の川が見れたようですが、山中湖で身体の電池が切れてしまいました。

数年前まで富士山は遠くてなかなか行けない場所だったけど、行き慣れすると近く感じてきました。麻痺してるんでしょうね(^^)


プロフィール

「@torukky さん
ありがとうございます♪
これからtorukkyさんのように、貫禄つけたいと思います。」
何シテル?   04/30 10:14
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽ハコは、N-BOX→WAKE→エブリィワゴンと乗ってきましたが、タフトに乗り換え。急遽 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation