• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

富士山と狙う2月の天の川

富士山と狙う2月の天の川











天気に恵まれた先週末、新月期と重なったこともあり、天の川撮影には絶好の条件だったようで各地賑わっていたようです。

自分はいつものように日曜日のみの休日ですが、仕事終わりから徹夜で今年最初の「天の川」を撮影しに行ってきました。

大山か富士山で迷っていましたが、西日本は黄砂の影響があると予報されていたので、富士山方面に決定!








富士山越しに天の川が昇る方向を考えると、向かったのはやっぱり「精進湖」

午前3時頃に着きましたが、湖畔にはズラリ三脚が並んでいました。

初日の出の時に比べればマシですが、条件が良かった事もあっって凄い人でした。








ファーストショットはAM3:48、うっすらと天の川が見えてきました。

alt




精進湖に来たらアングルに入れたくなるボート。

alt






この日は強風が吹き荒れていましたが、この時は静寂な時間。

念願の湖面に映りこむ富士山と星。

alt




カメラは2台体制
こちらはZ6+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED(ソフトフィルター)

alt






AM4:10、風が出てきてリフレはこの先撮れませんでした。

D850+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

alt




Z6+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED(ソフトフィルター)

alt






AM4:20、最初に比べれば天の川の位置が若干昇ってきています。

alt







同じアングルばかりも飽きるので、車を入れてみる。

湖畔はこのように等間隔で車がズラリ。

ただ車の目の前で撮影できるのは何かと便利でした。

alt




三脚も等間隔(笑)

alt






AM4:30 これで精進湖を後に、流れ星も写っていました。

alt







夜明けが近くなってきましたが、本栖湖へ移動してきました。

AM4:50 天の川の位置も随分高くなっています。

こちらも流れ星が!

alt





2月の天の川、この時期は3時半頃から夜明けまでのほんの数時間だけしか見れません。

横たわる姿もこの時期ならではです。

去年は3月からスタートした天の川撮影、今年は条件が良く2月から撮影できたのはラッキーでした。

alt





Z6+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDソフトフィルター)

alt







本栖湖を後にして、富士ヶ嶺に移動。

夜明けが近い。

alt



その後は、朝霧高原で少し休憩して、ダイヤモンド富士を狙いました。

続く・・・

ご覧いただきありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/27 01:30:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

明日から5月です😁
港塾さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2020年2月27日 1:56
いろんな条件が揃ったんでしょうか?
写真でも見入っちゃいました。
素敵な写真ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年2月27日 12:56
こんにちは!
行く事が出来る休日前の深夜で、新月に快晴、黄砂や霞が無い最高の条件でした。
しかも2月23日フジサンの日!
2020年2月27日 7:31
富士山と天の川だけでも十分なのに星空リフレクションまで、羨ましい限りです(*^^*)
今度狙いたいですね♫

2月は3時くらいから上がってくる天の川ということは、私が開田高原で20時に撮ったのは天の川じゃなかったのかな(汗)
コメントへの返答
2020年2月27日 13:02
こんにちは!
星が見れる時は狙えても、なかなか風まで読めないので、偶然の産物です😄
20時位ならこの時期天の川は見れないですねー。
徐々に見れる時間は早くなってきます。来月は場所によっては桜とコラボ出来るかもしれませんよ!
2020年2月27日 8:05
素晴らしい写真に見入ってしまいました😍
富士山と星空のリフレまで❣️
素晴らしい👏
コメントへの返答
2020年2月27日 15:05
こんにちは!
狙っていましたこの景色、天気に恵まれてようやく撮影出来ました(^^)
2020年2月27日 19:12
こんばんは~。

ほんとこの日は、最高の条件でしたね。富士山とのコラボ、僕もチャレンジでしたいです。かなりの人出だったようですが、この風景を見れば、納得ですね。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年2月28日 1:52
こんばんは!

絶好の星撮りでしたね、休みの日だったので尚良かったです。
精進湖・本栖湖と人は多かったですよ、撮影スペースの心配はありませんでしたが、びっくりしました。

2020年2月27日 20:58
ズ・ロースさん、こんばんは、
私も2月の最初の日曜日に精進湖にいきました。
私のファーストショットは4時半過ぎだったかなー
富士山の左下に煌々と明かりがずっと見えていました。

星がたくさん、どの写真も綺麗に撮れてますね。
ss.iso.F値etc参考までに教えていただけますか。
D-850はフィルターはなしですか。
マニュアルフォーカスですね。焦点はどこに合わせましたか。

Z6と20mm f/1.8G、相性良さそうですね。

今、代車生活で遠出ができません。
楽しませていただきました。有難うございました。
コメントへの返答
2020年2月28日 2:02
こんばんは!

精進湖の夜中はフジテンの灯りがいつも厄介なのですが、この日は何故か消えていました。

ISO2000、f2.8、ss13位で撮ってました。単焦点では一段絞ってf2.0です。14-24mmはフィルター無し、ピントはライブビューにて星に合わせています。

Zの20mmも発売され気になる所ですが、Fマウント用でも十分だと思っています。

車が戻ってきたらまた富士山撮影行くのが楽しみですね、今度僕は3月半ばに行く予定です。
2020年2月27日 21:59
ボクはズ・ロースさんの making映像 が結構、好きなんです(^-^)

あ、あんな感じで撮ってるんだなって勉強になるし、楽しい。


湖畔の三脚達は、かなり密集してて 隣の人に気を遣いそうですね。
他の人が露光してるときには何もしないとか、何か暗黙のルールってあるんですか?
コメントへの返答
2020年2月28日 2:10
こんばんは!

youtubeのやつですか?
動画撮影も編集次第でかっこよくなるし奥深いですよね。
今gopro買おうかと悩んでいます。

撮影中は皆さんそれぞれで、そんなに気をつかいませんよ。暗黙のルールって、強いて言うなら光を出さないように気をつけるくらいです。

プロフィール

「@torukky さん
ありがとうございます♪
これからtorukkyさんのように、貫禄つけたいと思います。」
何シテル?   04/30 10:14
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678 910 1112
13 1415 16171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽ハコは、N-BOX→WAKE→エブリィワゴンと乗ってきましたが、タフトに乗り換え。急遽 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation