• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月22日

富山の街から望む立山連峰

富山の街から望む立山連峰











早朝、「あさひ舟川 春の四重奏」を撮影した後は、予報通り天気が良い。

何度か富山に来た事ありましたが、いつも曇ったりで今一つの天気でした。

この日は、立山連峰が奇麗に見えるので、富山で撮影ポイントを巡ってきました。








「地鉄」富山地方鉄道と立山連峰の撮影ポイント、常願寺川河川敷。
alt


 






元京阪電鉄特急車両3000形
alt





モハ14760形
alt






1時間に上下4本位来るので、あまり待ち時間はありませんでした。
alt









続いても地鉄、市内電車(路面電車)

富山大橋から見える立山連峰。

alt





デ7000形
alt





alt






次は、呉羽山公園展望台から。
alt





タイミングよく北陸新幹線が通過。
alt







次の場所へ移動中も、開けた場所では立山連峰が見えて、思わずパチリと。
alt




alt







何年か前に花火を撮影した場所、海王丸パークへ。

海王丸越しに立山連峰。
alt





新湊大橋と。
alt




alt






少し場所を移動して、奈呉の浦大橋から。

圧縮効果で狙う、新湊大橋と立山連峰。

alt







富山に来れば必ず立ち寄ってしまう「雨晴海岸」へ。

今まで何度も来て、いつも霞んだり曇ったりで見れなかった立山、ついに見る事が出来ました!


氷見線、タラコ色キハ47
alt






しばらくして、キハ40「べるもんた」登場。
alt




alt






雨晴海岸前でしばし停車中。
alt






海岸へ降りてみました、絶景かな絶景かな。
alt




alt






道の駅は常に満車状態で、大混雑。
alt






雨晴駅で折り返しの「べるもんた」を狙います。
alt





雲が増えてきましたが、良い景色が見れ満足です。
alt







夕方、羽田からの着陸便が来るので富山空港横へ。

予想と反対からの着陸で、立山バックに飛んでる姿が撮影出来ませんでした。

alt




alt





最後は、立山とレーザー。

ほぼ満月だったので、月明りで山が見れると思ってましたが、あらら?・・・

奥に立山連峰があるのですが、ほとんどわかりませんね。

alt


夜景撮っておしまい。

往復1000キロオーバーの、富山の絶景撮影記でした。

ご覧頂き、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/22 00:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年4月22日 5:12
ズ・ロースさん………ちょっとちょっとちよーニアミスです😓
雨晴海岸でべるもんたが来たとき道の駅雨晴の二階に居ました!
その前のタラコ色の時は海岸に降りる踏切に…😅
車に戻るときに妻とここで停車するんやね!と話しながら駐車場に行ったので…ビッくらポンです😱
コメントへの返答
2022年4月22日 10:45
えー!びっくり⁉️
ニアミスどころか、すれ違ったりしてたかも。
タラコは3階で撮って、べるもんたは2階でした。止まってる時に踏切に行って海岸にって感じです。
周りをもっと観察しておけば良かったと思いました😆
2022年4月22日 8:37
富山良いですね!
イナガキヤストさんの写真をよく見ていて、富山に行ってみたいと思っていましたがちょっとズルいと思ってしまうほど景色も写真も素晴らしいですね。
コメントへの返答
2022年4月22日 10:49
富山ってホント綺麗です。
もう少し立山に雪が有ると、もっとよかったのでしょうが、冬にスカッと晴れる日は希少なようですね。
何度か行って初めて天気に恵まれ、感動もので、写真撮りまくってしまいました😄
2023年4月6日 20:25
こんばんは。
氷見からの立山連峰
大迫力ですね。
お天気もよくて最高でしたね。
列車を待っての撮影も大変だったと思います。
4月中旬頃かと思いますが
空気が澄んでいて立山連峰がクッキリ見えていましたね。

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation