• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月13日

これぞホタルの乱舞 辰野町ほたる祭り

これぞホタルの乱舞 辰野町ほたる祭り












長野県まで車でお出掛け。

この日の目的は「ホタル」、数年前から行きたいと思いながら行けずにいた、

「辰野町 ほたる祭り」へ。

alt



今年も大阪近郊のホタルを見に行きましたが、日本一のホタルの里を掲げる場所だけに、ココへ行くのは楽しみにしていました。

ただ当日の天気は雨、夕方もしくは夜には雨が止むとの予報に期待して、片道350キロ、4時間以上掛かる長野へ向かいました。

前日土曜日から始まった、ほたる祭り初日のほたる目撃数は9000匹。この日も雨さえ降らなければ、そこそこ期待できそうな感じでした。











夕方に辰野町へ向かうとして、それまでの予定は白紙です。

天気はやはり雨。

諏訪湖周辺をブラっとして、蕎麦食べて・・・

そう言えば、この日は四季島の長野ルート走行日だったので、どこかで撮影しようと下諏訪方面へ。


既に入線していましたが、姿を見る事が出来ました。


「TRAINSUITE四季島」


alt




alt






歩道橋で待ち構えて出発を。

思いのほか長くて、ケツ切れた(汗)


alt





alt




alt








夕方になり辰野町へ。

近い所にある駐車場に止める為、早めに着いて待機。

雨は時たま小雨が降りますが、止み間も多くなってきました。


alt





明るいうちに周辺散策。

川(天竜川)の向こうは、ホタルが生息する場所のようです。


alt




alt





遊歩道が整備されているので、夜は真っ暗ですが足元は悪くありません。

ちなみに三脚・一脚は禁止なので、柵の上の丸い場所にカメラを置いて撮影しました。

alt









後で調べたら、この日のホタル発生状況は、前日よりやや条件が悪いこともあって、6461匹との事でした。

条件が良ければ1万匹以上のほたるの乱舞が見れるようですが、それでも凄い数のホタルの灯りが目の前を覆う様子は、ここまで来た甲斐あったと感動ものでした。







まさにホタルの乱舞~!

alt




alt




alt





高台から眺め。

alt




alt




alt



ヒメボタルを見る事が多かったので、ゲンジボタルの飛び方・光り方は新鮮。

写真は重ねる枚数が多いと、ゴチャゴチャになるので、5~9枚で比較明合成しました。

今週末まで見頃は続きますので、行かれる事、絶対おススメします。









帰り道も遠いので、21時頃に切り上げました。

途中、休憩しながらで、家に帰ったのは午前2時。

久しぶりに、車での弾丸往復800キロ弱は、眠くて疲れました(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/13 01:39:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ほたるいか
ヒゲオヤジさん

海ほたる
STELLA-1962さん

ほたるいか
キ46さん

地ビールレストラン 武尊
raffinata Pさん

狂人のSA備忘録388中国道・加西 ...
masa@hb21sさん

夕方の海ほたるPA
あっきー572さん

この記事へのコメント

2023年6月13日 9:57
おはようございます♪

Z-8を持って行かれたんですね。
蛍は今までまだ撮ったことがありません。

辰野町というのは諏訪湖の近くなんですか。ということは高ボッチも比較的近いのですか。高ボッチは前に行ったことがあります

撮鉄も雨の中しっとり感があっていい写真ですね。

蛍の写真、Z-8のスターライトビュー機能が威力を発揮いたんじゃないですか。この機能はNikonではZ-9、Z-8にしか着いていないですもんね。

往復800kmとはすごいですね。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年6月14日 1:05
こんばんは!

Z8でホタル撮影して来ました。
スターライトビューや赤色画面表示など、星空撮影で重宝する機能がありますね、暗い場所の撮影とあって、さっそく試してきました。
まだまだ使い慣れないと・・・
今はまだそんな感じです。

久しぶりの長距離弾丸ドライブは、疲れました。
また高ボッチも今年は行きたいと思ってます。
2023年6月13日 14:20
こんにちは。

こりゃ凄いですね。僕も何回か蛍にチャレンジするんですが、数が少なすぎて、撮るのを止めました。有名場所にも行ってみたいですが、三脚禁止も多いですからね。自宅の脇の水路に少しだけいるんですが、先日見たら、2匹だけ飛んでました(笑)。
コメントへの返答
2023年6月14日 1:11
こんばんは!

ここのホタルの数は凄かったです、LEDでも仕込んでるのかと思う位です(笑)
日本一と名乗るだけはありますね。人は多いけど、広くて三脚で場所占領してる姿もないし、撮影しやすい場所でした。
これを見てしまうと、近所のホタルスポットは見ごたえが無くなってしまいそうです。

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation