• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ironman8710のブログ一覧

2024年12月18日 イイね!

アメリカンビレッジのクリスマス

アメリカンビレッジのクリスマス










那覇基地でのエアフェスタの後は、瀬長島か那覇空港で、夕方の飛行機の撮影をしに毎年行ってましたが、今年は天気が悪い。

レンタカーを借りて北谷へ向かいました。




クリスマスの時期のアメリカンビレッジ、いつも以上に電飾多めでキラキラ。

年中やってる「Christmas land」は、この時期に来ると雰囲気がドンピシャ!

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt






帰りに牧港のエンダーに立ち寄っておしまい。
レンタカーは、10万キロオーバーの日産ルークス。

alt


去年は10回行った沖縄は、今年は3回のみ。

ご覧頂き、ありがとうございました。



Posted at 2024/12/18 01:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2024年04月12日 イイね!

やんばる国立公園へ

やんばる国立公園へ












絶好の桜の見頃の時期でしたが、沖縄へ行ってきました。

毎年、開花が早い年が続いていたので、1周間前は予定を空けていたのですが・・・







土曜日の夜、23時前に那覇に到着。

新月期だったので、やんばるの地での天の川撮影を考え、夜から借りれるレンタカーを手配して、一晩中星空をする計画でした。

しかし、残念な事に天気は雨!

この日は天気予報が当たり、夜中から雨が降り出しました。




ひとまず北部を目指します。

時間があるので58号線をひた走りました。



午前1時、恩納村の「シーサイドドライブイン」

この時間は観光客ではなく、地元の若者で賑わっています。

alt








途中から大雨になって、星空なんて皆無の為、仮眠します。

国頭村にある道の駅「ゆいゆい国頭」で朝を迎えました。

alt







夕方まで雨は小康状態のよう、行動する時間帯に降られないと、ありがたい。

最北部に行く途中、CPのダムへ数か所寄り道しました。

途中でなんと、野生のヤンバルクイナに遭遇!

突然だったので、写真に撮れなかった。
alt



alt





沖縄の原風景が残る。
alt






宜名真付近、最北端までもう少し。
ここまで来るのは、久しぶり。
alt






本島最北端「辺戸岬」へとやって来ました。
以前もあまり天気が良くなかったような記憶が。
alt





この時間、雨が降ってなくてよかった。
緑色が奇麗です。
alt



alt




遠くに見えるのは「ヤンバルクイナ展望台」
alt





この日の目的地が見えます。
alt






「大石林山」
やんばる国立公園に指定されている、珍しい岩層を持つ亜熱帯林。

以前来た時は、時間が無く立ち寄れなかったので、今回はネイチャーガイドツアーに参加しました。
alt



alt




散策道も整備されています、山道もあり、軽いトレッキングでした。
alt






美ら海展望台コースで山を登り、開けた場所へ。
alt



alt




まさにジャングルな景色!
alt





中央遠くに見えるのは、与論島!
晴れていれば、絶景間違え無しなのに、残念。
alt



alt



alt



alt





大きなガジュマルが点在する、ガジュマル森林コース。
alt



alt



alt



alt





ガイドの説明があると、色々わかって勉強になりますね。
alt






帰りは国頭東線で南下します。
北部の東海岸沿いは、未開のゾーンです。

途中の道の駅「やんばるパイナップルの丘・安波」
alt






流石にここもジャングル感が凄い。
晴れていれば、夜中ここで星空撮影するつもりだったのだけど。
いつの日かリベンジ。
alt



alt






もう1カ所、やんばるで行きたかったのが
「ヤンバルクイナ生態展示学習施設」
alt




間近でヤンバルクイナが見られます。
alt



alt



alt






その後は、少し寄り道しながら那覇へ戻りました。
やはり北部まで行くと結構時間が掛かりますね。

22時間で352km、徹夜では無かったので体力温存できました。

alt



alt


ご覧頂き、ありがとうございました。







Posted at 2024/04/12 23:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2023年12月17日 イイね!

美ら島エアーフェスタ・旅客機編

美ら島エアーフェスタ・旅客機編











美ら島エアーフェスタ2023。

地上展示や機動飛行以外の楽しみが、

那覇基地内で普段撮れないアングルで旅客機を撮影出来る事。

今回そちらも楽しみにしていたので、去年と同じエプロンの角の場所から撮影しました。





ブルーインパルス、F-15、C-2など並ぶ所に、JALエアバスA350が那覇空港に到着。



撮影順にハイライトで順に。
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt









基地を後にし、去年は瀬長島へ夕日を撮りに行きましたが

今年は、那覇空港展望デッキへ。

いい感じの夕日タイム

alt




alt




alt




alt




alt





だるま夕日に期待しましたが、寸前で夕日は雲の中に・・・
alt






沖縄出張中の友人と合流して「楚辺」へ。
ゆし豆腐そば、安定の美味しさ!
alt





翌朝は仕事があるので、7時過ぎの便で帰ります。

離陸時に見えた政府専用機、午前9時頃に那覇を離陸したようです。

alt



alt


今年は10回訪れた沖縄、来年は何回行けるかな?

ご覧頂き、ありがとうございました。










Posted at 2023/12/17 19:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2023年12月15日 イイね!

那覇でブルーインパルス

那覇でブルーインパルス













「美ら島エアーフェスタ2023」、今年はブルーインパルスも見れました。

沖縄本島での曲技飛行は初めて行われたとか、展示飛行はあります。

その件で、当日まで疑問に思っていた事があります・・・

過密な那覇空港の滑走路上空で、果たしてどのようにブルーが飛ぶのか?








飛行は民間機の運航遅延に与える影響を最小限に留めるため、

空中待機をはさみながら 11:00~11:05 11:20~11:25 11:40~11:45の5分✕3コマといった形で実施された模様です。


それでは、時系列順に撮影分を。
alt





ウォークダウン、正面は人が多めになりました。

それでも、他の基地程ではなく、寸前に行って余裕で見れたそうです。
alt



タクシーアウト
alt




alt




テイクオフ!
alt




那覇らしく「JTA」のロゴと。
alt




飛行訓練で那覇に初めてやって来た、ヤマトHD貨物専用機と。
alt



同じくクロネコと、5番機低い。
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




サンライズは、政府専用機と。
アングルいまいち・・・
alt



最期はコークスクリュー
alt




alt




alt




alt




alt




alt




待機中の旅客機の前を横切り、タクシーバック。
alt




alt



alt


これだけ離発着が多い空港では仕方ありませんが、ちょっと間延び感は仕方ありませんね。

ご覧頂き、ありがとうございました。










Posted at 2023/12/15 01:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2023年12月13日 イイね!

美ら島エアーフェスタ2023

美ら島エアーフェスタ2023













今年の航空祭、最後の参戦として、
「美ら島エアーフェスタ2023」へ行ってきました。
alt








去年は日帰りだったので、那覇着が9時頃でした。

オープニングフライトに間に合わなかったので、今回は

前日の最終便で那覇入りして、当日は開門前から並びました。

alt






開門して間もなく、基地エイサー部のエイサー演舞がお出迎え。
alt









開門後はダッシュを避ける為に、ノロノロとエプロンまで歩きます。

気が付けば、ほぼ先頭集団の中に居ました(笑)

エプロンには行かず、去年買いそびれたJTA限定グッズに行きます。

数量限定なので朝一で行かないと・・・と去年の反省で無事ゲットできました。






そして地上展示

F-15 美ら島エアーフェスタ記念塗装機
alt






MRO Japanで整備中の、Boeing KC-46 ペガサス
alt




と、AIRDO boeing738
alt





オープニングフライト
alt







地上展示へ戻ります。

今年はサプライズとして、政府専用機が那覇にやって来ました。

alt



広報の方も丁寧でフレンドリーです。
alt



alt




VIP機内食サンプルと食器類、ノリタケ製。
alt




新千歳の航空祭もこんな近くで見れるのかな?
alt




alt




alt





オープニングフライトから戻った、F-15と。
alt



alt






F-15・E-2Cによる、デモスクランブルと合同飛行。
alt




alt




alt




alt




alt




alt





F-15機動飛行
alt




alt




alt




alt




alt




alt


機動と言っても派手さはありません。




地上展示の続き、C-2輸送機。
alt




F-2
alt






F-15 美ら島エアーフェスタ記念塗装機
朝は逆光だったので、昼の光線が良い状態で。
alt



alt




alt





機動飛行を終えたF-15。
alt



alt



alt



alt



写真が多くなったので、ブルーインパルスは次に!

ご覧頂き、ありがとうございました。






Posted at 2023/12/14 01:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation