• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ironman8710のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

新緑のマキノ・メタセコイヤ並木

新緑のマキノ・メタセコイヤ並木









先日の日曜日、予想に反して雨が降らなかったので

湖北へと出掛けてきました。





メインはSL北びわこ号やなにわメモリアルトレインなど…

鉄分補給がメインです。




晴れの新緑に期待しましたが、昼過ぎまでは曇り空

水田と一緒に撮ったり…




山に登って俯瞰したり…




もうチョイ晴れて欲しかったです(>_<)









反時計まわりに琵琶湖を1周して

帰りにマキノのメタセコイヤ並木へ寄り道。








のどかな風景が何とも言えません!







夕方とあって車も人も殆ど通らないので、撮影♪



嫁さんに、スロー動画を撮ってもらったり…








ガラーンとした道路は良かった(^^)





















四季で変化するこの場所の風景、

今度は雪が積もった真冬に一度訪れたいです。

Posted at 2015/05/27 01:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

ほんの少し、ワイド&ローに。

ほんの少し、ワイド&ローに。









本日は、色々と朝から忙しくかった1日

あれこれ詰め込んだブログになりますが、お付き合いください。






大阪市民なので、朝一で投票に!

結果はもう出ましたが…









まずは、開店間もない フォブ・シュランクさんへ。

カッコよいデモカーと並べてみました(^^)












今日はオイル交換と、スペーサーの取り付けをお願いしていました。


先日(5/3)にCOXのスプリングを導入しまして

ついでにスペーサーも頼んでいたのに、手違いでアウディ用が入荷

少し遅れてスペーサーを本日装着となりました。



そして

しばらくトゥーランで履いていたホイールを、付けていましたが

パフォーマンスの純正に戻しました。そのためのスペーサー導入です。


GRORAはオークションにでも出品しようかと…手間ですが。




装着画像はフォブさんのブログから拝借しました。








アライメントも。





本日装着のスペーサー

下げて引っ込みが気になってましたが、やや解消しました。














帰りにちょっと「七岸」へ寄り道。

車の集まりがあったので、端っこで。






重機萌え~や、トレーラーも(笑)












少しだけワイド&ローなフォルムになったので、記念撮影。








































そして夕方からは京セラドームでにサザンのライブに参戦です!



2年前の真夏の神戸以来、久々です。








野外もいいけど、今回は屋内だけあって快適でした。







ゴルフ7も出たばっかりで、サザンがCMに起用されていました。

ライブ会場にはGOLFも展示してました。


GTIはまだ発売前だったかな?










京セラドーム(当時は大阪ドーム)は10年ぶりだとか

あの時はアリーナでしたが、今回はスタンド3階です(~_~;)














以上、忙しい1日でした。







Posted at 2015/05/18 00:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

GWドライブ1泊旅行、その② 山中湖~富士五湖編

GWドライブ1泊旅行、その② 山中湖~富士五湖編







 
2日目です。




朝5時に起きてベッドから窓の外を見ると…





月が富士山に隠れる所でした

湖上の霧もいつの間にか無くなって


快晴の空の下、絶景!

値段で悩みましたが、この宿にして良かったと実感します。








さて2日目の行動開始です、

朝食前に朝風呂に…

ワンコも朝風呂に入れてやりました(笑)







そして朝食






チェックアウトまで少し時間があるので

ホテルで自転車を借りて湖畔へサイクリング。





そう、白鳥の撮影です。











ホテルを後にして山中湖周辺の観光スポットめぐりに。

まずは、「山中湖花の都公園」へ。






チューリップや




散り気味ですが、しだれ桜




富士山&松




水車などのどかな風景でした。








次に「忍野八海」へ。

ここはアジア系の海外からの観光客が大勢でびっくりしました。










そして河口湖方面から富士五湖を廻って帰ろうと思い西へ。

道の駅「なるさわ」で腹ごしらえです。





「河口湖」




「西湖」





途中に青木が原の樹海らしき所に寄ったり






「精進湖」










最後は「本栖湖」





この辺が元「上九一色村」なんですね。







綺麗な景色を見つけては、停めては降りて撮影の繰り返し。

なかなか先に進みません…(汗)











ようやく静岡県に入り15:30、朝霧高原で食事。






牛だ!とまた停めて撮影。












この先はどうしようか?と思っていた所、「白糸の滝」の標識発見。

立ち寄ってみる事にしました。

小学生の時にボーイ・スカウトのジャンボリーで

ここには来た事があるんです。

35年位前の事なので、当時の記憶はあまりないものの

滝を見て、雰囲気はかすかに覚えていました。













もう一か所、「富士山本宮浅間大社」にも行こうと思い

現地まで行きましたが、駐車場でお祭りみたいな催しをしていて

停めるところが無く、あえなくスルーになりました。






18時30分になり、翌日も仕事だし帰らないと…

と思うものの、最後に夜景を撮影しようと「田子の浦」へ。









西を見ると三保方面、薄暮の時間になります。






富士山と工場夜景




真っ暗になるまで時間がかかるので

19時で撤収、新富士ICから新東名で帰路に。





この日の走行距離 471.90Km

走行時間 11時間10分


往復1000キロのドライブ旅行でした。




Posted at 2015/05/09 02:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

GWドライブ1泊旅行、その① 箱根~富士山山中湖編

GWドライブ1泊旅行、その① 箱根~富士山山中湖編









GWも終盤の5/5~5/6、富士山方面へ一泊で出掛けてきました。



泊りがけの旅行なんて、10年以上行けてなかったので

なんとか仕事の調整しまして、ようやく実行できた次第です。


実に正月以来の連休、次に2日間休めるのは来年の正月です…(苦笑)

自営業なので仕方ありませんね(>_<)






さて、この旅行は愛犬も一緒です。

愛犬も泊まれて、部屋から富士山が見える宿を少し前に予約していました。

この時期はピークの値段でしたが、普段休めないし仕方なし…

値段を見てあきらめようかと思う位の高額でしたが、

旅行なんていつ行けるかわからないので、奮発しました…(汗)






渋滞にハマらないように、大阪を午前1時に出発し一路東へ!



犬も一緒だし、休憩も多めに入れ3時に苅谷SAに到着。




夜が明け、5時に由比PAで休憩




5時30分、富士川SAでまた休憩(笑)






宿は山中湖なのですが、せかっくここまで来たので寄り道します。

沼津で東名を降り、伊豆縦貫道から1号線に入り箱根方面へ。

関東からではお手軽な観光スポットですが、

生まれてずっと関西ですから、箱根って一度来たかった所でした。






そんなこんなで6時30分、芦ノ湖へやってきました。









そして前日に警戒レベル1が出た、今話題の箱根「大涌谷」に。

徹夜で走り、7時に到着。

駐車場には一般車としては1番乗りでした。

と言うのは、TVの中継車が数台・タクシーなど多数来ています。








前日から「黒たまご」が販売出来なくなってしまってます(~_~;)

この次の日には、この場所にも入れなくなったようですね。





また観光客で賑わうことを願ってます。










ハイキングコースも入山禁止。











次に芦ノ湖スカイライン~箱根スカイラインで御殿場方面へ。








昼には晴れる予報なのですが、あいにく富士山は雲の中でした。








ここでバックに富士山があるはずなのに…残念!










箱根スカイライン出口で、頭だけ見えてきました!









このまま宿がある山中湖に行くのも早いので寄り道します。

御殿場アウトレットも候補にあったのですが、駐車場待ちの凄い渋滞




時間のロスなので、気になっていた撮影スポット

裾野のメタセコイヤ並木に行く事に。


先客さんが居てまして、ちょっとお話すると海外からの観光客でした。



誰も居なくなったので…

車の位置を変え・レンズを変え…



















新緑のこの時期も、ホント綺麗でまた訪れたい所です。







そして、道の駅「須走」にて

富士山が近くなってきました。





そして東富士五湖道路に入り、山中湖へ…

夕方になり天気は良いのですが、霞んでます(>_<)





パノラマ台にて









昨日から一睡もしていないので、ここで宿にチェックイン。

愛犬と泊まれるゴージャスホテルでした(@_@;)









犬の温泉・プールも完備。






レストランはワンコも一緒に…

犬のコース料理を(笑)











部屋から撮影も楽しめました。






この日の走行距離、 533.21km

走行時間、11時間36分でした。



続く…
Posted at 2015/05/08 00:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation