• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ironman8710のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

Tokyo Night!

Tokyo Night!










車ネタではありませんが、あしからず…



横浜での「REBECCA」再結成ライブを見るため

12日に横浜まで行ってきました。




お盆休みは無いので、その夜の夜行バスで大阪に帰る予定でしたが

嫁さんの仕事の頑張りで、なんと1泊して翌日は東京観光する事に…(^^)

いや~、ほぼ初めての東京です!





ライブが終わり時間が惜しいので新幹線で移動、早速夜景撮影です。

東京駅に着くと最初のポイントへ。


KITTE屋上庭園





予約していたホテルへチェックインして、すぐに外出(笑)

東京タワーを撮影するため芝公園へ。

徒歩で行けるように新橋の東京タワーに近いホテルを選びました。






東京タワー前にて…














増上寺と…




この時点で、12時になりましたので撮影終了しホテルへ。

ひじょうに蒸し暑く、Tシャツが絞れるほど汗だくになりました。












翌日は、お台場へ…






今更かと思われますが、こいつを見ておきたかったんです(^_^;)


これが連邦の白いヤツかっ!






















そして…








昼間はスカイツリーやら浅草、上野近辺などブラブラして

夕方からは1番楽しみにしていた夜景撮影の為に

浜松町にある、世界貿易センタービルの展望台へ…




































ここは冷房完備なので汗もかかず、照明も暗くなっているので

評判通りの撮影しやすい場所でした。

 

そして…

20時の新幹線で大阪へと帰りました。







コンデジではタイムラプス動画を↓







Posted at 2015/08/16 02:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

絶景ドライブ、和歌山は白崎海洋公園へ

絶景ドライブ、和歌山は白崎海洋公園へ










今週のお出掛けは、大阪から2時間で行ける絶景の地

「白崎海洋公園」へ。


酷暑が続きますが、青い空・青い海、そこに白い岩…

初めて行きましたが、まさに絶景が広がっていました。







白崎海洋公園道の駅

想像していた道の駅とは違い、異国な雰囲気がします。











先週に続き名物の「しらす丼」を食しました。






クラブハウスレストラン側へ








こちらからは、展望台に行けちゃいます。














展望台からの眺め

この辺でも海がこんなに青いとは驚きでした。











白崎海洋公園を後に、次は暑い日にはもってこいの場所

近くにある「戸津井鍾乳洞」へ。









階段を少し降りるだけで、地上の暑さとは別世界

自然のひんやりスポットでした。










そして、海沿いを走らせ











海水浴場へ…

    また少しの時間ですが、海に入りました。





その後は日帰り温泉に入り

そろそろ日没が近いので、また「白崎海洋公園」にむかいます。

夕日百選に選ばれてる位なので、どんなものか見てみないと。










展望台より…

この一瞬だけ太陽が顏を出してくれました。

望遠を持ってくればよかった。


















帰り道にちょっと寄り道は、久しぶりの東燃ゼネラルです。

ちょっと霞んでたので、みかん畑の農道へは上がらず

U字カーブから少し撮影して帰路へ…






白崎は星空も綺麗らしいし、東燃の工場とまた訪れたいと思います。

どなたかご一緒しませんか?



Posted at 2015/08/11 02:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

夏ドライブ!加太・友ヶ島へ

夏ドライブ!加太・友ヶ島へ









酷暑が続いています…


そんな中、先日はラピュタな雰囲気で気になっていた

加太は友ヶ島へ行ってきました。

36℃越えの猛暑、はっきり言ってこんな暑い日に行くもんじゃなかった(汗)





まずは、加太汽船乗り場へ。

夏の時期は、島へ渡る人が多く朝一の船はえらく並んでるらしいので

11時の便狙いで10時半に到着。





往復2000円する船のチケットを購入

なんと定員ギリギリの最後でした、やばかった(^_^;)



 
さて、乗船します。



小さく見えますが、旅客は110人も乗れます。






沖ノ島の桟橋へ到着。



海水浴やBBQ、釣りで渡る人も多いが

半数以上は、廃墟めぐりやハイキングの人のようです。



いきなり廃墟





山道を上ってようやく着いたのが、第5砲台跡










展望台、暑いので汗が尋常ではなかったです。





あまりにも暑かったので、灯台や第2砲台跡の方へ行くのを

やめて、メインの第3砲台跡へ。





ここは同じような構造物があり地下で

繋がっているので迷路のようになってます。


地下への階段を下りると、真っ暗な通路に部屋らしき庫が。

懐中電灯は必須で、湿気のせいか空気が白くひんやりしました。

夏なので虫も多く、嫁さんはちょっとビビリ気味…



















奥に進むと弾薬庫跡へ。

友ヶ島でと言えばこの感じ、良く目にする場所ですね。



















暑さも限界なので、まだ見たい所もありましたが諦め

帰りの便の予定を早めて加太へ戻りました。






遅めの昼食は漁港付近のお店へ入り

「しらす丼」





「かき氷・梅」





加太海水浴場








あまりにも気持ちよさそうなので、

急遽、うん十年ぶりに海水浴しました(笑)






Posted at 2015/08/06 01:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation